夏といえばアイス! 暑い日に食べる冷たいアイスは格別ですよね。市販のアイスもいいですが、この夏は手作りアイスにチャレンジしてみませんか? ダイソーのアイスバーメーカーを使えば、好きなジュースを入れて凍らせるだけで、簡単にアイスバーが作れちゃいますよ。今回は、ジュースだけでなくヨーグルトやタピオカミルクティー、カクテルを使って、アイスバーを作ってみました!

目次
たった2ステップで手作りアイスが完成!ダイソーの「アイスバーメーカー」&「アイスポップメーカー」

今年の夏もうだるような暑さですね。今回はそんな暑い夏に全力でおすすめしたい、手作りアイスを作れるダイソーグッズに注目!
手作りアイスというとハードルが高いように感じてしまいますが、心配御無用。ダイソーのアイスバーメーカーとアイスポップメーカーなら、好きなジュースを入れて冷凍庫で凍らせるだけで簡単にアイスができちゃいますよ♪
「アイスバーメーカー(4本組)」、「シリコーンアイスバーメーカー(ミッキー)」、「アイスポップメーカー」の3種類をまとめて紹介します。
一度に4本のアイスバーができる「アイスバーメーカー(4本組)」

最初に紹介するのは「アイスバーメーカー(4本組)」。ミニサイズのアイスバーを一度に4本作れる優れものです。

カラフルな色使いが夏らしさ満点! ところで、なにやら不思議な形をしていますが一体これは何……?

正解は、アイスが溶けてきたときに飲めるストローでした。そうそう、アイスバーって食べている最中に暑さで溶けてきてしまうんですよね。そこまで考えられているなんてうれしい〜。
アイスバーメーカー(4本組)
価格:110円(税込)
サイズ:13cm×7.5cm×13.5cm
https://jp.daisonet.com/products/4979909970812
ディズニーファン必見!「シリコーンアイスバーメーカー(ミッキー)

ディズニーファンには「シリコーンアイスバーメーカー(ミッキー)」がおすすめ。ミッキーの形をしたとびきりキュートなアイスが作れます。ミニー、ドナルド、デイジーなどもあるので、好きなキャラクターをチョイスしてくださいね。
シリコーンアイスバーメーカー(ミッキー)
価格:110円(税込)
サイズ:11cm×12.7cm×2.3cm
https://jp.daisonet.com/products/4549131717297
手を汚さずに食べられる「アイスポップメーカー」

押し出し式のアイスができる「アイスポップメーカー」。容器のまま手を汚さずに食べられるので、アイスが溶けて手がベタベタになる心配もありません。イエロー 、バイオレット 、ピンクの3色から選べます。
アイスポップメーカー
価格:110円(税込)
サイズ:5cm×20.2cm×5cm
https://jp.daisonet.com/products/4549892005190
「ジュース・ヨーグルト・カクテル」でアイスを作ってみた

それでは、実際にアイスバーを作ってみます!
準備したのは、オレンジジュース、カルピス、タピオカミルクティー、フルーツヨーグルト、ミックスベリー、そしてサングリア。今回はジュースだけでなく、カクテルを使った大人向けのアイスバーも作ってみます。

左から、フルーツヨーグルト、サングリア&ミックスベリー、タピオカミルクティー、オレンジジュースの4種類。ヨーグルトはスプーンを使って、ジュースは注ぎ口のついた計量カップを使うと注ぎやすいですよ。

作るときは、枠の高さより1cmほど低く入れるようにしましょう。1つの枠に約50ml入ります。

持ち手の部分を付けたら、冷凍庫で冷やし固めて完成です。入れる→冷凍の2ステップなので、誰でも簡単にアイスバーが作れそうですよね。

ミッキーのアイスバーメーカーは、付属のスティックの裏表を間違えないように注意。しっかりと奥まではめ込んでから、ジュースを注ぎます。

お好みのジュースを注いだら、フタをして冷凍庫で冷やし固めます。作っているときから、ミッキーのシルエットにワクワクが止まらないっ! 容器には約100ml入ります。

アイスポップメーカーにも好きなジュースを入れて、フタをしっかり閉めて冷凍庫へ。ジュースを注ぐときはギリギリまで入れずに、上を約2cmほどあけましょう。こちらの容器には約50ml入ります。

あとは、冷凍庫におまかせ! 今回は5時間ほど冷やし固めました。

アイスバーメーカーは、しばらく水に浸けておくと抜き出しやすくなります。ただし、浸けすぎると溶けてしまうのでご注意を〜。
気になるお味は?

