いつもパンのよい香りで包みこんでくれるベーカリーカフェ「サンマルクカフェ」。そんなサンマルクカフェは、今年で25周年を迎えます。記念すべき節目の年! ということで、今回は筆者が大好きな看板メニュー「チョコクロ」を、公式サイトがおすすめする“リベイク・アレンジ”で食べてみました。

25周年を迎えた「サンマルクカフェ」

1999年に東京都中央区に1号店をオープンし、全国に店舗を展開しているベーカリーカフェ「サンマルクカフェ」。創業時から「お店での手作り」を大切にし、すべてのパンやサンドイッチを店舗で手作りしています。
2024年3月には25周年を迎え、創業当時の人気商品が復刻。ソフトクリームやパフェ、ドリンクがリニューアルしたりと、「25周年プロジェクト」が次々と実施されていますよ。
サンマルクカフェの「チョコクロ」をアレンジ!

ほとんどのメニューがおいしくなっている中、変わらず1番人気なのが厚いチョコレートを巻いたクロワッサン「チョコクロ」。税込価格は220円。イートインではスタッフさんにお願いすると温め直してくれて、温かくてサクサクの状態をあじわえます!

単品やドリンクセットで注文できて、お店に行くとつい食べてしまいます。今回はテイクアウトして、公式サイトが発表している「チョコクロのリベイク方法」を参考にお店のおいしさを再現してみました!
チョコクロをおうちでリベイク

リベイク方法は簡単。最初にチョコクロをお皿に乗せてレンジで約15秒温めます。次にオーブントースターに移して、約1分間温めると焼きたてのようなチョコクロに!
(参考)サンマルクカフェ https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/info/

少し時間を延長し、レンジで30秒温めて、トースターで1分30秒温めました。熱かったので、さらに庫内の余熱で30秒放置。最初はしっとりしていたチョコクロも、表面の生地がパリッと変化しました。 これぞお店でおなじみのチョコクロです!

外側はサクサクの繊細な生地で、バターのいい香りが漂います。端っこにはみでたチョコレートは溶けすぎず焼きショコラのような食感で、安定のビターテイストが広がります。「やったーできた!」と、ついはしゃいでしまいした!

中はふわっとして中央のチョコレートはとろ~っと溶けて、一層幸せな味わいに。最初の「レンジで15秒温める過程」は特に重要。これをすることで、中がふわふわの食感になります!
温めるだけで簡単にお店のチョコクロが再現できました。自宅のレンジやトースターの種類によって微妙に時間が異なりますが、個人の好みで温め時間を少し長くしてもいいかも♪
商品名:チョコクロ
税込価格:単品220円、5個入りBOX1,000円
消費期限:当日中
公式おすすめ「チョコクロ&プリン」
公式SNSでは「チョコクロのおすすめアレンジ」も紹介しています。
参考にしたのは、アレンジレシピ「チョコクロ&手作りプリン」。プリンは「卵、砂糖、牛乳、バニラエッセンス」を混ぜて、耐熱容器に入れてラップをし、レンジで1分20秒ほど加熱。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やせば完成です。

お手軽にアレンジする際は、市販のカスタードプリンを使うと超簡単ですよ。
「チョコクロ」をリベイクし、プリンを適量のせて一緒にいただきます。プリンが多すぎるとこぼれるので、そっとチョコレートの上に乗せるくらいが調度いい量でした。

カスタード、チョコレート、バター香るクロワッサンという濃厚な組みあわせ。冷たいプリンと温かいチョコクロの融合もクセになります。カラメルソースを生地に染みこませて、ほろ苦さもベストマッチ!
レシピによると、メープルシロップやコーヒーとも相性抜群とのこと。他にも、アイスや生クリームを添えてもいいなと想像がふくらみました!
「25周年プロジェクト」のメニューも充実している
サンマルクカフェは「25周年プロジェクト」を2024年9月6日(金)から開始しました。「チョコクロ」をテーマにした3つの商品が期間限定で登場。構想・開発に2年をかけた力の入ったメニューなのだとか。

通常の2倍のチョコレートと10倍のバターを使った「究極のチョコクロ」(左)。手に持つと「究極」はずしッと重く、バターがジュワっと芳醇でチョコレート感もパワーアップしています!

