少し前に話題になった、韓国グルメ「チャパグリ」。第92回アカデミー賞受賞作品である『パラサイト 半地下の家族』の劇中で登場したことにより、SNSなどで話題になりました。「ノグリラーメン」と「チャパゲティ」、2種類の袋麺を掛け合わせて食べるちょっと珍しい韓国グルメですが、その「チャパグリ」が今度はカップ麺になって登場です! 運がよければカルディで手に入る旨辛カップ麺を実食ルポ!

お湯を入れればすぐおいしい! 「農心 チャパグリカップ」をご紹介

2020年第92回アカデミー賞受賞作品である『パラサイト 半地下の家族』の劇中で登場したことにより、SNSなどで話題になった韓国グルメ「チャパグリ」。辛ラーメンで有名な韓国の食品会社農心から発売されている「ノグリラーメン」と、「チャパゲティ」を掛け合わせて調理したグルメです。それぞれの商品名を合体させて「チャパグリ」という名前になったよう。どちらも1980年代から韓国で愛されているインスタント麺です。
>>>実食ルポはこちら!【カルディ】『パラサイト 半地下の家族』に登場、SNSで話題のやみつきグルメ「チャパグリ」を作って食べてみた!
今度はカップ麺になった「チャパグリ」をカルディの店頭で購入することができました。以前カルディオンラインショップで見つけて店舗へ買いに行きましたが売り切れ。何店舗か回りましたが、手に入れることはできませんでした。しかし、先日訪れたカルディで期せずして出会うことができ購入! 旨辛韓国グルメ好きなら、見つけたら迷わず購入することをおすすめします。

ジャージャン麺味の「チャパゲティ」と海鮮うどん風ラーメン「ノグリ」をコラボした汁なし麺。辛くてしょっぱくて日本にはあまりない味わいですが、モチモチの麺と独特な味わいがクセになる、一度食べたら止まらないやみつきグルメです。
実食後、チャパグリの味が気に入り何度も作って食べている筆者ですが、おいしいけれど困るのがその量。2つの袋麺を掛け合わせたグルメなので、できあがりは自動的に2人前。やみつきグルメなので、全然食べれてしまうのですが、カロリー的な問題から作るのを躊躇することもしばしば。
そのチャパグリがきちんと1人前、しかもお湯を入れるだけでできるのはとってもうれしい!

丸くて太い麺の形が狸を連想させるということから名付けられた「ノグリ(狸)」。それゆえの狸のイラストはわかるのですが、狸の左手にのっている緑のものはなんでしょうか? やくみの昆布?? 不思議なイラスト入りです。

フタを剥がすとモチモチとコシの強そうな太麺が現れました。

粉末スープと調味油が入っています。
作ってみる

フタを半分まではがし、粉末スープと調味油を取り出して内側の線まで熱湯を注ぎます。

4分経ったら湯切り口をはがし、ゆっくり傾けながらお湯を捨てます。

フタを全てはがしてみると、可愛い狸のかまぼこを発見! ちょっとテンションがあがります。かまぼこの他昆布、にんじん、わかめなどのかやくが入っています。

粉末スープを入れると、チャパゲッティの香り。何とも言えない香りが食欲をそそります。調味油は真っ赤な色味で辛そうです。

よく混ぜればできあがり。粉末スープが固まりやすいので、麺に入れるとき全体的に満遍なく振り入れるのがよさそう。
実食! 「農心 チャパグリカップ」

早速いただいてみたいと思います! 以前実食したときと変わらず、麺同士がくっついてなかなか持ち上がりません。口に入れれば広がる焦げの味。「チャパゲティ」独特の行き過ぎた香ばしさが広がり、少し遅れて「ノグリ」の塩気と辛味、海鮮の旨味が広がります。
「チャパゲティ」と「ノグリ」、この2つのコラボはやっぱりヤミつき味だな〜と食べ進めましたが、以前2種の袋麺から調理して食べたときはもっと辛くてしょっぱかったことに気付きました。「チャパグリカップ」はちょうどよい辛さと塩気にしてあるようです。食べやすい!
また、以前は牛肉を油で炒めて入れたのでもっとコクがありましたが、それに比べると「チャパグリカップ」はさっぱりと食べられました。

「農心 チャパグリカップ」は、一人で食べるにはちょっと勇気がいる「チャパグリ」を気軽に味わえる一品。手間もかからず、量も味わいも丁度いい。一人で食べるときはカップ、誰かと食べるときは袋麺を調理と分けて楽しむのもいいですね。お手軽ヤミつき韓国グルメ、カルディで見つけたら試してくださいね!
農心 チャパグリカップ
内容量:114g(めん92g)
価格:213円(税込)
賞味期限:筆者が購入したときは約4ヶ月でした
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/8801043056793
[All Photos by Komori]
>>>編集部おすすめ!もう一度自腹でも食べたい本当においしかったスイーツ30選
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【実食おすすめ30選も】2020最新版
>>>【シャトレーゼ人気ランキング2023】読者が気になった商品は?

こもり
Komori/ライター/食育インストラクター
東京の片隅で夫・娘2人・黒猫と暮らしているフリーライター。広告代理店制作部、デザイン事務所などでのグラフィックデザイン仕事を経てフリーランスに。食べる事が好き過ぎて、遂に!食べ物への愛を文字に乗せて発信することに。美味しい!と思ったものは何回も食べてしまうタイプです。特にいか・エビ・寿司・ラーメンに目がない。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
APR 3RD, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
全国特産シリーズ「広島県産れもんグミ」と「JAわかやまうめぼしグミ」がリニューアルするよ~
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAR 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはんのお供の新作!「ご飯が美味しい パリパリ野菜みそ」がおいしそう
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【京都の豆腐屋・久在屋】幻の地大豆を使った「地豆腐」発売!
-
MAR 27TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
老舗のお味噌屋さんのこだわりが詰まってる!フリーズドライのお味噌汁がおいしくて便利
-
MAR 27TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
【無印良品】即買い推奨!おすすめ食品7選をチェック
-
MAR 27TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ゴンチャ】タピオカ無料?毎日200円で飲める?「スペシャルパスポート付き」公式ファンブックがすごい!│どこに売ってる?
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
モスバーガーのサイドメニューがスナックに!「オニポテスナック(うすしお味)」発売
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
売り上げの一部が災害子ども教育支援に!ラベルレスミネラルウォーター新発売