【毎週土曜日20:00連載】私たちが生きている理由? それは推しがいるから! この連載では、推し活って何? というところから、実際に推し活をしている人たちの生の声やお役立ち情報などを毎週お届けします! 推しがいる人もまだいない人もぜひ、甘美な「推し」の世界をご一緒に! 今回は100円ショップで楽しむ推し活をご紹介。お金をかけずに愛をかけるグッズたちをルポします!

>>>きっとハマる!おもしろすぎて毎日が楽しくなるラジオ8選
100円ショップは推し活グッズの宝庫!
ワンコインでありとあらゆるものがそろう100円ショップ。100円でこんなものまで! と驚くこともしばしば。もちろん推し活グッズも例外ではありません。最近では推し活コーナーがある店も多いですよね。チケット代やグッズ代を捻出するには日頃の節約が大事! 大切なグッズの収納からデコレーションまで、お金をかけずに楽しめるアイテムを100円ショップで探してみました。
グッズを収納しよう!
ライブやイベント推しへの愛が深まるごとに増えてゆくグッズ。大切なグッズは傷をつけないよう保管したいものです。そんな収納も100円ショップのグッズでできちゃいますよ〜!
缶バッジやキーホルダーを収納

増えてゆく缶バッジやキーホルダーは、部屋に飾ってインテリアの一部にしちゃいましょう。こちらは「マイコレ ディスプレイケース 仕切り付」110円(税込)。キャンドゥで購入しました。

ケースを開いて缶バッジやキーホルダー、ラバーストラップ、シールなど、お気に入りのアイテムを入れてケースを閉じるだけ。

見せる収納で、アイテムがそのままインテリアになりました。いろんなグッズを組み合わせても楽しいかも!
マイコ レディスプレイケース 仕切り付
110円(税込)
キャンドゥで購入
アクスタも大事に収納

推しがプリントされているアクリルスタンド。立てて飾っておけるアクスタは、推しのミニチュアみたいでいつまでも眺めていたくなっちゃいますよね。
アクスタを飾るのがもったいないという人や、推しを持ち歩きたいという人にぴったりなグッズを発見! セリアで購入した「マイコレ アクスタケース EVAシート付」です。

開けてみると、ケースの中にシートが2枚入っています。

シートの裏側に、裏向きにしたアクスタをのせて型を取ります。この工程はアクスタに傷や汚れをつけないように注意が必要です。今回はボールペンで書きましたが、芯の出ていないシャープペンシルなどを使えば、インクがついてしまうことはないかも。

シートを型通りにカッターで切り抜きます。スタンドの方も同じように型を取って切り抜きます。

ケースにシートを入れて、スタンドを入れます。

重ねてシートを入れ、アクスタを収納! 固定されているので、ケースにぶつかって傷がつくこともありません。大きさによっては入らないものもあるので、大きさをチェックしてから購入してくださいね。シートの部分にはカラーペンなどで着色も可能! 着色した場合は、完全に乾いてから収納しましょう。
マイコレ アクスタケース EVAシート付
110円(税込)
セリアで購入
計画的な推し活を応援してくれるグッズ
チケット代やグッズ代、遠征費など、推し活はお金のかかるもの。お金をコツコツ貯める貯金箱や、イベントなどの管理ができるグッズも100円ショップで見つけました。
推し活のお金を貯める貯金箱

推しのための貯金が楽しくできる貯金箱をセリアで購入しました。

使い方は簡単! B8サイズのカードケースに推しのカードやチェキを入れて底を外した貯金箱にセットするだけ。今回は、セリアの硬質カードケースを使用してみました。

貯まっていくお金を推しが見守ってくれています。これなら貯金にも力が入りそう!
ヲタ活グッズ チェキ挿入型貯金箱
110円(税込)
B8 硬質カードケース 4P
110円(税込)
共にセリアで購入
推し活をつぶさに記録する手帳

推し活を冷静に記録するツールも発見! セリアで購入した推し活手帳です。

裏表紙には切り込みがあって、ブロマイドやカードを差し込めるようになっています。いろんなサイズに対応できるよう切り込みもいろんな場所に入っていました。色移りしてしまうこともあるので、大切なものは入れないようにしましょう。

