書類をまとめたり食べかけの袋菓子などを留めたりするのに便利な「ダブルクリップ」。そんなダブルクリップは、使い方を少し工夫するだけで収納にも大活躍するんですよ。今回はダブルクリップを活用した、冷蔵・冷蔵庫の収納術をご紹介します。冷蔵庫のサイドポケットが調味料チューブであふれている、中身が何か分からない冷凍もので冷凍庫がカオスな状態・・・なんて人は必見です。

©kansugi
目次
「ダブルクリップ」を活用した収納技

©kansugi
ダブルクリップを活用して、冷蔵・冷凍庫のゴチャゴチャを解消!ダブルクリップは100均に売っているものでOKです。サイズが色々ありますが、挟口13mm〜32mmのものが適度な大きさで収納に使いやすいですよ。
冷蔵庫の調味料チューブをスッキリ収納!
Before

©kansugi
まずは冷蔵庫の調味料チューブの収納から。サイドポケットに調味料チューブ専用のポケットを取り付けていたのですが、入りきらないものもありサイドポケットに転がっている状態。たまに奥底に転がっていったまま、その存在を忘れるなんてこともしばしば。そのため、ストックがあるのに新しいチューブ調味料を買ってしまって、あーもったいないな・・・と思うことが多くありました。
ミニサイズの粘着フックを用意

©kansugi
さて、そんな調味料チューブの収納に活躍するのが、ダブルクリップ とこちらの粘着フックです。後ろがシールになっているので、貼るだけで簡単に取り付けることが可能。粘着フックも100均で購入できます。

©kansugi
粘着フックを冷蔵庫のサイドポケットに貼り付けます。粘着フックの間は3cmほど間隔を空けると調味料チューブ同士がぶつからず、余裕のある収納を作ることができますよ。

©kansugi
調味料チューブにはダブルクリップ を取り付けましょう。こちらのダブルクリップは挟口約13mmのミニサイズ。ミニサイズのダブルクリップだと、調味料チューブの収納時や使うときに邪魔にならないのでおすすめです。

©kansugi
ダブルクリップ の前側の金具は下げるのがポイント。シュッとしたフォルムになる上に、冷蔵庫内での引っかかりも防げます。
After

©kansugi
サイドポケットに貼り付けた粘着フックに、ダブルクリップの片側の金具を引っかけます。するとこの通り!ずらりと並ぶ調味料チューブは圧巻。全てかけることができたので、あぶれることがなくとてもスッキリしましたね。調味料チューズがきちんと正面を向いてくれるので、視認性も高まりました。フックに引っ掛けているだけなので、出し入れもスムーズです。
冷凍庫の中身分からない問題を解決!

©kansugi
次は場所を移して冷凍庫へ。ジップ付き保存袋に食材を冷凍保存する際、中身が何か袋の表面に書くという方は多いのでは?でも、いざ冷凍庫を開けてみるとパッとみて中身が何か分からないですよね。筆者は、冷凍庫から取り出しては袋の表面の表記を確認して〜なんて作業が当たり前になっていましたが、そんな地味な負担を「ダブルクリップ ラベリング」でなくしちゃいましょう!
冷凍庫収納に活躍!ダブルクリップラベリング
ラベルシールを用意

©kansugi
ラベルシールも100均で売っているものでOK!ダブルクリップの幅に合うサイズのラベルシールを用意してください。

©kansugi
ラベルシールに冷凍保存する食材の名前をマジックなどで書き、ダブルクリップ の上面に貼ります。こちらのダブルクリップは挟口約19mmのもの。

©kansugi
ラベルシールを貼ったダブルクリップ をジップ付き保存袋の上に挟みます。これを量産していきましょう。たったこれだけで、冷凍庫の中が見違えるほどスッキリするんですよ。
After

©kansugi
すると、この通り!ダブルクリップ ラベリングのおかげで、冷凍庫を開けてすぐに中身が何かわかるようになりました。どこに何があるか分かるから、サッと取り出すことができて楽。冷凍庫を開けている時間が少なくなれば、節約効果も期待できそうです。
また、冷凍保存しておく食材はお肉や魚など名目が決まっていることが多いかと思います。そのため、このダブルクリップ ラベリングを一度作れば繰り返し使うことができるメリットも。ジップ付き保存袋にマジックで中身の食材名を書く、という作業がなくなって時短にもなりますよ。
冷蔵・冷凍庫がスッキリ!

©kansugi
ほんの一工夫ですが、プチストレスがなくなる上に見た目もスッキリ。ゴチャゴチャしやすい冷蔵・冷蔵庫の収納に、ぜひダブルクリップを活用してみてくださいね。
>>>ダイソーマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ17選も】2020最新版
>>>キャンドゥマニア100人が選んだ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ9選も】2020最新版
>>>【ダイソー】そう使う!?「マグネット傘立て」目から鱗の収納アイデア6選
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

姜淑伊
かんちゃん(kansugi)/多彩な顔をもつクリエイター
WEBライター / 編集者 / フォト・ビデオグラファー / デザイナー / 料理家 / DJ / 多彩な顔をもつクリエイター。 調理師 TAPS,Inc.代表
RECOMMENDおすすめ記事
100均の記事
-
FEB 8TH, 2023. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【ダイソーマニア100人が選ぶ】おすすめ商品ランキング2023|読者が気になった94アイテムも
1553人が評価 -
JAN 23RD, 2023. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【キャンドゥマニア100人が選ぶ】人気おすすめ商品ランキング2023
90人が評価 -
JAN 22ND, 2023. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【セリアマニア100人が選ぶ】人気おすすめ商品ランキング2023
440人が評価 -
JAN 21ST, 2023. BY Mayumi.W
雑貨 > 生活雑貨
【大仏や埴輪も!?】セリアの「クッキー型」が可愛すぎて即買いレベル
243人が評価 -
OCT 9TH, 2022. BY yukari
雑貨 > 100均
【ワッツで爆売れ中】TVで話題の「トースターバッグ」を徹底レビュー!
29人が評価 -
OCT 8TH, 2022. BY ひつじ
雑貨 > 100均
ワッツのスマホスタンドが便利♪縦型動画も撮れるよ
28人が評価 -
OCT 7TH, 2022. BY ムーンちゃん
雑貨 > 生活雑貨
【これで330円!?】100均<ワッツ>のスマホショルダーバッグ可愛すぎない?
52人が評価 -
SEP 6TH, 2022. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【売り切れ続出】ダイソーの「バーバパパ消臭ビーズ」全種類コンプリートしたよ♪
52人が評価 -
AUG 23RD, 2022. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【セリアで爆売れ】超人気の「スマホケース用肩かけストラップ」をゲットしたよ〜!
1661人が評価 -
AUG 13TH, 2022. BY 臼井愛美
雑貨 > 100均
ダイソー「アイブロウコート」が想像以上♪眉毛メイク落ちちゃう問題を解決!
53人が評価