もうすぐハロウィン! 今年は3年ぶりに規制なしのハロウィンということで、パーティーや仮装をする予定の人も多いかもしれません。もう日付が迫ってきてるのに、実はどんな仮装をするか決まってない……仮装はできないけれどちょっぴりハロウィン気分を味わいたい!というみなさん、まだ間に合います。両面テープを使って簡単にアレンジ&小物づくりを楽しみましょう!

>>>【カルディ】クリスマス限定アイテム約200種類が登場!注目すべき商品は?
ハロウィンの衣装に個性をちょっとプラス♪
既製のコスプレ衣装を買ってみたものの、少しオリジナリティを出したい……小物でハロウィン気分を味わいたい……。それなら、両面テープを使って、簡単にアレンジや小物づくりをしてみませんか。
既製品をあっという間にアレンジ
ミシンを使わなくても、布の接着は両面テープ「ナイスタックTM 布・手芸工作用」を使えば簡単にアレンジができます。しっかりと押さえつける前なら貼り直しもできるので、失敗する心配もありません。きれいに付けるのが難しい襟つけも、時短で仕上がります。
また、針と糸を使わずとも「ナイスタックTM 超強力タイプ」さえあればどこでも手直しできるので、ハロウィンの仮装をしておでかけするときも、持ち歩いておくと安心ですよ。
シンプルなブラウスをハロウィン仕様に!
襟の部分に装飾を貼り付けるだけでハロウィンの衣装になるアレンジを紹介します!
衿のふちにナイスタックTMを貼り付け

衿の形に切った装飾を接着

反対側も貼り付ければ

シンプルなブラウスも華やかハロウィン仕様に!

マスクやカチューシャもハロウィン仕様に簡単アレンジ
普段使っているマスクやカチューシャも、「ナイスタックTM」を使えば、一気にハロウィン仕様に! マスクとカチューシャのアレンジ方法を紹介します。
マスクをかぼちゃフェルトでアレンジ
フェルトで作ったかぼちゃにナイスタックTMを貼り付け

マスクに接着

帽子パーツも貼り付け

いつものカチューシャがハロウィン仕様に変身
カチューシャの頭部分にナイスタックTMを貼り付け

装飾を接着

しっかりと装飾を押し付けます

ハロウィン気分を味わいたい方に!カチューシャやマスクも簡単大変身

両面テープを使えば、基本的には貼るだけで簡単にハロウィンアレンジができます。
100均のフェルトや、好みの布や装飾品、好きなキャラクターのモチーフなど、アレンジもしやすく、思い立ったらすぐできるのがポイントです。
もし、今日「ハロウィンパーティーに来ない?」なんて誘われても、大丈夫。家にあるものを両面テープでパッと貼り合わせて一瞬でハロウィン衣装を作っちゃいましょう!
画像提供:ニチバン

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
RECOMMENDおすすめ記事
季節の記事
-
MAY 20TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【期間限定】地域特産をお菓子に!広島県産レモン果汁を使ったポテトチップス&チーズアーモンド新発売
-
MAY 19TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【夏の庭仕事に】膨らまず爽やかな風が届く服 「ファン付きウェアfun-fan」新発売!
-
MAY 13TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【撥水加工&丸洗いOK!】“ひんやり”接触冷感ラグ「ソルベキルト」で夏の猛暑も快適!
-
APR 30TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【日比谷花壇さんに聞きました!】青いカーネーション「ムーンダスト」実は6種類ある!なぜ青くない?花言葉は?|母の日ギフト
-
APR 28TH, 2025. BY mari.M
ファッション > 小物
真夏の熱中症対策に!話題の放射冷却素材使用の日傘シリーズ「アールシーピー」登場
-
APR 25TH, 2025. BY mari.M
インテリア > 家電
高コスパ扇風機ランキング1位獲得「温度センサー搭載DCリビング扇風機」に新色ベージュ登場
-
APR 17TH, 2025. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」12カ月一覧】季節感や感情を伝える奥深い言葉
-
APR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
グルメ > お取り寄せ
カフェインが少ないお茶はどれが人気?世界のお茶専門店「ルピシア」におすすめのお茶・おいしいいれ方を聞いてみました!
-
MAR 2ND, 2025. BY はな
ライフスタイル > 季節
ひな祭りの由来は?ひな人形の飾り方・行事食も解説
-
MAR 2ND, 2025. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
2025年の「清明」はいつ?読み方や意味は?何をする日?【二十四節気】