炒め物や隠し味に重宝する、オイスターソース。色々なメーカーから発売されていますが、マイルドでおいしく、シンプルな原材料のオイスターソースとしてカルディで買えるメガシェフのオイスターソースを紹介します。小麦粉を使用していないのでグルテンフリー生活をしている人にもおすすめ。くせがないので中華やエスニックだけでなく、和食にも合いますよ。
オイスターソースは醤油と同じくらい、さまざまな料理に「使える」調味料。その中でもメガシェフのオイスターソースは原材料がシンプルで安心なだけでなく、マイルドなおいしさで和洋中エスニックとどんな料理にも合います。どのように作られているのか、どんな使い方がおすすめなのか、紹介していきましょう。
タイ産のまろやかで上品なオイスターソース
オイスターソースというと中国のブランドが有名ですが、メガシェフはタイランド湾でとれた牡蠣を使用し製造したタイ産のオイスターソース。中国のオイスターソースはガツンとくる味の強さが特徴ですが、メガシェフは牡蠣臭さがなく、まろやかで上品な味わいです。
まろやかで上品といっても、牡蠣のうまみはしっかりあります。「オイスターソースは味がきつい、臭い」というイメージをもっている人は、ぜひ試してみてほしい一品です。
シンプルな原材料で安心。グルテンフリー生活にも◎
メガシェフの原材料は牡蠣エキス、砂糖、食塩、でん粉(コーンスターチ)の4種類だけ。保存料無添加、食品添加物無添加です。
シンプルな原材料からもわかる通り、メガシェフはグルテンフリーです。このことは、セリアック・オーストラリアによって認証されています。セリアックオーストラリアは、グルテンフリーの食事を必要とするセリアック病や、その関連疾患を抱えるオーストラリア人を支援する国の登録慈善団体です。
グルテンフリー生活をしている人にとって、メガシェフのオイスターソースは気軽に使える調味料として役立ちます。
まろやかで上品な味わいだから、「ちょい足し」にめちゃ使える!
メガシェフのオイスターソースの魅力は、その用途の幅広さ。野菜炒めなどのオーソドックスな使い方だけではありません。カレーなどの料理にちょい足しすることで、味の奥行きが出て、おいしさが倍増するんです。
オイスターソースの量は、作る料理の量や好みに合わせて加減してくださいね。
カレーに小さじ1〜2杯でお店の味に!
カレーを作り、できあがる直前にオイスターソースを小さじ1〜2杯加えるだけ。オイスターソースに含まれる牡蠣エキスや砂糖のおかげで、じっくり煮込んだようなコクのあるカレーになります。
焼きそばに大さじ1〜2杯で味に深みが生まれる
焼きそばをつくるとき、ソースを少し減らして代わりにオイスターソースを大さじ1〜2杯加えます。牡蠣のうまみが焼きそばのソース味に加わり、奥行きのある味わいになります。
他にも使える、ちょい足しアイデア
オイスターソースをちょい足しするとおいしくなる料理は、他にも以下のようにたくさんあります。いずれも入れすぎなければオイスターソース味になることはなく、コクやうまみだけをプラスしてくれるので安心。ちょい足しするときは小さじ1杯から始め、味を見ながら量を加減してくださいね。
- おでん
- 餃子の種
- 筑前煮
- 豚キムチ炒め
- ナポリタン
- 唐揚げ肉の下味に
※こちらの商品は、カルディコーヒーファーム ミウィ橋本店にて購入。店舗や時期により商品の品揃え、価格などが変わる恐れがありますので、ご注意ください。
「メガシェフ オイスターソース 230g」230g(税込255円)
賞味期限 筆者が購入したときは約1年でした。
[楽天] [Amazon]
カルディコーヒーファーム ミウィ橋本店
https://map.kaldi.co.jp/kaldi/detailMap?account=kaldi&accmd=0&bid=025&adr=14&pgret=2
住所 神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本1F
電話 042-700-7525
営業時間 10:00 - 21:00
[All Photos by Saori Kumamoto]
熊本沙織
Saori Kumamoto/編集者/ライター
編集プロダクションと出版社での勤務を経てフリーの編集者・ライターに。ウェブメディア・書籍・雑誌・広報誌などで幅広く活動中。隙あらば航空券をウェブ検索し、旅のプランを練っている旅行好き。自宅に3台のたこ焼き機を所有する関西人。
RECOMMENDおすすめ記事
料理/コツの記事
-
JAN 21ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > レシピ/献立
知っておきたい時短レシピ!作り置きスープ玉&手作りだしの作り方
-
JAN 16TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【時短】5分で完成する和食「朝ごはん」2品!忙しいときの味方になる
-
JAN 13TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【ピーマンに詰めない「ピーマンの肉詰め」】簡単すぎる作り方とは?究極の時短レシピ!
-
JAN 9TH, 2025. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【業務スーパーの36個入り「肉だんご」はストックするべし!】2種のソースで食べてみた
-
JAN 5TH, 2025. BY こもり
グルメ
【業務スーパー】旨味が詰まった「牛赤身スジ肉」!おでん・カレーにもぴったり
-
DEC 31ST, 2024. BY 小柴あおい
グルメ > レシピ/献立
【節約】包丁なしで簡単調理!「油揚げ×チーズ」アレンジレシピ3選
-
DEC 30TH, 2024. BY 西門香央里
グルメ > お取り寄せ
【カルディ】約20分でチャーシューが作れる「焼豚はレンジで」! 話題の時短アイテム
-
DEC 28TH, 2024. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ロピアのおすすめ寿司・刺身10選!ボリューミーでお買い得
-
DEC 10TH, 2024. BY kurisencho
グルメ
【ローソンストア100】お手軽な「100円おでん」!人気具材TOP3はコレ
-
DEC 9TH, 2024. BY kiki
グルメ
【ロピア限定】焼肉のたれ「肉たらし」!アレンジも楽になる