CATEGORY

かんちゃん(kansugi)

POSTED BY 多彩な顔をもつクリエイター かんちゃん(kansugi) 掲載日: MAY 2ND, 2020.

【100均】マスキングテープのイエナカ活用術10選。プチストレスも解消!

マスキングテープは、塗装をはじめとするシーリングやコーキングの際に、塗装箇所以外を汚さない目的で使用される保護用の粘着テープ。無地のものが主流でしたが、今では可愛いデザインのマスキングテープが続々と登場し、本来の用途以外でも幅広く活用されています。そんなマスキングテープは、普段の生活の中のちょっとしたストレスも解消してくれるんですよ?今回はイエナカでの活用術をご紹介いたします。

マスキングテープ
大人におすすめなモノトーンのマスキングテープ
©kansugi

マスキングテープの活用術

活用術①乾電池をまとめる

乾電池のストックに
©kansugi

セットでパッケージングされている乾電池をバラすと、なくしてしまったり引き出し内で転がったり、プチストレスを感じる方が多いのではないでしょうか。そんなときは、マスキングテープを巻きつければ解決!粘着性が弱いマスキングテープなら、使いたいときにサッとはがせて、乾電池がベタつくこともありません。

活用術②チューブ入り香辛調味料のデコレーション

冷蔵庫内があか抜ける!
©kansugi

冷蔵庫に欠かせないチューブ入り香辛調味料。冷蔵庫内のおしゃれにこだわりたいという方は、チューブの表面にマスキングテープを貼って、デコレーションしてみてはいかがでしょうか。

ハサミでカットして貼るだけ
©kansugi

デコレーションの方法はとても簡単!マスキングテープをチューブの下部分からグルッと巻きつけ貼るだけ。ハサミでカットすると、きれいに仕上がります。調味料チューブの種類ごとにマスキングテープの柄やカラーをわけてもよいですね!冷蔵庫のサイドポケットがグッとあか抜けるはず。

活用術③歯磨き粉のデコレーション

ラベリングするとわかりやすいと!
©kansugi

チューブ入り香辛調味料と同様に、マスキングテープで歯磨き粉チューブをデコレーション!中身が分からなくなって不安な方は、白いマスキングテープでラベリングするのがおすすめ。日本語でも書くもよし、英語で書くとクールな印象でまたよし。

活用術④オリジナルピックをDIY

オリジナルピック
©kansugi

つまようじの上部分にマスキングテープをくっつけ、オリジナルのピックをDIY。マスキングテープの柄によって、さまざまなアレンジが楽しめます。パンケーキやお弁当のおかず(唐揚げやウィンナーなど)に刺せば、料理が楽しい雰囲気になりますよ。

活用術⑤メモ用紙をノートに貼る

マステは手でちぎれるから心理的負担も少ない
©kansugi

筆者的におすすめな使い方がこちら。メモ用紙に思いついたレシピや、やることリストなどをザッと書き出す癖があるのですが、メモ用紙に書いたものをいつも使っているノートに書き写すのは面倒。そこで、メモ用紙ごとマスキングテープで貼れば時短にもなって、小さなアイデアメモ用紙もなくさず、きちんとストックすることができます。

活用術⑥壁のデコレーション

ポストカードを貼ってみた
©kansugi

低粘着のマスキングテープなら、壁紙を傷つけることなく壁のデコレーションが楽しめます。お気に入りのポストカードを壁に貼り、お部屋のプチイメチェンを楽しんでみてはいかがでしょうか。マスキングテープはセロハンテープと違い、手で簡単にちぎり切れるので、手軽に貼り付けられるところも魅力です。

活用術⑦マステアート

壁をデコレーション
©kansugi

こちらはモノトーンのマスキングテープを使い、お誕生日ケーキに見立てたマステアートに。ロウソクの火の部分はハサミでカットして形どってみました。モノトーンだとスタイリッシュなので大人向けにもGOOD。

白マステは活用の幅が広い!

白マステが使える!
©kansugi

柄やデザインが可愛いマスキングテープもよいですが、無地の白いマスキングテープ(白マステ)は活用幅が広いです。おうちに一つ常備しておくと何かと活躍しますよ。

活用術⑧保存容器のラベリング

保存容器に貼って
©kansugi

保存容器に残ったおかずや、食料品をパッケージから入れ替えると賞味期限がわからなくなってしまいますよね。そんなときにマスキングテープを使ったラベリングが活躍!マジックやボールペンで、賞味期限や作った保存開始日を書き、ラベリングすればパッとみてわかりやすく管理が楽になります。「あれ?これいつのだっけ?」なんて迷いもなくなりそうですよね。

マスキングテープは、はがしやすいように端っこを少し折っておくとよいですよ。

活用術⑨シリコンコーキング部分の予防掃除

浴室入り口のシリコンコーキング
©kansugi

こちらは浴室入り口下部分のシリコンコーキング。白いが故に、気づけば埃がたまっていたり、黒ずみなどの汚れが目立つのが悩みでした。そこで、白マステの登場です!

見た目も美しい
©kansugi

シリコンコーキングを覆うように、白マステを貼っていきます。するとこの通り!見た目も美しく、汚れたらマスキングテープを貼りかえればお掃除も楽ちん。マスキングテープを使った予防掃除は、お掃除上手さんの間で人気です。

活用術⑩雑誌や本の背表紙をシンプルに

After

After:ごちゃついて見えずスッキリする!
©kansugi

雑誌や本の背表紙にマスキングテープを貼ると、棚に収納したときの見た目が美しくなります。一冊ずつブックカバーをつけるのは大変ですが、マスキングテープなら背表紙に貼るだけで気軽にトライできますね。

Before

Before:ごちゃついて見える
©kansugi

まとめ〜イエナカのプチストレス解消!

マスキングテープ最高!
©kansugi

マスキングテープは、可愛い柄やデザインでワクワクさせてくれるだけでなく、イエナカのプチストレスをも解消してくれるだなんて、うれしいですよね。お気に入りのマスキングテープを見つけて、ぜひイエナカで活用してみてください。

「マスキングテープ」購入店舗=すべてダイソーです!

※お買い物の際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてくださいね。

>>>ダイソーマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ10選も】2020最新版

>>>【ダイソー】そう使う!?「マグネット傘立て」目から鱗の収納アイデア6選

>>>【コロナで送料無料&割引中の通販まとめ】北海道グルメから魔法のソファまで

>>>【新型コロナによる休業・営業まとめ】ホームセンター・雑貨店・書店など

姜淑伊

かんちゃん(kansugi)/多彩な顔をもつクリエイター

WEBライター / 編集者 / フォト・ビデオグラファー / デザイナー / 料理家 / DJ / 多彩な顔をもつクリエイター。 調理師 TAPS,Inc.代表

関連するカテゴリの記事を読む

RECOMMENDおすすめ記事

100均の記事