【2024年1月24日更新】「秋分(しゅうぶん)」は、季節の指標である「二十四節気」の16番目の節気。暦の上では秋の中間にあたり、2024年は9月22日(日)〜10月7日(月)です。国民の祝日でもある「秋分の日」は秋分の初日のことで、祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日。お彼岸の中日(ちゅうにち)でもあるので、お墓参りに行って先祖を供養しましょう。

9月22日頃からの半月間は、「秋分」と呼ばれる季節。由来や気候の特徴、この時期の楽しみ方を、和文化研究家の三浦康子さんに教えてもらいました。
秋分とは?
秋分とは「秋を分ける」と書くように、暦の上では秋の中間です。昼と夜の長さがほぼ同じになり、この日を境に夜の時間が長くなっていきます。二十四節気の16番目で、秋を6つに分けたうちの4番目の節気。毎年9月22日〜10月7日頃にあたり、2024年は9月22日(日)〜10月7日(月)です。
秋分の初日は「秋分の日」という国民の祝日で、祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日。2024年は9月22日(日)です。
祝日としての「秋分の日」は、前年の2月に国立天文台が官報で公表することで正式決定となります。地球の運行状態は常に変化しているので、2025年以降の日付は参考程度としてください。
- 2024年9月22日(日)
- 2025年9月23日(火)
お彼岸には先祖を供養しよう

「お彼岸(おひがん)」は春と秋にあり、春分の日と秋分の日を中日(ちゅうにち)とした前後3日間の計7日間のこと。お彼岸には、ご先祖様を供養するためにお墓参りをする習わしがあります。
秋のお彼岸のお供え物といえば「おはぎ」が定番。「おはぎ」は「ぼたもち」と基本的には同じもので、季節によって呼び分けるようになりました。「おはぎ」は漢字で「御萩」と書き、萩(はぎ)は秋に咲くので秋のお彼岸に。ぼたもちは「牡丹餅」と書き、牡丹(ぼたん)は春に咲くので春のお彼岸にお供えします。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言うように、この頃には暑さが和らぎ、出かけるにはいい気候に。秋分の日の趣旨にもある通り、お墓参りをしてみてはいかがでしょうか。
彼岸花が見頃に

秋分の頃に見頃を迎える花は彼岸花(ひがんばな)。彼岸の頃に咲くことからその名がつけられたそうです。
彼岸花には多くの別名があります。よく知られているのは「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」。サンスクリット語で「天界に咲く花」を意味します。
他には、彼岸に咲くことから「死人花(しびとばな)」「幽霊花(ゆうれいばな)」「地獄花(じごくばな)」、毒性のある性質から「毒花(どくばな)」「痺れ花(しびればな)」などの別名があります。
別名を並べてみると少しゾッとしてしまいますが、道端や田んぼの畦道に咲く鮮やかな赤い花には、目を引きつけられますよね。埼玉県日高市にある巾着田(きんちゃくだ)は、彼岸花の群生地として有名。巾着田曼珠沙華公園には500万本もの彼岸花が真っ赤な絨毯が敷かれているかのように広がり、例年、見頃には多くの観光客で賑わいます。
監修:三浦康子
和文化研究家。日本の文化を今に生かす方法をさまざまなメディアで提案。「行事育」提唱者。著書に『子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本』(永岡書店)他多数。
http://wa-bunka.com/
[All Photos by shutterstock.com]

はな
hana/編集/ライター
コーヒーチェーン副店長から編集の道へ。現在は保育園児の母とフリーランス編集者の2足のわらじを履く、なんちゃってワーキングマザー。スポーツ観戦が生活の一部で、贔屓チームの勝敗が体調に影響を及ぼす厄介な体質。ワールドカップの日本開催を機にラグビーも勉強中。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
OCT 10TH, 2025. BY Aoi
雑貨 > 100均
ダイソーの「透けるフィルムふせん」が万能すぎる!今すぐ真似したい知っ得ライフハック7選
-
OCT 1ST, 2025. BY イエモネ広告部【PR】
雑貨 > 生活雑貨
もしものときに活躍!女性のために考えられたトイレ「携帯レスキュートイレ」って何がいいの?
-
SEP 30TH, 2025. BY kurisencho
美容 > スキンケア
【男女問わずバズり中「The Ordinary」大人気リップバーム】全身に使える!肌悩みに寄り添うカナダ発のヴィーガンスキンケアブランド
-
SEP 22ND, 2025. BY Aoi
雑貨 > 100均
【余ったクリアファイル捨てないで!】収納から美容まで役立つ6つの活用法|知っ得ライフハック
-
SEP 7TH, 2025. BY 林美由紀
インテリア > 家電
もしもの時に活躍間違いなし!「乾電池式スマホ充電器」なら停電が長引いても安心
-
AUG 26TH, 2025. BY moi
美容 > ボディケア
【おうちで1日5分の新習慣】歩くだけで効果的にインナーマッスルを刺激「REBODY+ルームステッパー」
-
AUG 17TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > レシピ/献立
【フォロワー36万超え!話題のご法度レシピ】料理研究家のmisaさんにおすすめ簡単スイーツTOP3をインタビュー!
-
JUL 25TH, 2025. BY Aoi
美容 > ボディケア
【即完売!?“涼感おりものシート”は何がすごい?】夏の生理悩みを解消!ソフィのフェムケアシリーズを体験レビュー&インタビュー
-
JUL 23RD, 2025. BY Aoi
ライフスタイル > 趣味
【3COINS×ポケピース】第一弾コラボグッズがついに登場!SNSで話題の2品をレビュー
-
JUL 18TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【ファミペイでお得にお買い物♪】ふわもこで可愛すぎる「ファミッペポシェット」予約受付中だよ