Melon de melon<メロン ドゥ メロン>は、全国に展開しているメロンパン専門店。新店舗がオープンすると連日行列、1日で2,000個売れることもある人気のパン屋さんです。32店舗ある中で、都内の店舗は千駄木店のみ。千駄木といえばザ・下町。下町にお店をかまえたわけは?トレードマークのメロンパンと王冠についても気になります。メロンパンでできたマスクまで作ってしまうというユニークな一面もあり、メロンドゥメロンにまつわるお話を聞いてみたいという好奇心が止まりません。さっそく千駄木にあるお店へ行ってきました。人気の商品TOP5も聞いちゃいましょう。

>>>【食のプロが食べ比べ】韓国発の背徳なおいしさでブームに!マヌルパンを比較
メロンパン専門店「Melon de melon<メロン ドゥ メロン>」

「Melon de melon<メロン ドゥ メロン>」は、今年創業6周年を迎えたテイクアウト型のメロンパン専門店。メロンパンに特化した専門店として、メロンパンの王様になる!という心意気でオープンしました。

イメージキャラクターの「メロキング」。可愛らしい王様です。

今は取り扱う商品も増えましたが、オープン当初はメロンパン4種とクロワッサン、アップルパイの6種でスタート!
コロナ禍前までは、パンは包装していない状態でたくさん並べていたそうです。今は個包装されており、注文すると、店舗の奥から新しいものを渡してくれますよ。

千駄木店がオープンしたのは、2015年9月15日。上野からお散歩がてら歩くこともできる距離なのが、谷根千(やねせん)といわれる下町の谷中、根津、千駄木です。
コロナ禍の前までは、若者から年配の方、またインバウンドで訪れる多くの外国人観光客たちが街をぶらぶら散策していたそうです。そういった方々に食べ歩きを楽しんでもらえるよう、都内ではここ千駄木に出店したといいます。
また、メロンパンでできているマスクパン※なるユニークな商品も他社と提携してつくってしまうといった遊び心をあわせ持ったパン屋さんです。
※マスクメパンの受注発送は「悟空のきもち THE LABO」
「メロン ドゥ メロン」のパンの特徴

「メロン ドゥ メロン」のパンには、ヨーロッパ産の発酵バターを使用。

クラウンメロンパンには、静岡県産の高級クラウンメロンを使用。といったように、国産の果物や果汁をたっぷり使っている商品も数多くあります。
さっそくお店の人気商品TOP5をランキングで発表!
お店の人気商品TOP5をランキング形式の実食ルポでご紹介します。
No.5 チョコチップメロンパン

表面にチョコチップがたくさんちりばめられています。すぐにチョコレートの甘い香りが漂ってきます。

半分にカット。中にはチョコチップは入っていません。

ひと口パクリ。チョコチップの味が濃い~。中に入っていなくても十分チョコレート味を堪能できます。
チョコチップメロンパン
価格:210円(税込)
消費期限:購入日当日中
No.4 シナモンメロンパン

クッキー生地の模様のところにシナモンがかかっていて、なんだか可愛らしい見た目です。

こちらも中は普通のメロンパンのようですね。

いただきます。シナモンが甘くないので、メロンパン全体の味も甘さ控えめに感じます。これは大人のメロンパンです。
シナモンメロンパン
価格:190円(税込)
消費期限:購入日当日中
No.3 クラウンメロンパン

コロンとしたフォルムにきれいな緑色をした、他とはちょっと違ったメロンパンです。

カットすると、中央に薄い緑色のメロンクリームがあらわれましたよ。

クリームはたっぷり入っています。これは、メロンの形をしたカップに入ったメロンアイスの味だ~!メロン感をしっかり感じることができます。
クラウンメロンパン
価格:250円(税込)
消費期限:購入日当日中
No.2 アップルパイ

創業当時から販売されているアップルパイが人気No.2。メロンパン専門店が誇るアップルパイのお味はいかに?食べるのが楽しみです。

りんごのフィリングがたっぷり入っています。パイもサクサク、フィリングの甘さも絶妙で人気なのもうなずけます。
アップルパイ
価格:300円(税込)
消費期限:購入日当日中
No.1 プレーンメロンパン

栄えある人気No.1は、プレーンメロンパン。やっぱり正統派がきましたか~。

うん、間違いない!ふんわりと甘いメロンパンのよい香り。皮の部分のクッキー生地の甘さと、ブリオッシュ生地のパンとの相性は絶妙です。
プレーンメロンパン
価格:190円(税込)
消費期限:購入日当日中
番外編
ベルギーチョコメロンパン (新商品)

ベルギーチョコメロンパンは、10月からの新商品です。

こちらはメロンパンというより、もはやチョコパン。高品質なベルギーチョコを使用しているとだけあって高級感を感じる味わいです。季節商品は他にキャラメルメロンパンやクランチアーモンドメロンパンなどがあります。
ベルギーチョコメロンパン
価格:240円(税込)
消費期限:購入日当日中
ラスク

メロンパンを使った珍しいラスクもランナップ。価格は税込200円です。

千駄木店しか販売していないお子さん向けの小さなラスクです。手間がかかるため、他店舗では作っていないのだそう。小さなお子さんのいる家庭が多い千駄木という場所柄、お子さんでも食べやすいサイズにしています。

通常はパンとして販売しているパンオショコラをラスクにして販売しています。「パンのままでももちろんおいしいのですが、私はこれがおすすめです。」と、お店の方の推し商品。

カリカリ食感の香ばしいパンオショコラを食べているみたい。推したくなる気持ち、わかります。
たくさんの種類のメロンパンとユーモアあふれるメロンパン専門店

「メロンドゥメロン」はプレーンなメロンパンから季節商品、ラスクといった多くの商品を扱っているメロンパン専門店。ショーケースにはさまざまな種類のメロンパンを中心に、お客さんのニーズに合わせて作られたパイなどがズラリと並んでいます。
コロナ禍のこの2年、街を歩く人がめっきり減ってしまった千駄木界隈ですが、また活気あふれる街に戻る日もそんなに遠くはないはずです。その時はまた、行列でにぎわうメロンドゥメロンの様子を見に行ってみたいと思います。
メロンパン専門店 Melon de melon<メロンドゥメロン>
住所:〒113-0022東京都文京区千駄木2-33-8
TEL:080-7947-8765
休業日:年末年始(今年は12/29~1/3)
http://www.melon-de-melon.com/
通販サイトなし
[All Photos by Mari.M]
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
>>>【東京のおいしいパン屋ルポ ランキング】読者が選ぶ人気店TOP25はここだ!
>>>【超入手困難】エシレ新作「トロペジェンヌ・エシレ」は行列に並ぶ価値あり!
>>>【業務スーパー新商品】パッケージが可愛い! ホロホロとろり「ミルクファッジ」

mari.M
mari/ライター
夫、娘、チワワとの4人暮らし。エンタメ業界で過ごした日々はその時々のトレンドにふれた食べ物や場所を満喫。スパイス、ハーブ、スーパー フード大好き。だけど、チョコとお酒がやめられない。おいしいものをいっぱい食べたいから 日々、筋トレに励む。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ファミマの抹茶フェア】2025年はフルーティ♪新作スイーツ6種実食ルポ
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報