封筒の宛名書きやメモなど、誰もが日常的に使用しているボールペン。どれで書いても、それほど変わらないと思っていませんか? 実は、ボールペンによってその書き心地には雲泥の差があるんです。今回は、ボールペンマニア歴20年の筆者が、書きやすくて安いボールペンを厳選して4本ご紹介。「ボールペンなんてどれも同じでしょ」と思っていた人は、きっと書き心地の良さに涙を流すこと必至ですよ。

ボールペンを使っている最中に、突然インクが途切れてイライラした経験はありませんか? メモ書きならともかく、履歴書や大事な書類、はたまた渾身のラブレターとなれば「なんでインクが出ないのー!」とイライラしますよね。
今回は、たった100~150円程度なのに書き心地のよいプチプラボールペンをご紹介します。
ボールペンは、どれも同じではなかった!
わたしも以前は、「ボールペンなんてどれも同じでしょ」と思っていました。しかし、偶然出会ったボールペンが書きやすくて、手にしたボールペンを二度見してしまった経験があります。
そこで突然、ある言葉を思い出しました。それは、「ボールペンの減りによって、どれだけ勉強したかがわかる」という中学の先生の言葉。それがキッカケとなり、ボールペンマニアになりました。
もともと手書きが好きな「手書きマニア」なので、書きやすいボールペンを求めてさまよい、たどり着いたのが以下の4本です。しかも安いので、ジャンジャン書けるこの幸せを、ぜひあなたと分かち合いたい。
安くて書きやすいボールペン厳選4本をご紹介!
日常的に使うなら、速乾性に優れてにじみにくい油性ボールペンがおすすめ。一方、水性ボールペンはにじみやすいですが、サラサラとした書き心地なのが特徴です。今回は、油性ボールペン3本と、水性ボールペン1本をご紹介します。
uni「ジェットストリーム スタンダード」(油性ボールペン)

イチオシは、uni「ジェットストリーム」。ジェットストリームにはいくつか種類があり、1000円のもありますが、わたしが愛用しているのは「スタンダード0.5mm」で150円。油性なのに水性のような書き心地で、インクの出がよいのでスラスラ書けます。
商品名: uni「ジェットストリーム」
価格:150円(税抜)
公式サイト>>> https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/ballpoint/jetstream/standard.html
[楽天][Amazon]
Pentel「ビクーニャ」(油性ボールペン)

Pentel「ビクーニャ」 はペン先の滑りがよく、インクの出もよいので、いつまでも書き続けたくなる気持ちよさが特徴。この秘密は、ボールにインクを送り届ける「潤滑剤」を配合しているからです。
文字がくっきりと鮮明に見えるので、美しい字を書くことができます。わたしのお気に入りは、スポーティーなデザインの「ビクーニャBX157」ですが、「ビクーニャ フィール」も人気です。どちらも書き心地のよさは抜群です。
商品名: Pentel「ビクーニャ」
価格:100円(税抜)
公式サイト>>>https://www.pentel.co.jp/products/ballpointpens/oilbased/feel/
ビクーニャ フィール>>>[楽天]/ビクーニャBX157 >>>[Amazon]
Pentel「.eボール」(油性ボールペン)

サラサラすぎる書き心地だと、滑りがよすぎてかえって書きにくい人もいるかもしれません。そんな人には、Pentel「.eボール(ドットイーボール)」がおすすめ。なめらかなのに、しっかりとした書き心地が魅力です。
商品名: Pentel「・eボール」
価格:100円(税抜)
公式サイト>>>https://www.pentel.co.jp/products/ballpointpens/oilbased/eball/
[楽天][Amazon]
ZEBRA「SARASA CLIP」(水性ボールペン)
唯一の水性ボールペンのイチオシは、ZEBRA「SARASA CLIP」。きっと、一度は使ったことがあるのではないでしょうか? サラサラとした書き心地は、とにかく「気持ちいい」という表現がぴったり。
でも、インクの出がよすぎて、乾く前に手でこするとブレてしまうのでご注意を。サラサの人気の秘密は、カラーのラインナップが豊富なことです。なんとその数、56色。グリーティングカードを書くときにも重宝しそうですね。

商品名: ZEBRA「SARASA CLIP」
価格:100円(税抜)
公式サイト>>>https://www.zebra.co.jp/pro/sarasa-clip/
[楽天][Amazon]
[All Photos By Tsukino_Peperoncino]
>>>話題のIKEA 原宿に行ってみたよ。原宿限定グッズやカフェも現地ルポ
>>>ノートパッドみたいなマステ登場!好きな形に切り貼りできちゃう「マスキングテープブック」
>>>【100均】マスキングテープのイエナカ活用術10選。プチストレスも解消!
関連するタグ

つきのペペロンチーノ
Tsukino_Peperoncino/ライター/ハーブコーディネーター
おうち大好き!巣ごもりライター。「言葉の力で人を幸せにする」を目指して日々奮闘中。大自然にポツンと佇む一軒家に住み、ファームをつくることが夢。動物や植物たちと一緒に過ごす、ほんわかした時間が至福。朝日や夕日、季節の移り変わりを感じることが大好き。頭の中がいつもお花畑の変わり者&ナマケモノ。
RECOMMENDおすすめ記事
文房具の記事
-
MAR 18TH, 2025. BY mari.M
ライフスタイル
【通販OK】初音ミクが「埴輪(はにわ)」とコラボ!?愛らしいはにわ姿のコラボグッズ登場
-
MAR 17TH, 2025. BY 糸野旬
雑貨 > 文房具
【可愛い文房具】どうぶつ形のダンボールカッターはどこで買える?玄関のオブジェとしても使える!
-
MAR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 暇つぶし
2025トレンド「フィギュア付きスマホケース」の作り方|ちいかわランチピックや100均アイテムで簡単かわいい!
-
MAR 1ST, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 趣味
【サンリオ】入手困難『ボンボンドロップシール』はどこに売ってる?ダイソーのスマホケースをデコってみた!
-
FEB 16TH, 2025. BY Aoi Koshiba
雑貨 > 生活雑貨
【SNSで超話題】『パペットスンスン』とは何者?なぜ人気?2025グッズ&ポップアップストア情報も
-
FEB 12TH, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > 文房具
【サンリオ】ポチャッコもシナモンも!ぷにぷにの可愛いスタンドペンケースが新発売♪
-
NOV 27TH, 2024. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 生活雑貨
【モスバーガー2025福袋】『ONE PIECE』コラボ!事前予約はいつから?中身をチェック
-
NOV 24TH, 2024. BY Aoi Koshiba
雑貨 > 文房具
【無印良品】「リフィルノート 家計簿」の書き方! 表紙やカードポケットのおすすめカスタマイズをレクチャー
-
NOV 13TH, 2024. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 文房具
お得なクーポン入り「ファミマの福袋2025」登場!予約はいつまで?購入方法は?
-
NOV 3RD, 2024. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 文房具
【11月3日は文具の日】ニチバン社員が選ぶ!最新おすすめ文具5選