予定を書けるカレンダーは日付けも書き込み式。何月からでもはじめられます。

ライブが多いと何に申し込んでどれが当たったのか、当落発表はいつだったか、わけがわからなくなることも。推し活手帳のチケット管理は日程や金額はもちろん、ファンクラブや先行、一般など、どれで申し込んだかや、当落、入金の未決、発券の日程など細かく記入して管理することができます。手違いでライブを逃した、なんてことも起こりにくくなりそうです。

無計画に購入してしまいがちなグッズも、リストでしっかり管理! 現実に引き戻される瞬間です。
このほかにもイベントの記録やお取引リストなど、推し活に役立つページがいっぱいありますよ。破産しないよう、推し活は計画的に!
B6 推し活手帳56Pヲタコレ
110円(税込)
セリアで購入
グッズをデコってみる
手芸用品なども多く置かれている100円ショップでは、グッズをデコるための材料もたくさんありますよ〜!
ブロマイドを可愛くデコってみる

ブロマイドだってお金をかけずに可愛くデコ。ダイソーで購入したのはフリルテープ、硬質カードケースB7、パール調シール。

硬質カードケースの周りに両面テープを貼り付けます。

フリルテープを貼り付けます。両面テープが裏側になるようにフリルテープを貼り付けます。

パール調シールを貼っていきます。一列ごとにつながっているので貼るのも簡単! 長すぎるときは、手でちぎれますよ。

カードケースの表側の周りにパールを貼ったらできあがり。

ブロマイドを入れたらブロマイドが華やかに! 曲がったり破れたりすることもないので、お出かけにも連れていって一緒に写真を撮ることもできちゃいます。
フリルテープ 1.5m
110円(税込)
硬質カードケースB7サイズ
110円(税込)
パール調シール(6mm)
110円(税込)
全てダイソーで購入
お金をかけずに豊かな推し活ができる100円ショップ。推し活用のアイテムでなくても、工夫して使えばオリジナリティあふれるグッズができあがることもあります。推し活をしていると100円ショップの見方も変わってくるのが不思議! そんな目線で100円ショップを巡るのも楽しいかもしれませんね。
[All photos by Mayumi.W]
※掲載商品については予告なく廃盤、仕様変更等が発生する場合がございます。予めご了承ください。
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合がございます。
>>>推しがいる暮らし、はじめました(仮)【9】GUでそろう推し色コーデ
>>>推しがいる暮らし、はじめました(仮)【10】ビックカメラの店員さんに聞いた!双眼鏡の選び方
>>>推しがいる暮らし、はじめました(仮)【11】「minne」でゲットする個性的なハンドメイド推し活グッズ

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
MAY 19TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【夏の庭仕事に】膨らまず爽やかな風が届く服 「ファン付きウェアfun-fan」新発売!
-
MAY 13TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【撥水加工&丸洗いOK!】“ひんやり”接触冷感ラグ「ソルベキルト」で夏の猛暑も快適!
-
MAY 1ST, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 家事
【漫画『ちいかわ』にも登場】SNSでバズった「オキシクリーン」5つの使い方ガイド|洗濯槽の掃除・シミ抜き・靴の土汚れもスッキリ洗浄!
-
APR 30TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【日比谷花壇さんに聞きました!】青いカーネーション「ムーンダスト」実は6種類ある!なぜ青くない?花言葉は?|母の日ギフト
-
APR 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 暇つぶし
【2025最新】恋愛リアリティ番組おすすめ13選|ウェディングウォーズ、バチェラーなど
-
APR 23RD, 2025. BY 糸野旬
ライフスタイル
【アベマ】婚前合宿サバイバル『ウェディングウォーズ』メンバー 一覧!いつから?配信スケジュールは?
-
APR 22ND, 2025. BY Sayaka Miyata
ライフスタイル > 暮らし/生き方
失恋話で買取⾦額が20%アップ!?「失恋リセット買取」4月30日まで|買取専⾨店「さすがや」
-
APR 18TH, 2025. BY mari.M
ライフスタイル
水着をリサイクルしておトクなクーポンGET!「San-ai Resort水着・リゾートウェアリサイクル」やってるよ~
-
APR 17TH, 2025. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」12カ月一覧】季節感や感情を伝える奥深い言葉
-
APR 15TH, 2025. BY mari.M
ライフスタイル
暑い季節でも爽快!通気性1.8倍の通気性冷感マスク 「ひんやり爽快SuuU」新登場