ときどき、無性に食べたくなる卵サンド。卵、マヨネーズ、そしてパンがあればできちゃう定番サンドイッチです。シンプルな料理だからこそ、丁寧に作ることで、おいしさがぐーんとアップ! 今回は卵サンドをとびっきりおいしく作るコツをご紹介します。20分もあれば作れるので、ベーカリーやコンビニへ買いに走るよりも、家で作った方が効率的。そして何より、経済的です!

(C)sweetsholic
おいしく作るコツ【1】パン選び

おにぎりのおいしさがお米と炊き方で決まるように、サンドイッチもパン選びが大切。できればベーカリーや専門店のもの、あるいはホームベーカリーのものを用意すると、卵サンドの味が格段にアップします。当サイト「イエモネ」では、食パン専門店をご紹介しているので、チェックしてみるといいかも~。
おいしく作るコツ【2】ゆで卵のタイミング

(C)sweetsholic
半熟と固茹での中間ぐらいのかたさが理想的です。卵は室温に戻したものを用意、沸騰した湯で8分間茹でて、水にとります。水から煮るのではなく、沸騰させてから卵を投入するのもポイントです。
おいしく作るコツ【3】卵はフォークでつぶす

(C)sweetsholic
セブン-イレブンの「こだわりたまごのサンド」のように、ゆで卵の白身がゴロゴロしていた方がおいしく感じるため、卵はフォークでつぶして粗みじん切りに。
おいしく作るコツ【4】味付けはマヨ・塩・マスタード

(C)sweetsholic
味付けは卵3コに対し、マヨネーズ大さじ2、マスタード小さじ2。混ぜ合わせたら、塩を少々加えて味を調えます。お好みでホワイトペッパーを少々加えても。
卵サラダの味を決め手となるのが、マヨネーズ。濃厚なコクをプラスしたいので、カロリーカットしたものではなく、定番のフルファットタイプを選びましょう。これ、重要です!!
おいしく作るコツ【5】具はたっぷりと!

(C)sweetsholic
卵サラダはたっぷりはさむのが、おいしさのコツ! 目安はサンドイッチに使うパン1枚の厚さと同じぐらいの量ですが、お好みでもう少し挟んでも。

(C)sweetsholic
お弁当や作り置きなど、すぐに食べない場合は、食パンにバターを塗ってから具をはさみましょう。バターが具の水分をはじき、パンが湿るのを防ぐためです。
オマケ:今回はブリオッシュで作りました

(C)sweetsholic
筆者の暮らしているフランスでは、食文化の違いから、厚みのあるふんわりとした食パンがなかなか手に入りません。フランスでサンドイッチというと、バゲット(フランスパン)を使ったものが主流です。

(C)sweetsholic
そんなわけで、今回はふわふわしたブリオッシュ風のパンを使って卵サンドを作りました。ブリオッシュのほんのりした甘さで卵サラダの塩気が引き立ち、とてもおいしく仕上がります。
日本の食パンで作る卵サンドとはまた、ちょっと異なる味わい。やわらかめのブリオッシュが手に入ったら、試してみてもいいかも~!
[Photos by Shutterstock.com]
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【実食おすすめ20選も】
>>>冷凍食品専門店「ピカール」の人気ランキング&おすすめ商品14選
>>>大人気プレスバターサンドの「バターサンド〈黑〉」はもう食べた?

sweetsholic
sweetsholic/ライター/パティシエ/ときどき通訳
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
APR 4TH, 2025. BY Aoi Koshiba
グルメ
【米粉×小麦粉バズレシピ】材料4つで超簡単!「ボリボリきな粉クッキー」がヘルシーでダイエットにおすすめ
-
MAR 28TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つでアレンジ自在!口溶けなめらかな「きな粉チョコ」がおすすめ
-
MAR 26TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つだけ!きな粉ブームにおすすめ「フカフカきな粉蒸しパン」を作ってみたよ
-
MAR 21ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【人気急上昇「きな粉トースト」の黄金比は?】きな粉バターで1:1:1がイチオシ!食べ比べ検証
-
MAR 16TH, 2025. BY こもり
グルメ
【豆腐で作る「ガトーきな粉」はレンチンで簡単!】大バズりスイーツをあらためて作ってみた!
-
MAR 10TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【和えるだけ】「さつまいものきなこ和え」は塩をひとつまみがクセになるおいしさ!
-
MAR 6TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > レシピ/献立
話題の「ブンモジャ」は家で作れる! 簡単レシピ&アレンジ料理を紹介
-
FEB 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【カルディ】パン用「ぬって焼いたら」シリーズおすすめ3選!手軽なのに旨すぎる
-
FEB 14TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > スイーツ/パン
【SNSで再バズり】ハーベストミルフィーユサンド食べ比べ!一番おいしい作り方は?
-
FEB 13TH, 2025. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ麻辣醤でマーラータン!】インスタントラーメンのアレンジレシピ♪