衛生面への意識が高まった今年。手洗いうがい、除菌はもちろんですが、肌に直接触れる「マスク」や水洗いの難しい「アウター類」は、なかなか対策しづらいですよね。でも、おうちにある家電を上手に活用することで、意外と簡単に除菌ケアができるんです。今回はパナソニックの「衣類スチーマー」を用いた、とっておきの「除菌ケア」をご紹介します!あると便利な「ドラム洗濯乾燥機」の驚くべき機能も合わせてどうぞ!

帰宅後すぐ使える!「衣類スチーマー」

突然ですがみなさん、衣類スチーマーで衣類の除菌ができることはご存知でしたか?約180℃のアイロン面をしっかり当てながらスチームを噴射することで、菌やアレル物質を熱で除去。一回に3秒間当てるだけで、99%の除菌効果があるとされています。
今回ご紹介するのは、こちらの「NI-FS760」。一見シンプルな衣類スチーマーですが、除菌ケアにぴったりな、3つの機能が搭載されています。
【除菌ケアにぴったりな機能その1】23秒で立ち上がる!
電源オンから約23秒。帰宅してからスイッチを入れれば、着替えている間に立ち上がります。手軽にかけられるのはうれしいですね!
【除菌ケアにぴったりな機能その2】360°スチーム噴射!
ヘッドをどこまで傾けてもスチームが噴射されるので、襟元やボタン周りもスイスイかけられますよ。もう右利き左利きは関係ありません。
【除菌ケアにぴったりな機能その3】立ちながら操作できる!
約2.5mのロングコードで、立ったままの操作が可能に。ハンガーにかけたままスチーマーをかけられるので、わざわざアイロン台を出して膝を折る必要もありません。
実際に使ってみよう!

では実際に、衣類スチーマーをかけてみましょう!まずはシワの付きやすいシャツから。

袖口をひっぱり、ゆっくりスチームをかけていきます。

この通り!複雑に付いていたシワがきれいに取れました。ハンガーにかけたまま、立ちながらかけられるのでとっても楽ちんです。

続いて水洗いが難しいアウター。こちらもこのようにスーッとかけるだけで簡単にシワ取り&除菌ができました。帰宅してすぐかけられるのがうれしい!

直接肌に触れるマスクもしっかり除菌していきますよ。手洗いだけだとどうしても洗剤の臭いが気になりますが、スチーマーをかければ臭いもしっかり除去してくれます。
玄関先やクローゼットの近くに置いておけば、いつでもスピーディーな衣類の除菌が可能です。これはぜひ、毎日の習慣にしたいですね。
簡単操作!「ななめドラム洗濯乾燥機」

帰宅後に着替える機会や洗濯頻度が多くなった方も多いでしょう。衣類の清潔をキープするためにも、洗濯機にこだわってみませんか?
パナソニックの「ななめドラム洗濯乾燥機」は、搭載された4つの機能で、衣類の清潔をしっかり保つことができます。早速見てみましょう!
【衣類ケアにぴったりな機能その1】 水洗いできないアウター類もしっかり除菌・消臭

アウターやスーツ、ジャケットなどには、「除菌・消臭コース」がおすすめ。水洗いできないものの除菌・消臭に特化したコースで、頻繁にクリーニングに出せない衣類、帽子などの形くずれが気になるものでもしっかり除菌してくれます。「ナノイーX」で、消臭効果も期待できますよ。
ナノイーとは
「ナノイー」は、空気中の水分に高電圧を加えることで生成されるナノサイズの微粒子イオンのこと。 アレル物質(花粉、ダニのフン・死がいなど)、菌などの活動を抑制し、さらに、不快なニオイの消臭や、美肌・美髪効果あるなど、様々な働きをしてくれるんです。
>>>「ナノイー」・「ナノイーX 」 テクノロジーについてはこちら
【衣類ケアにぴったりな機能その2】タオル専用コースでふわふわキープ!

