みなさん、「文房具屋さん大賞」って知っていますか? 文房具屋さん大賞とは、文房具屋さん12社が審査員となって各メーカーの新作文房具を審査して決定する賞のことです。毎年進化し続ける文房具の数々のトップに輝くものはどれなのか……! 2022年の受賞商品について気になったものを体験ルポしながら紹介していきますよ~。文房具の好き嫌いにかかわらず、悩みを解決する画期的なアイデアには驚くこと間違いなしです。

目次
>>>梅雨のまとめ髪を華やかにしてくれるヘアアクセサリー6選
大賞「ボールサイン iD プラス」

老舗「サクラクレパス」が大人志向を推し進めたスタイリッシュなデザインのゲルインクボールペンです。低い重心と滑りにくいマットな特殊塗装がポイント! 高級そうに見えながらも価格は385円とお手軽。上部に印字されている「SAKURA」の文字のかっこよさに、大賞であることを頷けます。
「ボールサイン iD プラス」
価格 385円(税込)
ボール径 0.4mm/0.5mm
https://www.craypas.co.jp/products/ball/001/0141/252310.html
デザイン賞「まほらシート」

「白い紙がまぶしい」「罫線が認識しづらい」など、障がい者の方々の声がしっかりと反映されたシート。今回はシートが出る前から人気を博していた「まほらノート」を実際に使っていきますよ~。

筆者は「ラベンダー」をチョイス。白いノートと違って、反射がなく心なしか目に優しい気がしてきました。ラベンダーの中紙にはあみかけの帯が8.5mm間隔で入っています。間隔は若干太めに感じるものの、その分書きやすさは抜群です。また帯の線が濃すぎないので、線に邪魔されず絵を描くことができます。ちなみに「レモン」は太・細交互横罫が入っているようですよ。

写真のように、中紙に数字や文字を書いてあみかけの帯にルビを振ると、普通のノートよりかなり見やすいノートになりました。あみかけの帯は暗めの色合いなので赤い文字なども映えそうです……! 障がい者の声を反映させたノートですが、まさに誰でも使い心地のよいユニバーサルな商品であることがわかりました。小学生の親戚にもあげようかな。
「まほらノート」
価格 280円(税込)※筆者購入時
http://og-shiko.co.jp/mahora/
機能賞「マ磁ケシ」

大人気の「磁ケシ」に新時代が到来! 「磁ケシ」シリーズの最新作は、集めた消しクズを格納できるキャップケース付きです。ネオジム磁石を駆使してキャップをはめると自動的に消しクズが落ちる仕掛け! 令和の消しゴムはすごすぎる。

機能付きの消しゴムって消えにくいイメージを持っていたのですが、「マ磁ケシ」は消し心地から最高! 軽く持っても書いた跡が残らないくらいサーッと消えていきました。そしてネオジム磁石はさらにすごい。消しカスの上にかざす程度でスッとくっつくんです!

何も触っていないのに、消しカスは中央に集まっていました。天才……? 大きい消しカスから小さい消しカスまでくっつくので、後で手で払う作業もいらずノートは元の状態に戻りました。

キャップをはめるとスライドパーツが勝手に下がり、キャップに消しカスが入りました。これなら3回くらいは捨てずに使いまわせそう。消しカスを捨てずらいという場面にも便利ですね!
「マ磁ケシ」
価格 550円(税込)※筆者購入時
https://www.kutsuwa.co.jp/items/re044/
アイデア賞「ドクターグリップ CL プレイバランス」

重量や重心バランスを自分好みに調整できるシャーペンです。絶妙な重みで疲れにくいグリップの「ドクターグリップ」のギミックバージョン。グリップパーツの材質を入れ替えることができるので、シャーペンの重量と重心の位置を設計することが可能となっています! 自分好みの重さのシャーペンを探し出すのではなく「作り出す」という思考が画期的すぎる……!
「ドクターグリップ CL プレイバランス」
価格 770円(税込)
芯径 0.3mm
https://www.pilot.co.jp/products/pen/sharp_pen/sharp_pen/cl_balance/
ボールペン賞「Calme 単色ボールペン」

ボールペンの「カチカチ」というノック音を大幅に低減したのが「Calme」。自分はもちろん、まわりの人もノック音を気にする必要がないのでストレスが大幅に減りそうです。さらにノック感もソフトで優しいらしい! その理由は、設計する中で「書くこと」に向き合い、人を中心に考え抜かれたから。静かな場でも役に立ちそうですね。
「Calme 単色ボールペン」
価格 165円(税込)
ボール径 0.5mm/0.7mm
インキ色 黒・赤・青
https://www.pentel.co.jp/products/ballpointpens/oilbased/calme/
シャーペン賞「ユニ アルファ ゲル スイッチ」

「芯が回ってトガり続ける」クルトガモードと「安定した筆記感」のホールドモードを切り替えることができるいいとこ取りのシャーペンです! きれいなノートや細かい文字を書きたいときには書いた文字が太らないクルトガモード、暗記などとにかく文字を書きまくりたいときにはホールドモードがおすすめ。クルトガを愛用していた中学生の頃の筆者に進化したこの姿を教えてあげたい。
「ユニ アルファゲル スイッチ」
価格 1100円(税込)
芯径 0.3mm/0.5mm
https://www.mpuni.co.jp/products/mechanical_pencils/sharp_pen/uni_a-gel/agel_switch.html
多機能ペン賞「ジュースアップ4」