ソフトクリームをのせてチョコクロのチョコレート2枚分をまぜたミルキーな「飲むチョコクロ チョコクロスムージー」(中)。「ソフトクリーム、生チョコアイス、自家製スティックデニッシュ」などのせた「チョコクロづくし チョコクロパフェ」(左)。

双方のトップには「ミニミニチョコクロ」を飾って見た目も印象的。ミニサイズでも定番のチョコクロのようにチョコを巻いて1つずつ手作りしています。カリカリのチョコクロという感じで、何個でも食べたくなりました!
ソフトクリームもリニューアルしており、北海道産生乳100%のコク深い味わいで心奪われますね。ソフトクリームはフェアが終了しても通常デザートメニューで食べられますよ!
おうちでお店の味を再現して楽しもう♪
不動の人気を誇る「チョコクロ」。カフェでのんびりいただくシチュエーションもいいですが、自宅でリベイク・アレンジして、オリジナルのチョコクロタイムを過ごすのもアリ。25周年を迎えたサンマルクカフェの今後のメニュー展開にも期待大です。
商品名:究極のチョコクロ
税込価格 :単品380円、5個入BOX1,700円
販売期間:2024年9月6日(金)~2024年9月26日(木)
商品名称:飲むチョコクロ チョコクロスムージー
税込価格:690円(ソフトあり)、640円(ソフトなし)*Mサイズのみ
販売期間:2024年9月6日(金)~2024年9月26日(木
商品名:チョコクロづくし チョコクロパフェ
税込価格:690円
販売期間:2024年9月6日(金)~2024年10月31日(木)
*全メニュー予告なく販売終了する場合あり。
*メニューの内容・価格・販売時間は店舗により異なる場合あり。
サンマルクカフェ
公式サイト:https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/st_marc_cafe309
公式Instagram:https://www.instagram.com/saint_marc_cafe_official
[all photos by kurisencho]
2024年は「クルンジ」がくる!? 韓国発の進化系クロワッサンとは?| スイーツトレンド予想
【SNSでバズり中】3分で完成「クーリッシュ」で簡単アレンジスイーツ♪
糖質が気になる人に!「チョコチップ入りしっとりチョコパウンドケーキ」発売

kurisencho/ライター
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
OCT 5TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
秋の味覚&縁起物スイーツ!「きぶなまもり すいーとぽてと」新発売
-
OCT 5TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
成城石井こだわりの台湾グルメ大集合!「台湾美食祭」おすすめ惣菜&スイーツ5選
-
OCT 5TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
まるでマカロン!洋風スープやお味噌汁を楽しめるスープ最中が色とりどりで可愛い♡
-
OCT 4TH, 2025. BY moi
グルメ
3つの人気フレーバーを一度に楽しめる♪遊び心たっぷりなキャンディ『トリプルパワースライダーズ』が登場
-
OCT 4TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【丸亀うどーなつ】渋皮つき栗のほっくり感♪新作『まろん味』一足早く実食したよ
-
OCT 2ND, 2025. BY moi
グルメ
カカオ不使用なのにチョコの味!? ごぼうから生まれた新スイーツ『GOVOCEミルク』11月1日発売
-
OCT 1ST, 2025. BY moi
グルメ
まろやかチョコ&ほろっと食感のクッキー♪「ひとくちホワイトロリータ」10月7日先行発売
-
SEP 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
漢方がお菓子になった!?薬膳菓子なら罪悪感ゼロで小腹を満たせちゃう♪
-
SEP 29TH, 2025. BY moi
グルメ
ハロウィン限定クロワッサンラスクが可愛すぎる♡|CAFE OHZAN<カフェオウザン>
-
SEP 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美新作】温めればフォンダンショコラ風に!「ゴディバ監修ショコラ「生」食パン“ミックスフルーツ”」新発売だよ♪