おいしそうな匂いにつられてついつい足を踏み入れてしまうパン屋さん。店先に並ぶパンを見ていると幸せな気持ちになります。東京のおいしいパン屋さんをご紹介するこのシリーズ、今回は吉祥寺のBoulangerie Bistro EPEE(ブーランジェリー ビストロ エペ)をご紹介、人気のパンをランキング、実食ルポしました。

Boulangerie Bistro EPEE(ブーランジェリー ビストロ エペ)

吉祥寺駅と井の頭公園の間に位置するブーランジェリー ビストロ エペは、店構えもおしゃれな人気店。2013年8月9日にオープンして以来、今年で7年になるパン屋さんです。
パン屋の奥には、ビストロも併設していてこちらも人気。ブーランジェリー ビストロ エペには支店はありませんが、同じく吉祥寺にあるTRIVANDRUM(トリヴァンドラム)と西新宿にあるMORETHAN BAKERY(モアザン ベーカリー)とは姉妹店だそう。
作りたてのおいしいパンを提供したいということで現在、オンラインショップはありません。平日でも客足の途絶えない人気店、一番混む時間は大体お昼くらいです。今はコロナの影響で店内に入れるのは3人までと規制しているので、土日ともなると店の外に行列ができることもあります。ただし、並んでいても5分程度で入れるとのこと。

オーガニック素材を使い、国産小麦8割ドイツ・フランス産の小麦を2割使用、粉の配合を商品によって変えて深みを出すなどこだわりの商品がいっぱいです。またこだわりは生地を寝かせる時間にも。時間を変えるとパンのコクが全然違うそう。
中でも一番の人気は角食パン、3日に1回買いに来るお客さんなどリピーターも多いのは本当においしい証拠。1日に平日は120斤、土日は150斤焼きあがりますが、ほとんどが完売してしまいます。10時に焼き上がるのでその時間が狙い目ですが、さらに確実に手に入れるにはお店に予約して取り置きしてもらうのが一番です。

マスカルポーネ食パンも人気。他にも黒糖食パンは水道橋と神保町にあるカフェ、DIXANS(ディゾン)でメニューとして出しているところからその存在を知って購入に来る人も。

平日は13:00頃、土日はそれより少し遅い時間に大体のパンが出そろうので、いろんなパンを楽しみたい方はそのくらいの時間にぜひ足を運んでみてくださいね。

購入したパンは遅くても次の日の朝までにいただくとおいしく味わえるそう。それ以降に食べる場合は冷凍保存しておくのがおすすめです。
Boulangerie Bistro EPEE人気ベスト5
第5位 クロワッサンソーセージ(税抜440円)

第5位はクロワッサンソーセージ。クロワッサン生地に挟まれたソーセージはボリュームあり。上にのっているピンクペッパーが可愛いです。

切ってみると大きなソーセージ。これは食べ応えがありそうです。いただいてみると、ソーセージの皮がパリッとしていておいしいソーセージ、ほんのり甘いクロワッサン生地との相性が抜群で、この甘じょっぱさはみんなが大好きな味。ピンクペッパーの刺激もいいアクセントです。これを持って近くの井の頭公園でかぶりついたら幸せかも。
第4位 リュスティック(税抜300円)

第4位はリュスティック。外側はお煎餅のように、中はもちもちのお餅のようにというシェフのイメージで作られたパンです。バケットに似ていますが、水分量が多く米粉20%配合されています。

切ってみると外側はハード、中は気泡があり、柔らか。

オリーブオイルに合うというお店の方のお話をうかがったので、早速オリーブオイルをつけて食べてみます。外側はバリッとして香ばしく、中はもっちり。オリーブオイルが素材の味を引き立てます。

トーストしてもそのおいしさは変わりません。表面がパリッとしていて中はもちもち、お食事にも合います。
第3位 ブリオッシュパティシエール(税抜230円)

思わずトレイにのせてしまう鈴カステラのようなこの可愛い球体は、第3位のブリオッシュパティシエール。ブリオッシュ生地に自家製カスタードが入ったクリームパンです。

断面を見てみると、目の詰まった生地においしそうなカスタードクリーム。早速いただいてみると、ブリオッシュ生地はみっちりしていてクリームはなめらか。甘さ控えめで大人のおやつにぴったりです。
第2位 カンパーニュ・ナチュール(税抜1.8円/g )

第2位はカンパーニュ・ナチュール。ルヴァンリキッドという液体の天然酵母を使っているため通常より水分量が多めです。触ってみるとハードに見える表面もフワフワの柔らかさで、ちょっとびっくりします。

1.8円/gなので大きさによって値段が違います。

食べてみると柔らかくてほんのりした酸味。食べやすくてお食事にもぴったりです。カンパーニュ・ナチュールはシチューやグラタンなどの乳製品に合うそうなので、ホワイトシチューと一緒にいただいてみました。
パンの食感とシチューが絶妙でおいしくいただけました。また、クリームチーズとあわせると酸味が合っていて、これもおいしかったです。魚介やサンドイッチなど何にでも合う万能ぶりはさすがの人気商品です。
第1位 角食パン(税込300円)

不動の第1位はなんといっても角食パン。完売必至の角食パンを実食してみました。

表面はきめ細やかで、なんといってもその柔らかさに驚きます。まずはちぎってそのままいただいてみました。水分が多く含まれているためかとても柔らかくものすごくもっちりした食感。ペロリと一枚食べてしまいました。

もう一枚はトーストして。角食パンはオリーブオイルではなく、バターが合うそうなのでバターをのせていただいてみるとこちらも絶品。朝からこのパンが味わえたら幸せです。

ブーランジェリー ビストロ エペは奥にビストロも併設しています。こちらもめちゃめちゃおいしいです。

吉祥寺に来たらぜひ立ち寄って欲しいブーランジェリー ビストロ エペ、おいしいパンで癒されませんか?
Boulangerie Bistro EPEE(ブーランジェリー ビストロ エペ)
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-4 1F
TEL 0422-72-1030
Boulangerie
9:30〜18:30
Bistro
【LUNCH】
11:00〜15:00 (LO 14:00)
【BRANCH&DINNER】
月~土
15:00〜23:00 (LO 22:00)
日・祝
15:00〜22:00 (LO 21:00)
https://www.mothersgroup.jp/shop/epee.html
[All photos by Aya Yamaguchi & Mayumi.W]
>>>【東京のおいしいパン屋TOP5】吉祥寺・三鷹編〜人気パンの実食ランキングも〜
>>>【東京のおいしいパン屋ルポ】トーホーベーカリー人気パンランキング|吉祥寺・三鷹
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【実食おすすめ30選も】2020最新版

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報
-
MAR 25TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
春がやって来た!カフェオウザンの桜モチーフの限定ラスクが可愛い♪
-
MAR 23RD, 2025. BY 糸野旬
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボはいつから?ワッフルやマグカップなどメニュー&グッズまとめ
-
MAR 22ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > 家飲み
【成城石井】春におすすめ♪ピンク系のお酒&おすすめお惣菜・おつまみまとめ