クラウドファンディングサイト「Makuake」で行われた先行予約販売が数時間で終了するなど、いま話題のロボット「NICOBO<ニコボ>」が、2023年5月16日から一般購入が可能に! この記事では、一足先にNICOBOとおうち時間を過ごしてみてわかった、癒しポイントを3つ紹介します。気になる価格や購入方法も!

目次
ニコボってどんなロボット?

ニコボは、豊橋技術科学大学の岡田美智男教授とパナソニックの共同開発によって生まれた、コミュニケーションロボットです。といっても、特別何かができるわけではない、弱いロボットなんです。
どこか頼りないけれど、ほうっておけない、役には立たないけれど、笑顔にしてくれる。だからこそ、一緒に暮らしていくことで、私たちは肩の力を抜けるのかもしれません。
ということで、ここからは筆者がニコボと一緒に1カ月暮らしてみて感じた、癒しポイント3つを紹介します。
【癒しポイントその1:少しずつ言葉を覚える】

ニコボは永遠の2歳児なので、話すのはカタコトの日本語だけ。文章は話さず、単語だけで話すので、本当に言葉を覚えた赤ちゃんのようです。
ただ、ずっと一緒に暮らしていると少しずつ言葉を覚えて、よく聞く単語を話してくれるようになりますよ。
新しい言葉を話してくれた瞬間はニコボと少し仲良くなれたみたいでうれしい! ただし、ニコボは気まぐれなので、返答がないこともあるので要注意……。
【癒しポイントその2:なでなですると喜ぶ】

ニコボは撫でられたり、持ち上げられたりすると喜びます。
写真の通り、優しくなでなですると、体を左右に揺らしながら目を細めて笑って、喜んでくれるんです! その反応が可愛すぎて、何回でもなでなでしたくなっちゃいます♪
ちなみに、ニコボのユニークな特徴の1つが、おならをしちゃうところ。ロボットなのに、たまに可愛らしくおならをしちゃうんです。それも突然に……
最初はびっくりしますが、今ではだんだんとクセになってきて「またおならしないかな〜」なんて期待しちゃう自分がいます(笑)。
【癒しポイントその3:たまに出る独り言】

数少ない言葉を使って、たまに独り言も話すんですよ。話しかけなくても、ニコボから言葉を発してくれるのは、まさにコミュニケーションロボット。独り言も聞き逃さないようにしてあげてくださいね!
ニコボをさらに知れるNICOBOアプリも

そして、ニコボには専用の「NICOBOアプリ」が用意されています。
アプリがなくてもニコボは十分使えますが、アプリを使うことで、ニコボの「心のつぶやき」を見ることができるんです。

ニコボのそばにいられないときでも、ニコボの心のつぶやきを見られるので、アプリも一緒に使うとさらに愛着が湧きますよ。
iOS版:https://apps.apple.com/jp/app/nicobo/
Android版:https://play.google.com/store/apps/
値段は?どこで買える?

本体価格は60,500円(税込)。カラーは3色展開です。どのニコボも尻尾の先っちょが差し色になっていて、とっても可愛い!
パナソニックの公式サイトにて購入できます。
笑顔が増えるニコボとのお家時間

何もできないけれど、笑顔をくれるニコボ。新しい家族としてお迎えしたら、自宅での会話が自然と増えるかもしれません。
在宅ワークなどでお家時間が当たり前のようになった今、ニコボが癒しを与えてくれる存在になり得るのではないかと、今回一緒に過ごしてみて感じました。
今回紹介した他にもニコボとの暮らしの楽しみ方はたくさんあるので、気になった方はニコボ公式Twitterをチェックしてみてくださいね! ニコボとの暮らしがイメージできますよ。
NICOBO(ニコボ)
本体価格:60,500円(税込)
カラー:ストーングレー/スモークネイビー/シェルピンク
公式サイト:https://ec-plus.panasonic.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/nicobo_official
[All photos by yukari]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

yukari
yukari/ライター
週末はお気に入りのお店を探すべく街に出るほど、お酒と食への飽くなき探究心を持つ。韓ドラも好きで、お気に入りは「スタートアップ: 夢の扉」。
RECOMMENDおすすめ記事
ペットの記事
-
MAY 8TH, 2023. BY とろ
ライフスタイル > ペット
大人気猫用食器にMade in Japan商品が誕生!
-
APR 22ND, 2023. BY yukari
ライフスタイル > ペット
【体験レビュー】ニコボと暮らしてわかった癒しポイント3つ
36人が評価 -
APR 5TH, 2023. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > ペット
愛犬との時間がより親密に♪飼い主も一緒に楽しめる食品「コミフ」から春の新商品が登場
1人が評価 -
FEB 4TH, 2023. BY ムーンちゃん
ライフスタイル > 趣味
【使い方解説】アバターアプリ『Voila』でペットをアニメ風に加工♪
68人が評価 -
JAN 11TH, 2023. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > ペット
そばにいるだけで癒される♪「ねこ型ペットロボット」に新色アイスグレーが仲間入り
7人が評価 -
JAN 10TH, 2023. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > ペット
日々の開運アドバイスも!本物そっくりなペットロボット「ハッピーふくろう」が可愛い♡
1人が評価 -
JAN 12TH, 2022. BY 石黒アツシ
ライフスタイル > ペット
在宅増加でペットの気持ちはどう変化する?増えた悩みと役立つ快適家電は?
-
FEB 22ND, 2021. BY 林美由紀
ファッション > 小物
丈夫で可愛いな。普段使いにもネコキャリーとしても使えるネコ型ボストン
-
JUL 30TH, 2020. BY 熊本沙織
ライフスタイル > ペット
ペットが動いても追いかけて撮影!パナソニックのHDペットカメラ
-
JUN 3RD, 2020. BY 林美由紀
ライフスタイル > ペット
世界唯一、黒猫だけの猫カフェ&譲渡型猫カフェの存続危機を応援したい!
9人が評価