子どもの頃、隠れてこっそり頬張ったクリープ。あのおいしさは格別でした。ミルキーでほんのり甘くて、大人の飲み物「コーヒー」に入れる「クリープ」は子どもにとって禁断のおいしさ。その森永クリープをオーブンで焼くだけで、サクサクおいしいお菓子ができると今話題です。 クリープを焼く? 考えもしなかった材料と方法で作るスイーツとは? ご紹介します!

サクサククリープとは?

森永クリープは、日本で唯一ミルクから生まれた成分を原料にした粉末クリーム(2016年1月時点)。ギュッと凝縮したミルクのおいしさが濃厚で、コーヒーを薄めず、冷まさず、ミルクリッチなカフェオレを楽しめます。そんなクリープのアレンジレシピが今話題! 森永乳業のホームページにバレンタインレシピとして掲載されている「サクサククリープ」は、焼くだけでやさしいミルクの甘みと、サクッとした食感がやみつきになるクッキー風スイーツが簡単に作れるんだとか。クリープじゃないとできない、新感覚のおやつです。
サクサククリープのレシピ
材料

クリープ
シリコン型(アルミカップやアルミホイルでも可)
作り方

クリープを厚さ5mm~1cmになるようにシリコンカップに入れ分けて、平らにします。今回は直径6cm強のプチマフィン型を用意しました。この型だと大さじ1杯ほどで5mm位になりました。
「上手に作るポイントは厚さを均一にすること」とホームページにあったので、クリープを入れた後にシリコンカップを少し上からトントンと数回落としてみましたが、平らにはならず淵が高くなってしまいました。

最後にスプーンで均等になるよう整えました。200℃のオーブンで約5分、クリープに焼き色が付くまで焼いていきます。

始めはオーブンの下段で5分焼いてみましたが、なんの変化もなかったので上段に移し3分焼くとこんがり焼き目がつきました。焼き色がつきはじめたらオーブンから取り出して一度様子を見るのがいいようです。
アルミカップやアルミホイルで作る場合は、オーブンなら200℃で約3分、トースターなら1~2分が目安。焼き色がつくまで加熱します。

焼いただけなのに、しっかりと固形になったクリープ。シリコンカップからサッと取れてなんだかクリープだけとは信じ難い。

やはり少し淵が厚くなってしまっています。均一な厚さにするの、難しいな〜。
実食! サクサククリープ

持った感じは完全に固形! 結構硬いです。指で弾いてみると「コツコツ」と音がします。早速いただきます! 噛んでみると、手触りとは一転してラングドシャのようなサクッと軽い歯ざわりと、ミルキーで優しい甘味が広がりました。 そう! これは子ども時代にこっそり味わったクリープ! あの禁断のおいしさがサクサク止まらない食感と香ばしさを連れて帰ってきた! 「これ考えた人天才!」と思わず口にしてしまうびっくりのおいしさです。

厚めにしたサクサククリープも作ってみたのですが、中がしっかり固まらなかったのと、厚いとサクサク感が減って千歳飴のようにねっとりしてしまい、歯に物凄くくっつくのでおすすめできません。薄めの方が歯にくっ付かず、サクサクカリカリ食感が楽しいのでおすすめです。
アレンジ「サクサククリープ」(ごま・パルメザンチーズ・ココア)

焼くだけであんな食感とおいしさになるとは驚きました。色々試したくなり「ごま」・「パルメザンチーズ」・「ココア」バージョンも試してみることに。ごまは適量を振りかけただけ、あとの2種はシリコンカップに入れたクリープに小さじ1杯弱混ぜただけです。

今回は200℃のオーブン上段で5分焼き、こんがり焼き目がつきました。
実食!サクサククリープ・ごま

ごまはただ振りかけただけですが、これが予想以上のおいしさ。焼けた白ごまは香ばしく、ミルキーなクリープと相性抜群です。高級セサミビスケットのような味わい。これはおいしい!
実食!サクサククリープ・パルメザンチーズ

クリープのミルキーさと優しい甘さ、パルメザンチーズのしょっぱさ、旨味が合う! 歯触りもサクサク変わらずおいしくて、ワインのおつまみによさそう! チーズは多めに入れたほうがクリープの甘味とバランスが取れていいかも。
実食!サクサククリープ・ココア

香りがとってもおいしそうなココア味。ココアの粉末以外入れていないので、食感もサクサクおいしいままです。ココアの風味や苦味がクリープとマッチしていますが、甘味が入っていないのでかなりの大人味。やっぱりこちらもおつまみによさそう!

話題の「サクサククリープ」は本当にクリープを焼くだけでできちゃうサクサク食感が楽しい焼き菓子。クリーミーさはクッキーなどでは味わえないほど濃厚です。手軽にできてアレンジも楽しめるのでおすすめですよ。ぜひお試しください!
>>>森永乳業ホームページ「サクサククリープ」レシピはこちら!
[All Photos by Komori]
>>>禁断のスイーツ「フライドポテトonブラックサンダー」がおいしすぎた
>>>ポテサラをコクうまにする6つのコツ、残ったときのアレンジ方法も〜

こもり
Komori/ライター/食育インストラクター
東京の片隅で夫・娘2人・黒猫と暮らしているフリーライター。広告代理店制作部、デザイン事務所などでのグラフィックデザイン仕事を経てフリーランスに。食べる事が好き過ぎて、遂に!食べ物への愛を文字に乗せて発信することに。美味しい!と思ったものは何回も食べてしまうタイプです。特にいか・エビ・寿司・ラーメンに目がない。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
AUG 17TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > レシピ/献立
【フォロワー36万超え!話題のご法度レシピ】料理研究家のmisaさんにおすすめ簡単スイーツTOP3をインタビュー!
-
AUG 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ハーゲンダッツ新作】ゆずの風味が爽やか!夏のご褒美スイーツ♡クリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』実食ルポ
-
AUG 14TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
ごろっと大きな果実入り!美しすぎる久世福商店「国産果実のゼリー」夏のギフトにも♡
-
AUG 13TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【ヨックモック】長年愛される「シガール」&春夏限定クッキーの詰め合わせ「プティ サンク デリス」5つのおいしさを実食レビュー
-
AUG 9TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【忙しい朝にこそ!】効率よく高タンパク朝ごはん「BASE BREAD」ダイエットサポートにも
-
AUG 8TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
乃が美がウルトラマンとコラボ!「ウルトラ・リッチハニーパン」8月8日から発売スタート!
-
AUG 7TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【旬のフルーツがたっぷり!】等々力「haluuu〈ハルー〉」のフルーツサンドが可愛くておいしすぎる♡
-
AUG 5TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
さつまいもをたっぷり使用した贅沢スイーツ「素材たっぷり さつまいもケーキ」がおいしそう♪
-
AUG 5TH, 2025. BY nono
グルメ > レシピ/献立
【冷蔵庫に入れるだけ】この夏リプトンで手軽に楽しむ“フルーツ×紅茶”の爽やかアレンジ3選
-
AUG 3RD, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
【乃が美】幻の柑橘!愛媛県産岩城まどんなのジャム登場♡とろけるような果肉感が味わえるよ~