洗う頻度の高いタオルは、パイルを立たせて優しく洗濯。ふんわり吸水性をキープしたまま洗ってくれるんです。左が「 タオル専用コース(洗濯~乾燥) 」、右が通常の「 おまかせコース(洗濯のみ・つり干し) 」で洗ったタオルです。ご覧の通り、ふわふわ具合の差は歴然ですね。
ちなみに柔軟剤を使いすぎると水分を弾いてしまうため、タオルには柔軟剤は 使わないのがおすすめとのこと。上記の画像は柔軟剤なしで洗ったものです。
【衣類ケアにぴったりな機能その3】汚れ移りブロック!「2度洗いモード」

泥や汗、皮脂などの頑固な汚れ。汚れた衣類と一緒に洗うと、どうしても汚れ移りが気になりますよね・・・。
「2度洗いモード」で解決しましょう!汚れを衣類から剥がす「予洗い」と、きれいな水と新しい洗剤で洗う「本洗い」の2段階で、汚れ移りをしっかり防いでくれます。
泥汚れのひどい靴下を、真っ白なタオルと一緒に洗ってみます。それぞれ「おまかせ」、「2度洗いモード」で洗った結果を見てみましょう。

「おまかせ」で洗ったタオルには茶色い泥汚れがしっかり移ってしまっていますが、「2度洗いモード」で洗ったタオルはほとんど白に近いです。これなら、わざわざ複数回洗濯機を回して分け洗いしなくてもよくなりますね!

さらに、予洗いの効果で、こんなにしっかりつけた泥汚れも、「おまかせ」では少し残っていますが、「2度洗い」モードで洗った靴下はより落とすことができています。
【衣類ケアにぴったりな機能その4】 洗濯槽もサッとお手入れ!

「サッと槽すすぎ」コースなら、槽内の汚れが気になるときに、槽内を短時間ですすいでくれます。先ほどのひどい汚れの靴下なんかを洗った後なんかにはもってこいです。お気に入りの一着を洗う前にも使ってみてください。
家電を上手に活用して、衣類の除菌ケアを!

まだまだ不安が拭えない今日。毎日の除菌が予防につながります。少しでも快適に気持ちよく過ごしていくためにも、家電を上手に活用して、衣類の除菌ケアをしてみてくださいね!
衣類スチーマー
品番 NI-FS760
参考価格 14,000円前後(税抜)
>>>製品ページはこちら
ななめドラム洗濯乾燥機
品番 NA-VX900BL
参考価格 380,000円前後(税抜)
>>>製品ページはこちら
>>>乾燥が気になるこれからの時期に要チェック!「うるおい暖房」って?
>>>臭くならない「除菌ふきん」がスゴすぎる!繰り返し使えて節約にも大活躍
>>>スマホ除菌と充電、同時にできてスピーカーにもなる!レトロ可愛いトースター型除菌器

イエモネ編集部
iemone editors/
「イエモネ」は、暮らしと自由をテーマにした、家中(イエナカ)情報メディア。 簡単レシピからお取り寄せスイーツ、可愛いインテリア雑貨やおしゃれ家電まで、あなたの家をもっと居心地よくするアイデアで詰まっています。 今日も一日よくがんばりました。やっぱり、お家が一番。
RECOMMENDおすすめ記事
家電の記事
-
MAR 31ST, 2025. BY Sayaka Miyata
インテリア > 家電
業界最大級!細菌・ウイルスなど除去数がパワーアップしたウォーターサーバー「every frecious」
-
MAR 29TH, 2025. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【IKEA】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 20TH, 2025. BY mari.M
インテリア > 家電
トースト完成までたった90秒!「爆速リベイクトースター」2025年3月21日(金)発売
-
MAR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
インテリア > 家電
コンパクトでちょうどいい!新製品ななめドラム洗濯乾燥機SDシリーズ【パナソニック】
-
FEB 26TH, 2025. BY 林美由紀
インテリア > 家電
ケーブル忘れを解決!巻取り式ケーブル内蔵「モバイルバッテリー」が便利そう♪
-
JAN 15TH, 2025. BY mari.M
インテリア
【ヤマダオリジナル】大風量2.0m3/分!マイナスイオンヘアドライヤー2機種が新登場
-
DEC 30TH, 2024. BY 征矢匠
雑貨 > 生活雑貨
【総集編】ドンキのすべて!MEGAドンキ・キラキラドンキからおすすめ商品ランキングまで
-
DEC 25TH, 2024. BY Sayaka Miyata
インテリア
【推し活におすすめ】パナソニック「全自動ディーガ」!何ができるの?
-
DEC 24TH, 2024. BY Sayaka Miyata
インテリア
<年末年始の防犯対策>パナソニックの家電おすすめ一覧!最新の犯罪傾向とは?
-
DEC 8TH, 2024. BY 林美由紀
インテリア > 家電
デザイン家電ブランド「±0」新作!テラスで使えるヒーターと衣類のしわ取り♪