独自のセンスで自社製品を展開し、注目を集めているドンキ。そんなドンキには、話題性の高さからテレビで取り上げられた「揚げ揚げ天ぷらスナック」があります。「野菜天ぷら」の味や食感を忠実に再現するために、スナックの限界に挑んだ商品です! そこで「揚げ揚げ天ぷらスナック」が、どのくらい再現性が高いのか、実食ルポして紹介します。

揚げ揚げ天ぷらスナックってなに?

揚げ揚げ天ぷらスナックは、からっと揚げて急速冷凍後に2度揚げして「野菜天ぷら」に仕上げた商品。コンセプトは「天ぷら」と「めんつゆ」を強烈に再現しているとのこと。ドンキらしいセンスを感じる商品と言えますね。

パッケージには丁寧に、おしながきが載っていますね。
メニューは下記の5種類。
茄子
紅生姜のかき揚げ
オクラ
れんこん
かぼちゃ

挑戦的であり、挑発的でもあるパッケージをしています。「これまでにない野菜チップスの域を超えた」と豪語するほどの自信! 自らハードルを上げるのもドンキならではの尖りかたですね。
気になるカロリーと値段

エネルギーは497カロリー。内容量は130gで価格は税込753円。
もはやスナックではないクオリティ!

スナックという言葉に惑わされて、サイズ感を侮っていました。「茄子」や「れんこん」は、ごろっとした大きめなサイズ感で食べ応えがありますね。

見た目の再現性もすごい。ぱっと見た感じではチープなスナック感がなく、天ぷらに近い状態に仕上げられています。皿に出して気付いたのですが、今回購入したものは極端に「れんこん」が少なめでした。購入するものによっては、内容量に偏りがあるのかもしれませんね。
それぞれ実食してみた
サクサク食感の「かぼちゃ」

かぼちゃは、さくさくした食感が心地よく、めんつゆの風味がガツンと効いています。ただ、めんつゆの味が強すぎて、かぼちゃの味が感じにくいですね。それでもときどき、かぼちゃ本来の味が顔を出しますよ。控えめなタイプなのでしょう。
本格的な仕上がりの「茄子」

なんだこれ……茄子の天ぷらだ! 目を閉じて食べれば、茄子の天ぷらを食べているかのような味わい。素材が持つ本来の甘味もしっかりと再現されており、本格的な仕上がりです。
スナックの域を超えた「れんこん」

食べたときに、れんこんならではの繊維質を感じる食感が特徴的です。複雑な食感をそのまま再現できるのは、スナックの域を超えていますね。
こだわりが詰まった「紅生姜のかき揚げ」

まるまるとした小さなかき揚げですが「とうもろこし」や「ネギ」などの具材も練り込まれています。一口サイズでも妥協しない再現力。かき揚げは、練り込まれた具材の味が複雑に絡みあい。甘味のあるスナック菓子のような味わいになっています。天ぷら感は薄いかもしれませんね。
袋の底に眠るお宝?「枝豆」

おしながきには書いてない「枝豆」も袋の底にありました。かき揚げの一部だったのでしょうか。めんつゆの風味が薄く、素揚げした枝豆の味わいです。
やわらかい口当たりの「オクラ」

オクラのねっとり感と、ほろ苦い野菜の風味が残っているあっさりとした仕上がり。オクラは他のメニューとは違い、口に入れると舌の温度で溶けだすくらい軽やかな食感でした。
【検証】5つを同時に食べたらどの味が一番強い?

好奇心から、5つの味を同時に食べたらどの味が強いのか検証してみました。さまざまな味が混ざりあい、互いに自己主張してきます。どの味が一番強いのか判断するのが難しいと思いきや……あとから、めんつゆの風味が猛烈に追い上げてくる! そして、すべての味をまとめ上げて、おいしいところを根こそぎ持っていきましたね。予想外の結果です。
再現性が高くて驚くこと間違いなし!

揚げ揚げ天ぷらスナックの再現性は本物でした。素材本来の形を保ち、さくさくした天ぷらの食感を表現できています。味も本格的ですから「そば」や「うどん」に乗せたり、お酒のお供にしたりと楽しみかたが広がりそうですね。
商品名:揚げ揚げ天ぷらスナック めんつゆ仕立て~野菜編~
価格 :税込753 円
容量:一袋/130g
[公式サイト]
All Photos by takumi soya
>>>【4/2発売】今週買いたい!コンビニスイーツ新商品ランキングベスト5
>>>【ちいかわ×東京ばな奈】購入レポ!むちゃうま「バナナプリンケーキ」を大丸東京でゲットしたよ
>>>【激安スーパーロピア】買うべき人気おすすめ商品ランキングTOP41 | 現金払いが基本だよ~

征矢匠
takumi soya/取材ライター
取材ライター。主にグルメ記事を中心に執筆中。以前は、ライターとは関係ないプロレスラーをしていた経歴を持つ男。そして、麦わら帽子がお気に入り。取材したことを「面白く伝える」ためならば体を張るタイプ。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
JUN 14TH, 2025. BY 零
グルメ
【乃が美】大人気「山形県産白桃ジャム」が今年も登場!数量限定のため早めのゲットを!
-
JUN 13TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
ほろっとほどける食感♡レトロモダンなクッキー缶が可愛いDEARS「ディアマンクッキー」は手土産にもおすすめ
-
JUN 13TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【次にバズる新スイーツ】話題の「カヌチュロ」とは? どこで買えるの? 気になるお味を実食ルポ!
-
JUN 12TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
料亭仕立ての贅沢“和フィナンシェ”「五味の杜<ごみのもり>」登場|京都「下鴨茶寮」
-
JUN 12TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【1日300個限定】即完売のふわもちドーナツ「ブランケットドーナツ」を実食!|東京初上陸
-
JUN 12TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ゴディバ】新作ショコリキサー「ドバイチョコレート」爽やかなピスタチオ風味はこの夏リピ間違いなし♡
-
JUN 11TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
アーモンド効果から「PROTEIN」登場!ナッツの自然なおいしさで飲みやすい♪砂糖不使用も実飲レビュー!
-
JUN 10TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【発売5カ月で累計15万本】話題沸騰の「あるちゅーる」シリーズに新作「レモン味」が新登場!
-
JUN 9TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【人気急上昇中】ライ麦パン「ロブロ」とは?おすすめの食べ方は?|北欧スタイルのパン屋「BRØD」に聞いてみた!
-
JUN 6TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【数量限定】CAFE OHZAN<カフェオウザン>初の“チョコミントラスク”が登場!甘くて爽やかなご褒美スイーツをチェック