イケアのレジのすぐ近くにあるフードコーナーのビストロ。買い物帰りにソフトクリームやホットドッグを食べてひと休みする人で、いつも賑わっています。このビストロのフード、ものすごくリーズナブルなお値段だと知っていましたか? なんとソフトクリームは50円、ホットドッグは80円から! 人気のメニューをご紹介しましょう。

イケアの広い店内を歩き回ったら、家に帰る前にひと休み。気軽におなかを満たせるビストロで人気のフードを紹介します。
イケアのビストロはどこにあるの?
ビストロはイケアの1階、レジを出てすぐのところにあります。券売機や食品を受け取るカウンター、テーブルなどがあるのですぐ見つけられるはず。営業時間は、ストア全体の営業時間と同じです。
さっと食べられるハイテーブルが便利

ビストロには、座ってゆっくり食べられるテーブルと、立ったままさっと食べられるハイテーブルの2種類があります。
ハイテーブルはソフトクリームだけサクッと食べて帰る、というようなときに使いやすいんです。ハイテーブルにあわせた高さの椅子も用意してありますよ。
食券を購入してフードと引き換えよう
ビストロは券売機で購入した食券をカウンターに持って行き、フードを受け取るシステムです。どんな流れになるか、説明しましょう。
券売機は現金が必要

まずは券売機で食券を買います。券売機は現金のみ利用できます。おつりを受け取るのを忘れないようにしてくださいね。
フードの受け取りカウンターへ!

カウンターで係の方に食券を渡すと、さっとフードを提供してくれます。ドリンクバーの紙コップもここで受け取ります。
ホットドッグのトッピングコーナー

カウンターでフードを受け取ったら、ホットドッグのトッピングコーナーへ。

トッピングなしのホットドッグは白い紙を敷いたトレーに、トッピングありのホットドッグは緑の紙を敷いたトレーに入れて渡されます。白い紙のほうはケチャップとマスタードのみ使用OK。緑の紙のほうは、それらに加えてピクルスとフライドオニオンをトッピングできます。
ドリンクバーはジュースが充実

ドリンクバーのコップを受け取った人は、好きなドリンクを入れましょう。この日のラインナップはスパークリングジュース(リンゴンベリー、レモン、洋梨、ラズベリー)、オレンジジュース、ゼロキロカロリーコーラでした。隣のマシンにはコーヒー、カフェラテ、ホットウォーターが用意されています。もちろんおかわりも自由です。
あとはフードを席へ持って行き、食べるだけです。
ビストロの人気メニューをご紹介!
イケアのビストロの人気メニューといえば、やっぱりホットドッグとソフトクリーム! 安くておいしいイケアフードをぜひ試してみてくださいね。
パリッとジューシーなソーセージがIN! ホットドッグ

人気のホットドッグは、トッピングなしと、ピクルスとフライドオニオンのトッピングありを選べます。トッピングなしといってもケチャップとマスタードは使用できるのでご安心ください。
ソーセージは皮がパリッと、中はジューシーで食べ応え抜群! パンはふわふわで、これで80円〜100円というのはちょっと信じられません。ピクルスは甘めの味付けなので、酸っぱいピクルスが苦手という人でも大丈夫。細かく刻んであるので、量が調整しやすいです。

トッピングなしのホットドッグの横にあるのはフライドチキン。こちらも150円と手頃なお値段ながら、柔らかなお肉にサクッとした衣がついていて満足感の高いひと品です。
ホットドッグ
税込80円 / トッピングなし
税込100円 / トッピングつき
フライドチキン
税込150円
ミルクのコクがしっかりで最強コスパ! ソフトクリーム

そして大人気なのが、このソフトクリーム。なんと一つ50円です。お味はミルクのコクがしっかりと感じられ、思わずもう一つ食べようかな……なんて考えが頭をよぎるほどのおいしさ。小ぶりなので、甘い物好きなら2つ食べられちゃいそうですね。
ソフトクリーム
税込50円
ジュース類が豊富! ドリンクバー


ドリンクバーはカウンターで渡されたコップに好きなドリンクを入れるスタイル。この日はスパークリングジュースのラズベリー味を飲みましたが、甘酸っぱくて、店内を歩き回った体に染み渡りました。
ドリンクバー
税込100円
そのほかにも気になるメニューがいっぱい!

ビストロにはほかにも気になるメニューが目白押し。ソーセージが2本入り、2種類のチーズがかかったダブルダブルドッグのセットはボリュームたっぷりです。

ソーセージは1本でいいという人には、チーズフォンデュドッグがおすすめ。このほかにも、ソフトクリームの季節限定フレーバーやナチョスなどの軽食がそろっています。
※これらの商品は、イケア港北店にて購入。
※店舗や時期により商品の品揃え、価格などが変わる恐れがありますので、ご注意ください。
IKEA 港北
https://www.ikea.com/jp/ja/store/kohoku/
神奈川県横浜市都筑区折本町201-1
ストア営業時間
月~金 10:00~21:00 /
土・日・祝9:00~21:00
年中無休(1月1日をのぞく)
イケアレストラン営業時間
月~ 金 9:30~21:00 /
土・日・祝8:30~21:00
(ラストオーダー20:30)
>>>メニューはこちら
スモーランドの受付時間
月~金 10:00~18:00
(最終受付17:00)
土・日・祝 9:00~19:00
(最終受付18:00)
※お預かり時間 最大60分
>>>お子さまお預かりサービスとは?
[All Photos by Saori Kumamoto]
>>>イケアのフリーザーバッグ「ISTAD イースタード」の使い方アイデア20選
>>>イケアのマグネットケース「GRUNDTAL グルンドタール」の使い方アイデア10選

熊本沙織
Saori Kumamoto/編集者/ライター
編集プロダクションと出版社での勤務を経てフリーの編集者・ライターに。ウェブメディア・書籍・雑誌・広報誌などで幅広く活動中。隙あらば航空券をウェブ検索し、旅のプランを練っている旅行好き。自宅に3台のたこ焼き機を所有する関西人。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
APR 3RD, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
全国特産シリーズ「広島県産れもんグミ」と「JAわかやまうめぼしグミ」がリニューアルするよ~
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAR 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはんのお供の新作!「ご飯が美味しい パリパリ野菜みそ」がおいしそう
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【京都の豆腐屋・久在屋】幻の地大豆を使った「地豆腐」発売!
-
MAR 27TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
老舗のお味噌屋さんのこだわりが詰まってる!フリーズドライのお味噌汁がおいしくて便利
-
MAR 27TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
【無印良品】即買い推奨!おすすめ食品7選をチェック
-
MAR 27TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ゴンチャ】タピオカ無料?毎日200円で飲める?「スペシャルパスポート付き」公式ファンブックがすごい!│どこに売ってる?
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
モスバーガーのサイドメニューがスナックに!「オニポテスナック(うすしお味)」発売
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
売り上げの一部が災害子ども教育支援に!ラベルレスミネラルウォーター新発売