CATEGORY

kurisencho

POSTED BY ライター kurisencho 掲載日: SEP 16TH, 2025.

予約は急いで!【湖池屋オンライン限定】秋の贅沢「今金男しゃくポテトチップス」解禁

農作物が実りを迎える秋、湖池屋オンラインショップ限定「今金男しゃくポテトチップス」が、2025年9月11日(木)より数量限定で予約受付を開始しました。希少な“幻のじゃがいも”からできた年に1度の贅沢なポテトチップス。リピーターも新規のファンも増加中の逸品を紹介します!

湖池屋オンラインショップ限定・2025年版「今金男しゃくポテトチップス」(先行お披露目会にて)

秋の贅沢「今金男しゃくポテトチップス」

湖池屋オンラインショップ限定・2025年版「今金男しゃくポテトチップス」(先行お披露目会にて)2

スナックメーカー「湖池屋」のオンラインショップ限定で、年に1度だけ発売されている「今金男しゃくポテトチップス」。“幻のじゃがいも”と云われる北海道今金町産の「今金男しゃく」に着目し、2015年から販売をスタートしている人気商品です。

湖池屋オンラインショップ限定・歴代の「今金男しゃくポテトチップス」(先行お披露目会にて)

2015年には1,000箱限定で販売し、2016年以降は毎年秋に「今金男しゃく」の新じゃがのみを使った季節限定商品として定着し、2024年までに累計販売袋数は500万袋を突破。パッケージもリニューアルを重ね、発売10周年を迎えた2025年は豪華絢爛なデザインへと進化しています。

湖池屋オンラインショップ限定・2025年版「今金男しゃくポテトチップス」(先行お披露目会にて)3

40〜60歳代の男女のリピーターが多く、若年層のファンも増加中。「今まで食べたポテチの中でダントツ1番」「じゃがいもの種類が違うだけでこんなに味が変わるとは」「毎年楽しみ、大人買いして家族で味くらべしている」など、喜びの声も寄せられています。

幻のじゃがいも「今金男しゃく」とは?

湖池屋オンラインショップ限定・「今金男しゃくポテトチップス」に使用される「今金男しゃく」(先行お披露目会にて)

北海道今金町で栽培されている「今金男しゃく」。昼夜の寒暖差が大きく、火山灰による水はけの良い土壌が栽培に適し、デンプン質が豊富でホクホクした食感が特徴です。

湖池屋オンラインショップ限定・2025年版「今金男しゃくポテトチップス」(先行お披露目会にて)、「今金男しゃく」を栽培している畑(画像提供:株式会社湖池屋)

「今金男しゃく」を栽培している畑(画像提供:株式会社湖池屋)

今年も猛暑が続きましたが、生産者の須田佑太さんは「今金町は比較的、生育環境に適した気温を持ちこたえたことで、じゃがいもはデンプン価が高く良い出来となった」と自信をみせています。

湖池屋オンラインショップ限定・「今金男しゃくポテトチップス」に使用される「今金男しゃく」(先行お披露目会にて)2

2025年9月時点で、東京・神奈川・静岡を中心に出荷され、市場流通量は全国の0.4%以下。出荷前後にしっかり風乾貯蔵することで高品質を保っています。収穫から1ヶ月以内に商品化されていて、“とれたて”の旨みを楽しめます!

湖池屋オンラインショップ限定・「今金男しゃくポテトチップス」に使用される「今金男しゃく」(先行お披露目会にて)3

実際、お芋を試食しました。きれいなラウンド型で、舌触りはなめらか。お芋本来の自然な甘みが後を引き、シンプルなのに、1度食べたら忘れられない味でした!

「しお味・のり塩」の2つの味が登場!

湖池屋オンラインショップ限定・2025年版「今金男しゃくポテトチップス」2種の味(先行お披露目会にて)

糖度が高いので、本来は焦げやすいためポテトチップスには不向きとされる「今金男しゃく」を、湖池屋が60年以上培ってきた技術とノウハウで均一にスライスし、丁寧に揚げています。

湖池屋オンラインショップ限定・2025年版「今金男しゃくポテトチップス」(先行お披露目会にて)4

お味は「甘み引き立つ しお味」と「旨み感じる のり塩」の2種。それぞれ1箱ずつの販売(各税込1,581円)、各種1箱ずつセットにした「味比べセット」(税込2,980円)の3パターンで販売しています。

甘み引き立つ しお味

湖池屋オンラインショップ限定・2025年版「今金男しゃくポテトチップス 甘み引き立つ しお味」(先行お披露目会にて)

「甘み引き立つ しお味」は、岩塩と藻塩の2種の塩を使用して、芋の甘みを最大限に引き出しています。パリッと軽やかで、先ほどのふかし芋よりも甘みがグッと強く押し寄せてきます!

旨み感じる のり塩

湖池屋オンラインショップ限定・2025年版「今金男しゃくポテトチップス 旨み感じる のり塩」(先行お披露目会にて)

「旨み感じる のり塩」は、うすば青のり・すじ青のり・あおさ・焼のりの4種の海苔を贅沢に使用。芋の旨みと磯の香りが豊かに広がって、和心フレーバーに気持ちがほっこりしました。

2種とも薄すぎず厚すぎない厚みで、噛むほどに旨味を感じられました!

早めの予約を推奨

2025年9月11日(木)12時から予約受付が開始し、予定数量に到達次第で販売終了の予定。「今金男しゃく」の生産量は年々増えているようですが、早ければ10月末に予約を終了する可能性もあり。早めに予約するとよいでしょう!

湖池屋オンラインショップ限定・2025年版「今金男しゃくポテトチップス」(先行お披露目会にて)5

物価の高騰で節約を余儀なくされ、日常のささやかな幸せに日頃の“プチ贅沢フード・スイーツ”を楽しむ人たちが増えている今日この頃。年に1度の贅沢ポテトチップスをお供に、食欲の秋を楽しめそうですね!

【商品概要】
「今金男しゃくポテトチップス 甘み引き立つ しお味」1箱6袋入(70g/袋)
税込価格:1,581円(送料別)
「今金男しゃくポテトチップス 旨み感じる のり塩」1箱6袋入(70g/袋)
税込価格:1,581円(送料別)
「今金男しゃくポテトチップス 味くらべセット」しお味・のり塩(各1箱)
税込価格:2,980円(送料別)

【予約受付】
オンラインショップ:https://www.koikeya-online.jp/shop/lp/imakane.aspx
*2025年9月11日(木)12:00~ 予約受付開始(予定数量に達し次第販売終了)
*9月下旬より順次出荷

湖池屋
公式サイト:https://koikeya.co.jp/
公式X(旧Twitter):@koikeya_cp
公式Instagram:@koikeya_official

>>【ポテチ5種を混ぜて“ふりかけ”にしてみた】一番味が強かったのは「あのメーカー」だった!

>>ハイネケンのノンアルがおいしすぎ!5Lケグ<樽>は家飲みやパーティーの最強アイテム

>>フランフラン2025秋冬新商品で気になったもの8つ!

関連するカテゴリの記事を読む

RECOMMENDおすすめ記事

お取り寄せの記事