お取り寄せするなら、いつもとはちょっと違うもの、ワクワクするもの、そして、おいしいものがいいなって思うのです。そして、最近、その極み・・・のようなラーメンを発見しました。その名も「厨二病ラーメン」! パッケージも成分表示もラーメンの作り方も、すべて「混とん」としていて、どう見ても普通のラーメンと違う・・・。でも、味は本格的。そんなラーメンがこの世に存在するというのです。

厨二病ラーメンの「厨二病」って何?
「厨二病」や「中二病」という言葉、目にしたり耳にしたりするけれど、ハッキリとはよくわからない・・・まさにハッキリしないモヤモヤとした感じが「厨二病」と言えるのですが、この言葉の意味を見てみましょう。
デジタル大辞泉によると、言葉の意味は以下になります。
「厨二病」・「中二病」とは、思春期に特徴的な、過剰な自意識やそれに基づくふるまいを揶揄(やゆ)する俗語。具体的には、不自然に大人びた言動や、自分が特別な存在であるという根拠のない思い込み、またはコンプレックスなどを指す。名称は、その年代の子供が抱きがちな心理状態であることから、一過性の病気に見立てたもの。
デジタル大辞泉
つまり、思春期に入って、万能感やら劣等感やら大人になりたい気持ちなど、さまざまな感情が入り混じり、暗黒の世界や神の世界、異世界などに憧れを抱く様などを表現した言葉です。
と、言葉で説明するのは難しいのですが、そんな「厨二病」の世界観がラーメンになったというのです!
厨二病ラーメンとは?

「厨二病ラーメン」とは、大正5年創業の歴史ある鹿児島ラーメン「イシマル食品」の新しいラーメンブランドです。
もっとネット民のみなさんに、鹿児島ラーメンの魅力を知ってもらいたいと、成分表示や味の説明を厨二っぽく説明したパッケージを制作。
その特徴は
- ラーメンを厨二的に説明
- 成分表示も全て、厨二病で表記
- 味は本格的な 驚きのうまさ の「鹿児島ラーメン」


だという、見た目は厨二ですが、味は本格派のラーメンです。
気になるラインナップは・・・。
魔法陣味

異世界(鹿児島)名物の、魔法陣(まぐろ)ラーメン。魔法陣(まぐろの頭)とマンドラゴラ(野菜類)のエーテル(スープ)に、世界樹(わさび)を召喚し(加え)、救世主(めしあ)がれ。

日本語訳
遠洋まぐろで有名ないちき串木野市からうまれた名物まぐろラーメン。香り高いまぐろだしをあっさり醤油味に仕上げられています。わさびを入れてピリっとしたアクセントの極上スープが自慢のラーメン。
不死鳥ラーメン

不死身(うまみ成分)のヴァミノ=ノーサン(アミノ酸)を纏い闇の不死鳥(黒さつま鶏)を使役(使用)した、異世界(鹿児島)のラーメンが舞い降りる。

日本語訳
鹿児島の名産である”黒”で新たに注目を集めている「黒さつま鶏」。旨味成分であるアミノ酸が多く含まれている黒さつま鶏をふんだんに使用し、深みのあるラーメンが完成。
上品な塩味は、さすが日本三大地鶏の”さつま鶏”を親に持つだけあって別格の旨味なのだそう。
鹿児島県内のラーメン屋でも珍しい黒さつま鶏を使ったラーメン家庭でも!
豚骨のテーゼ

久遠の昔・・・サツ=マハーン時代(薩摩藩の時代)に生み出された異世界(鹿児島)の暗黒(黒豚)。そのカルマ(旨味)が凝縮された暗黒大陸(黒豚エキス)を使用した豚骨のテーゼ(とんこつラーメン)。奇跡のコクトゥ=マミ(コクと旨味)が溢れた神水エーテル(スープ)を刮目せよ。

日本語訳
薩摩藩の時代に生み出された鹿児島の黒豚。その旨味が凝縮された黒豚エキスを使用したとんこつラーメン。コクと旨味が溢れたスープが特徴。
鹿児島ラーメンは、基本的に白い濁りがなく、鶏ガラや野菜などの旨味が加わったあっさり系の優しい味わいが特徴なのだそう。
麺は店舗により異なりますが、太麺もしくはビーフンのような細麺が提供されているといいます。
どの店舗でも麺は軟らかめに仕上げられているため、胃に優しいラーメンでありながら、後引く旨さが楽しめ、一度食べたら病みつきになるおいしさです。
厨二病ラーメンをよりおいしく食べられるようオリジナルで作成したという魔法陣クロスもありますよ。

現在、クラウドファンディング「Makuake」にて、サポーターを募集しています。
厨二病ラーメンは、ただ面白いラーメンという訳ではありません。
おいしい物を作ってもまずは知ってもらわなければ・・・。
鹿児島の老舗ラーメン屋さんであるイシマル食品が、本当においしい鹿児島ラーメンを届けたいという思いから、インパクトのある、そして、おいしいラーメンを作って、多くの人に知ってもらいたいと願い誕生したラーメンなのです。
イシマル食品のホームページでは、オリジナルラーメンやご当地ブランドのラーメンなどもありますので、ぜひ、のぞいてみてくださいね。
私たちには今、日本中のおいしいものや素敵なものに目を向けるチャンスがあります。
実際にお店に足を運べなくても、出会うことができます。
だから、いいものを、おいしいものを、見つけていきましょう。
知れば、きっと人生が豊かになりますから!
イシマル食品
URL>>> https://www.ishimaru-food.jp/
>>>私たちに今必要なこと。それは、可愛いティーバッグと過ごすティータイム!
>>>どうして昆布をタオルにした!?でも、意外と水場に映えるかもしれない。
>>>神や王が降臨! 「古代文明」をさりげなく取り入れられる大人文房具出た~

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
MAY 21ST, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【食べられるお茶!?】“きく芋食べ茶いな”とは?おすすめの食べ方も紹介するよ
-
MAY 20TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【期間限定】地域特産をお菓子に!広島県産レモン果汁を使ったポテトチップス&チーズアーモンド新発売
-
MAY 19TH, 2025. BY nono
グルメ
【ギフトにおすすめ】3つの質問に答えるだけ!あなた専用のコーヒーブレンドが作れる『SCENE LITE』とは?
-
MAY 18TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【パリ最高峰のメゾン「ルノートル」】厳選素材を贅沢に使った“クロワッサン”がおやつにぴったりのミニサイズで登場!
-
MAY 18TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【メロン好き注目】ブルボン「アルフォート」クラウンメロン味が期間限定で登場!5月20日から
-
MAY 15TH, 2025. BY 零
グルメ
【食べるビタミンD(R)】シリーズ新作に“冷凍きのこ”が登場!栄養もおいしさも急速冷凍でそのまま
-
MAY 10TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【あつまれ!チョコミン党】東武百貨店・池袋本店に“チョコミントグルメ”が集結!パンやスイーツなど約55種類展開
-
MAY 8TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAY 8TH, 2025. BY ぽんちゃん
雑貨 > おもちゃ
【マクドナルド×ちいかわ2025】おもちゃ8種類がむちゃカワで使える!実物を最速レビュー
-
APR 30TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【黒みつリボンが濃厚!サーティワン三越限定】日本橋の大人気店コラボの新作フレーバー実食ルポ|限定グッズも紹介