細くてなめらかな書き味の新開発されたシナジーチップを搭載し、さらになめらかな書き心地を実現する新顔料ゲルインキを採用しているジュースアップ。「ジュースアップ4」では、ジュースアップの書き味や筆跡の濃さはそのままに、1本で色分け使いできる便利さがプラスされているんです。持ち手の色はミントやコーラルを含めた6色の豊富なカラーバリエーションがそろっているのも高評価!
「ジュースアップ4」
価格 660円(税込)
ボール径 0.4mm
インキ色 黒・赤・青・緑
https://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/multi_color/juice_up_34/
マスキングテープ賞「KITTA Clear」

マスキングテープと聞いて思い浮かべる、「かさばる」「綺麗に切れない」といった悩みを一掃するのが「KITTA」シリーズ。その中でも人気の「KITTA Clear」は、貼ってはがせるフィルム素材を使用した透明マスキングテープです。マスキングテープの概念を覆しながらも、気軽な使いやすさや可愛さなどいいところはしっかり残っているんです!

実物は想像以上にコンパクト。4種類の絵柄が並んでいました! 一見するとただの付箋で、一か所が粘着タイプになっていてくっついています。それにしても絵柄が可愛すぎて、どこにでも貼りたくなってきました。

付箋かと思っていたひらひらした部分は透明フィルムが付いていて、剥がすと全面シールになっています。急にマスキングテープ感が強くなってきました……! しかし「KITTA Clear」はフィルム素材なので、マスキングテープよりもシールっぽいかもしれません。

愛用しているノートの裏側に貼ってみました! 可愛い。本の栞にするのもよさそうです。とにかくコンパクトなのでどこにでも持ち歩くことができることを考えると、少し高めのお値段もしっくりきます。今回は「フラワー」を選びましたが、他にもかなりの種類がそろっているのでお気に入りの柄を探してみては?
「KITTA Clear」
価格 528円(税込)※筆者購入時
https://www.kingjim.co.jp/hitotoki/sp/kitta/lineup.html
日々進化する文房具は大人になっても見逃せない……!

消しカスが邪魔になったり、ペンのノック音が気になったり……。日々のちょっとした不満がどんどん解消されていく文房具に毎度驚きがありますが、2022年もさらに進化が進んでいました。2023年はどんな文房具が大賞に選ばれるのか、今から楽しみです!
[All Photos by ミモル]
>>> 【なつのはらまき×PEANUTS】夏の冷え対策!薄くてチクチクしない可愛いはらまき
>>> 【時間が一瞬で溶ける!?】スキマ時間からガッツリ派まで楽しく遊べるスマホ無料ゲーム5選
>>> 推しがいる暮らし、はじめました(仮)【14】BTS?ENHYPEN?K-POP人気ランキングと超初心者用推し活情報
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

ミモル
mimoru/ライター
いろんなアーティストのライブに行ったり都内のカフェを巡ったり、はたまたひたすら家でのんびり読書したりと、アウトドアとインドアを行ったり来たり。おすすめされれば何でもやってハマってしまう影響受けまくり人間です。
RECOMMENDおすすめ記事
文房具の記事
-
APR 22ND, 2023. BY イエモネ編集部
雑貨 > 文房具
ドイツの文房具ブランド 「テサ エコロゴ」から日常に使いやすい強粘着テープのりが新発売!
1人が評価 -
APR 18TH, 2023. BY とろ
雑貨 > おもちゃ
「HARIBO」が小さくなった!?パッケージデザインのカプセルトイが登場
2人が評価 -
APR 17TH, 2023. BY イエモネ編集部
雑貨 > 文房具
【期間限定】モンブランがオリジナルふろしきで商品を包んでくれるキャンペーンを実施中
1人が評価 -
JAN 23RD, 2023. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【キャンドゥマニア100人が選ぶ】人気おすすめ商品ランキング2023
123人が評価 -
DEC 2ND, 2022. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 趣味
【BT21】折って使えるメモ折り紙が作れる本「BT21 メモ折り紙」発売♪
6人が評価 -
NOV 7TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【ディズニーストアのブラックフライデー】最新商品も最大50%オフに!
-
NOV 4TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 文房具
【ちいかわ】ブックマーク32種発売!漫画風のデザインが可愛い♪
18人が評価 -
JUL 3RD, 2022. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 文房具
無印良品の「付箋紙」が使える!あると便利なおすすめ付箋紙3選
8人が評価 -
MAY 18TH, 2022. BY ミモル
雑貨 > 文房具
【文房具屋さん大賞2022】文房具屋さんが自腹でも欲しい最新文房具発表!実際に使ってみた
68人が評価 -
MAY 4TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 文房具
【面白グッズまとめ】ギフトにも日々の癒しにも!きっと人生が豊かになる16選
16人が評価