1人暮らしだと、お米を炊いても1回で食べきれないことが多いので、冷凍しておくことが多いかもしれません。でも、もし、いつでも炊き立てが食べられたら、また、お弁当箱のご飯が炊き立てだったら、それはどんなに幸せなことでしょう。でも、その幸せ、意外と簡単に叶うんです。「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」さえあれば!

0.5合炊飯なら14分、1合炊飯なら19分で炊きあがるので、朝、起きてからサッと炊いてもよし、オフィスでお昼休みのちょっと前からご飯を炊いてもよし、仕事から帰ってきて炊いてもすぐに炊き立てご飯を食べることができますよ~。
お弁当箱サイズの炊飯器

「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」は、0.5~1合分のご飯を炊くことができる炊飯器。
ちなみに1合とはどんぶりだと大盛り1杯、お茶碗だと小盛りで2杯分です。
本体の大きさは、幅240×奥行き100×高さ80mmの大きめお弁当箱サイズで、重さは840g。保温機能、空焚き防止機能付き。
気軽に持ち運ぶことができ、リビング、職場など、好きな場所で好きなときにご飯を炊くことができるんですよ。

早く炊ける理由

「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」は、 14分~19分ほどで炊ける高火力。
その秘密は「かこみ炊き」という炊き方。
炊飯窯をぐるっと囲むように敷き詰められたヒーターによって、窯の側面までしっかりと加熱してくれます。
高火力で炊くことにより、ムラなくふっくらと高速で炊くことができるのです。
使い方もお手入れも簡単

使い方もお手入れも簡単なので、毎日、気軽に使うことができます!
使い方
1.お米を入れる
2.水を入れる
3.蓋をして電源を入れる
これだけで後は14分待つだけ!
ちなみにお米は無洗米がおすすめのようです。
もちろん普通のお米でもOK。その場合は、お米は研いでから入れてくださいね。
本体はそのまま器として使うこともでき、防水になっているので丸洗い可能です。


コンパクトなので、食器棚などにしまうこともができます。

「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」は、2月中下旬以降のお届け予定とのことで、現在は、サンコー公式オンラインショップで予約注文を受け付け中です。
これさえあれば、朝も昼も夜も、いつでもどこでもスキマ時間にお米を炊くことができますね。
疲れて帰って来たときも、お米とお水を入れて、スインチをオンするだけで、着替えやシャワーをしている間にお米が炊けてしまうのは最高~。
それにしても、炊飯器を持ち運べるって、すごい時代がやってきましたね!
商品名:おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器
価格 (税込):6,980円
URL>>> https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003453
>>>美しすぎる電気ケトル!「BALMUDA The Pot」の魅力
>>>ロボット掃除機のおすすめは?【2019-2020最新比較】体当たり家電ライター藤山哲人さんに聞きました!
>>>簡単・時短・おいしい!電気圧力なべがおすすめの理由を大検証。

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
RECOMMENDおすすめ記事
家電の記事
-
JUL 4TH, 2025. BY nono
インテリア > 家具
【最新機種誕生!】集中力が高まる光「Z-10G」のデスクライトが高性能すぎた
-
JUN 25TH, 2025. BY 零
インテリア > 家電
【SNSや専門誌で高評価】次世代ポータブル電源「AORAシリーズ」から新作登場|大容量&コンパクト設計◎
-
JUN 11TH, 2025. BY patora
インテリア
【新登場】UV除菌も吸引力も進化!レイコップ「RS5」でふとんのダニ・ウイルスを徹底ケア
-
JUN 7TH, 2025. BY nono
インテリア > 家電
【デスクをおしゃれに】大理石柄が可愛い!利便性も抜群な「PrettiE」マウス
-
JUN 7TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【SLEEP TECH × AIで睡眠が進化!】スマートリング『Re・De Ring』が運動&快眠サポート機能をアップデート
-
JUN 5TH, 2025. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 生活雑貨
【3COINS「4WAYファン」昨年とどこが違う?】冷却プレート付き&ストラップがバージョンアップ|スリーコインズ
-
MAY 31ST, 2025. BY patora
インテリア > 家電
灯りと音で癒やされる!「Re・De Light & Sound」が一般販売スタート|心地よい空間体験をおうちで
-
MAY 22ND, 2025. BY patora
ライフスタイル > ペット
【夏のお散歩も快適】暑がりワンちゃんにうれしい♪送風式クールマット「エアモンペット」発売
-
MAY 21ST, 2025. BY 零
インテリア > 家電
【話題の“育てる鉄板”が一般販売開始】プロ級の焼き上がりが叶う!|鋳物鉄板「Maruban(丸板)」
-
MAY 16TH, 2025. BY nono
インテリア > 家電
【真上を向く扇風機!?】換気や部屋干しにも便利な「ダイヤル式風量調整DCリビング扇風機」を紹介