
POSTED BY ライター/パティシエ/ときどき通訳 sweetsholic 掲載日: NOV 11TH, 2020.
【知っ得ライフハック】古い靴下やストッキングが役に立つ!ホコリ取りから水あか掃除まで
穴があいてしまったり、かかとがすり減ってしまった靴下に、伝線してしまったストッキング。捨ててしまう前に、お掃除に活用してみませんか? 細々したところのお掃除から水まわりまで、実はとても役に立ちます。

今回は、スキマ時間にパパッとできる、古い靴下やストッキングを使ったお掃除ライフハックをご紹介します。
目次
靴下の裏ワザ その1:掃除機では届かない場所や窓枠など

手にはめてお掃除できる靴下は、隅々まで汚れをキャッチ。例えば本棚の奥やテレビの裏側など、細々したところを拭くのにとても便利です。ブラインドも傷つけずに拭くことができます。ひざ下からカットしたタイツを使っても。
靴下の裏ワザ その2:キッチンやバスルームの水栓金具

靴下は水まわりのお掃除にも使えます! シンクは毎日掃除していても、レバーや蛇口は見落としがち。気づいたら水あかが溜まっていた・・・。そんなときには、靴下&お酢のコンビが大活躍。やり方は簡単で、手にはめた靴下を薄めた酢水をつけて、ハンドルや蛇口を拭くだけです。
以前は使い古したスポンジでお掃除していたものの、細部までは届きにくいのが難点でした。そこで靴下でやってみたところ、隙間部分などもきれいに。ひざ下部分を切り落としたタイツやストッキングを使ってもいいですね。
ストッキングの裏ワザ その1:繊細な部分のホコリ取り
ほこりがよく取れるマイクロファイバークロス。ナイロンやポリエステル由来の合成繊維です。ストッキングの主な素材はナイロン。そして、ナイロンはホコリが大好きな静電気を帯びやすい・・・というわけで、静電気をためやすいストッキングは、ホコリ取りに最適な素材なのです。

照明器具や配線ケーブルなど、雑巾では届きにくい場所がきれいになります。ショート丈ならそのまま、ロングならひざ下部分から切り落として、腕にはめるとお掃除しやすいですよ。ナイロン素材のタイツでも代用可能。
ストッキングの裏ワザ その2:浴槽の湯垢、水まわりなど
アクリル100%の毛糸でできたアクリルたわし。繊維に絡めて茶渋や水あかが落とせる、洗剤いらずのエコグッズです。繊維製品メーカー・グンゼによると、同じく合成繊維でできたストッキングは、アクリルたわしの代わりとして使えるのだとか。

いつもはスポンジと洗剤でお掃除している浴槽を、手にストッキングをはめてお掃除してみたところ・・・。たった2分間、浴槽をこすっただけでピッカピカに! これはスゴイ!
細かい部分の汚れが気になる水まわりにも、積極的に試してみたいと思います。ナイロン素材のタイツを使うのもいいですね。
靴下掃除のコツ:すぐ取り出せるようストック

お掃除用の靴下やストッキングは、収納ボックスに入れて、目に付く場所に置いておくと便利です。「ここ、ホコリが溜まってる!」と、気になったときに靴下を手にはめてササッとお掃除。目の届くところにお掃除グッズがあると「あぁ、掃除しなくちゃ」と、わざわざ掃除用品を取りに行く必要もなくなります。
靴下やストッキングで、思い立ったらお掃除。普段から習慣にしておくと、日々の暮らしがより快適になりますよ。
[gunze.jp]
[All photos by sweetsholic]
Please do not use the images without permission.
>>>【知っ得ライフハック】力いらずでレモンを絞る方法。握力のない人でもバッチリ!
>>>【100均ライフハック】まさに神!「水切りネット」の家事楽活用アイデア7選
>>>【100均まとめ】可愛くて便利!100均で買えるおすすめ商品20選〜ダイソー・セリア・キャンドゥ〜

sweetsholic
sweetsholic/ライター/パティシエ/ときどき通訳
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。
RECOMMENDおすすめ記事
家事の記事
-
MAY 13TH, 2022. BY autumn
雑貨 > 生活雑貨
【3COINS人気商品】びよ~んと伸びるお掃除道具!?「粘着クリーナー」が優秀だった
-
APR 9TH, 2022. BY たい
インテリア > 家電
【ビックカメラで聞いたッ!掃除機人気ランキングTOP5】今お買い得の掃除機はコレ!
-
APR 2ND, 2022. BY 林美由紀
ライフスタイル > 暮らし/生き方
推しがいる暮らし、はじめました(仮)【9】GUでそろう推し色コーデ
-
DEC 28TH, 2021. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 家事
「あかぎれ」を早く治す絆創膏は?絆創膏の選び方と人気ランキング!
-
DEC 27TH, 2021. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 家事
【大掃除2021まとめ】〜おすすめ100均お掃除グッズからオキシ、重曹、クエン酸、セスキまで〜
-
DEC 21ST, 2021. BY はな
ライフスタイル
正月飾りはいつからいつまで飾るべき?処分方法は?しめ縄やしめ飾りの意味やルールは?
-
DEC 19TH, 2021. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 家事
大掃除前にチェック!洗濯機の掃除とお手入れ4つのコツ【お洗濯マイスターに聞く】
-
DEC 7TH, 2021. BY sweetsholic
ライフスタイル > 家事
【知っ得ライフハック】賞味期限が迫っている〜! そんなときは“冷凍卵”が便利です
-
NOV 30TH, 2021. BY mari.M
インテリア > 家電
【ブルーノ新商品】レトロ可愛いパワフル衣類スチーマーで脱臭&除菌習慣!
-
NOV 13TH, 2021. BY taki
グルメ > レシピ/献立
大人気【3COINS ビストロヌードル】で作る麺以外のアレンジレシピ3選