クリスマスディナーは作るのが大変。でもちょっと特別な料理を作りたい!そんなときにおすすめの前菜レシピ「はんぺんテリーヌ」をご紹介。はんぺんとレンジを使えば、難しい工程なしでフレンチの定番「テリーヌ」が作れます。盛りつけ次第で、さらに豪華に♪ 今年のクリスマスは手作りディナーでみんなを驚かせてみませんか?

©︎taki
おしゃれ前菜「はんぺんテリーヌ」
材料(3〜4人分)

©︎taki
※23.8×10×7.2cmのパウンド型を使用
- はんぺん・・・2枚(約200g)
- ツナ缶・・・2缶(約140g)
- 人参・・・小1本
- アスパラ・・・3〜4本
- 卵・・・1個
- 生クリーム・・・200ml
- レモン汁・・・小さじ1杯
- ブラックペッパー・・・適量
- 塩・・・お好みで(なくても良い)
作り方

©︎taki
1. アスパラは洗って端を落とし、下1/3の皮を剥きます。お好みでガクの部分を取ってもOK。人参は洗って皮を剥いておきましょう。
2. アスパラと人参は同じ太さ、長さになるよう5cmくらいにカットしてください。カットしたら、塩茹でして水気を切っておきます。
※型のサイズに合わせてカットしてください。

©︎taki
3. はんぺんは小さくちぎり、ツナはしっかり水気を切っておきましょう。フードプロセッサーにはんぺん、ツナ、卵を入れてなめらかになるまで回します。

©︎taki
5. 生地がなめらかになったら、生クリーム、レモン汁、ブラックペッパーを入れて回します。はんぺんにしっかり塩味があるので、塩は足りなければ入れてください。

©︎taki
6. なめらかになった生地を、ラップを敷いた耐熱のパウンド型に半分流し入れます。
7. ふわっとラップをして、レンジで600W2分加熱しましょう。
※電子レンジ可能な耐熱容器を使用してください。
※膨張するため、必ずラップはふわっとかけてください。

©︎taki
8. 表面がある程度固まっていたら、アスパラと人参をきれいに重ね入れます。入れ方はアレンジしてもOK。
9. 残り半分の生地を流し入れ、平らにならします。再度ふわっとラップをかけ、レンジで600W8〜9分加熱しましょう。
※加熱時間は目安です。ご家庭の電子レンジにより加熱時間が異なります。
※金串についてくる生地が生っぽくなくなるまで加熱します。

©︎taki
10. 保冷剤や氷などで粗熱が取ります。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、冷やせば完成!そっとラップを持ち上げて、ひっくり返してカットしましょう。
「はんぺんテリーヌ」の盛りつけ

©︎taki
「はんぺんテリーヌ」が豪華になる盛りつけ方をご紹介!クリスマスやおもてなしにぴったりです。材料は手に入るものでアレンジ可能なので、色合いや手順を覚えてみてくださいね。意外と簡単におしゃれな一皿ができあがります♪
材料

©︎taki

©︎taki
【サラダ】
- ベビーリーフ・・・ひとつかみ
- チコリ・・・2〜3枚(黄色い野菜で代用可)
- ラディッシュ・・・1個(赤い野菜で代用可)
【サラダドレッシング】
- オリーブオイル・・・大さじ1杯
- 塩・・・ひとつまみ
- ブラックペッパー・・・適量
【オーロラソース】
- ケチャップ・・・大さじ1杯
- マヨネーズ・・・大さじ1杯
下ごしらえ

©︎taki
1. サラダ野菜は洗って水気を切っておきましょう。ラディッシュは薄くスライスし、チコリは千切りにします。

©︎ taki
2. ケチャップとマヨネーズを混ぜ、オーロラソースを作っておきましょう。
3. オリーブオイル、塩、ブラックペッパーを混ぜてサラダドレッシングを作ります。
盛りつけ方

©︎taki
1. 濃い色の平皿を用意します。テリーヌを置いたら、その右側にベビーリーフを盛ります。ふわっと盛り付けるのがポイント!

©︎taki
2. ベビーリーフの上に、チコリをちらします。

©︎taki
3. さらにラディッシュを盛りつけましょう。隙間を埋めるようにのせてみてください。

©︎taki
4. テリーヌの下側にオーロラソースを添えます。スプーンの背を使って、一回で塗るとうまくいきますよ。

©︎taki
5. サラダにドレッシングをかけたら完成です!
素敵なディナーの前菜に。

©︎taki
お手軽でおいしい「はんぺんテリーヌ」。クリスマスはもちろん、おもてなしにもぴったり。これだけあれば食卓が華やぐ便利なレシピ。メイン料理は買ってきて、前菜だけ作るときにもおすすめですよ。盛りつけ方のポイントをおさえれば、さらに彩り豊かに♪ 特別な日のディナーに腕をふるってみてくださいね。
>>>【特集】おうちクリスマス便利帖〜アイデア、簡単レシピ、絶品テイクアウト〜
>>>【ロピア】話題の激安スーパー「ロピア」に行ってみた。おすすめスイーツや食材は?

taki
taki/料理家、レシピライター
おかず料理家。「いつもの味にもうひとスパイス」をモットーに、「あたらしいおかず」レシピを日々研究。飲食店で修行後、おべんとう屋"takiben"を主宰。現在は店舗販売を終了し、レシピ執筆や料理教室などで活動中。おうちの料理人のみなさんに、作る喜びを味わってもらえるような記事を目指します。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
APR 18TH, 2021. BY taki
グルメ > レシピ/献立
【アレンジトーストレシピ】カルボナーラ×フレンチトーストで新感覚!「カルボトースト」
-
APR 17TH, 2021. BY かんちゃん(kansugi)
グルメ > レシピ/献立
【食パンアレンジ】材料3つ!10分以内で作れる簡単「小豆バタートースト」
-
APR 14TH, 2021. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【6】キャベツの焼きカレー
-
APR 11TH, 2021. BY つきのペペロンチーノ
グルメ
【業務スーパー】コチュジャンと麻辣醤(マーラージャン)で料理の幅が広がる!
-
APR 11TH, 2021. BY かんちゃん(kansugi)
グルメ > レシピ/献立
【食パンアレンジ】ポテサラ土手の「ラピュタトースト」が絶品!
-
APR 10TH, 2021. BY はな
グルメ > 料理/コツ
【レンチンでもサクサクに!】揚げない唐揚げの作り方
-
APR 10TH, 2021. BY taki
グルメ > レシピ/献立
【春野菜レシピ】たけのこの下ごしらえとめんつゆで簡単!「たけのこご飯」の作り方
-
APR 10TH, 2021. BY sweetsholic
グルメ > レシピ/献立
【簡単アレンジレシピ】あまったカレーやシチューでお手軽♪ 卵とろ〜り「パングラタン」
-
APR 7TH, 2021. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【5】海鮮純豆腐で春冷えを迎え撃つ!
-
APR 3RD, 2021. BY かんちゃん(kansugi)
グルメ
【食パンアレンジ】まるでスイーツ!絶品「いちご練乳バタートースト」