色とりどりのアイスバーが完成!
フルーツヨーグルトのアイスは、さっぱりとした味わいで夏にぴったり。オレンジジュースは爽やかな味わいに仕上がっていますね。サングリア&ミックスベリーはシャリシャリとした食感で、甘酸っぱいミックスベリーがアクセントに。タピオカミルクティーは、タピオカの食感とミルクティーアイスがダブルで楽しめます。
4種類のなかでもイチオシは、サングリア&ミックスベリーのアイスバー。筆者のようにお酒が好きな人は、カクテルをアイスバーにして楽しむのもおすすめです!

ミッキーのアイスは、とことんキュート! 東京ディズニーリゾートの「ミッキーアイスバー」風で、おうちにいながらパークに行った気分が楽しめちゃいます♪ 型がシリコン製なので、水に付けなくても簡単に取り出せますよ。

食べやすさで言えば、アイスポップメーカーがNo.1! 途中にアイスが溶けてポタポタと下に落ちてしまうのを気にせず食べられます。アイス以外にも、水筒用の氷を作るときなんかにも重宝しそう。
夏のおうち時間は手作りアイスでひんやり〜

ダイソーの「アイスバーメーカー」&「アイスポップメーカー」は、ジュースなどを入れて凍らせるだけで簡単にオリジナルアイスバーが作れる便利グッズ!
時間差で凍らせてツートンにしたり、お好みのフルーツを入れて映え系アイスを作ったりと楽しみ方は無限大です。 この夏はダイソーのアイスバーメーカーでオリジナルのアイスバーを作ってみてくださいね〜。
※掲載商品については予告なく廃盤、仕様変更等が発生する場合がございます。予めご了承ください。
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合がございます。
[All Photos by Jun Inaba]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

稲葉じゅん
Jun Inaba/ライター
ラーメンといえば豚骨派の根っからの九州人。コンビニスイーツにハマったことがきっかけでライターデビュー。スイーツは食べるのも撮るのも好き。長年フラメンコをやっているので、いつの日かスペインに行くのが夢。
RECOMMENDおすすめ記事
100均の記事
-
MAY 3RD, 2023. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【セリアマニア100人が選ぶ】おすすめ商品ランキング2023
560人が評価 -
FEB 8TH, 2023. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【ダイソーマニア100人が選ぶ】おすすめ商品ランキング2023|読者が気になった94アイテムも
1809人が評価 -
JAN 23RD, 2023. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【キャンドゥマニア100人が選ぶ】人気おすすめ商品ランキング2023
125人が評価 -
JAN 21ST, 2023. BY Mayumi.W
雑貨 > 生活雑貨
【大仏や埴輪も!?】セリアの「クッキー型」が可愛すぎて即買いレベル
278人が評価 -
OCT 9TH, 2022. BY yukari
雑貨 > 100均
【ワッツで爆売れ中】TVで話題の「トースターバッグ」を徹底レビュー!
35人が評価 -
OCT 8TH, 2022. BY ひつじ
雑貨 > 100均
ワッツのスマホスタンドが便利♪縦型動画も撮れるよ
32人が評価 -
OCT 7TH, 2022. BY ムーンちゃん
雑貨 > 生活雑貨
【これで330円!?】100均<ワッツ>のスマホショルダーバッグ可愛すぎない?
63人が評価 -
SEP 6TH, 2022. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【売り切れ続出】ダイソーの「バーバパパ消臭ビーズ」全種類コンプリートしたよ♪
69人が評価 -
AUG 23RD, 2022. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【セリアで爆売れ】超人気の「スマホケース用肩かけストラップ」をゲットしたよ〜!
1958人が評価 -
AUG 13TH, 2022. BY 臼井愛美
雑貨 > 100均
ダイソー「アイブロウコート」が想像以上♪眉毛メイク落ちちゃう問題を解決!
75人が評価