「プレゼント選びに毎年悩む」そんな人におすすめしたいのが、あえて“豆のまま贈る”という特別なコーヒーギフト。元住吉のコーヒーショップ「MUI(ムイ)」が手がける父の日限定セットは、スタイリッシュなパッケージでありながら、特別な淹れ方は必要なし。誰でも気軽に楽しめる内容になっています! 2025年の父の日は、センスよく、ちゃんとおいしいギフトで「ありがとう」を届けてみませんか?

“センスのいい贈り物”を探している人へ
父の日プレゼントに悩んでる方におすすめしたい! 今年は“センスが光る”ギフトとして、元住吉発のコーヒーブランド「MUI(ムイ)」から登場した【父の日限定ギフトセット】をご紹介します!

贈り物にぴったりな理由は、おしゃれなパッケージや限定ブレンドの特別感だけじゃありません。実は「コーヒーはあまり詳しくない…」という方でも、そのおいしさに驚く“衝撃の一杯”として、リピーターが続出しているんです! 詳しくはこちらの記事をご覧ください!
【父の日限定ブレンド】OUR BLEND -Happy Father’s Day-

毎年テーマが変わる「OUR BLEND」シリーズ。今年の父の日バージョンは、“ありがとう”の気持ちをやさしく伝えてくれる、特別なブレンドです。
コンセプトは「子どもとつながる実感や信頼、広がるやさしい気持ち」。どこかほっとするような味わいで、いつものコーヒータイムがちょっと特別になります。

また、パッケージのラベルには
- With thanks and gratitude
- For all great fathers
- To say “Love you, Papa!”
- To say “Arigato, Papa!”
- With all respects
といったメッセージがランダム記され、見るたびに贈り手の気持ちが伝わる仕掛けになっています。
贈り物にぴったりのパッケージデザインにも注目

MUIのコーヒーが“プレゼントとしておすすめ”な理由のひとつが、洗練されたパッケージ。イタリアの超実力派デザイン会社が手掛けたという鮮やかな赤いパッケージとおしゃれなラベルデザインは、スタイリッシュでありながら、どこか温かみのある佇まいです。
「おいしいコーヒーのガイド」が付いてくる!
「コーヒーって淹れるの難しそう……」と感じている方もご安心を。「MUI」では、豆を購入した方全員に《おいしいコーヒーのガイド》が付いてきます!

内容は、ペーパードリップの基本がひと目でわかるシンプルなつくり。豆の煎り具合や飲む量に応じて、「豆の量」「抽出時間」「抽出量」の目安が一覧で示されています。コーヒーを淹れるのに特別な技術は必要なく、やり方さえわかれば意外と簡単。
「初めてでもおいしく淹れられそう」と思える、安心のガイドです!
「誰が淹れてもおいしい」は本当?実際に試してみた
MUIのコーヒーギフトに興味を持ったとはいえ、「豆のままって難しそう……」と感じた人も多いのでは? コーヒー初心者の筆者、実際にMUIのコーヒーを淹れて飲んでみました!

- 「MUI」のコーヒー豆 – OUR BLEND -Happy Father’s Day-
- 先の細いドリップポット
- コーヒーミル
- コーヒードリッパー
- コーヒーサーバー
- コーヒーフィルター
用意したのはこの6つ。どれも100均やネットで手に入る、基本的なアイテムばかり。まずは豆の量を図っていきます。今回使用するコーヒー豆はフレンチロースト(深煎り)であるため、付属のガイドを参考に計量していきます!

この時点ですでにいい香りがふわっと立ち上がり、「あ、これはおいしいやつだ」と確信。3カップ分40gを量り、ミルに入れていきます。

溢れんばかりのコーヒー豆。ミルでガリガリと挽いてきます!

3カップ分は中々量が多い……。ハンドルをぐるぐるさせ、完全に挽き終わるまでひたすらガリガリしていきます。

ちなみに、MUIでは淹れ方ガイドのほかに「挽き目サンプル」も同封されています。あらかじめミルの刃の隙間を調整し、挽き目を調整しておくのがベストです!

ドリッパーにフィルターをセットしたら、挽いた粉を投入。MUIのおすすめは、お湯をくるくると注いでいく定番のハンドドリップスタイルです。ガイドを参考に、6分かけて480ccを抽出していきます!

粉の中心に500円玉程度の範囲に注ぎ、少しずつ注いで休んでを繰り返します。

難しそうに見えて、やってみると意外と楽しい。湯気といっしょに広がる香ばしい香りに癒やされながら、あっという間に時間が経過しました。

「え、ほんとに自分が淹れたのこれ?」と思うほどクリアで飲みやすい。父の日ブレンドはカカオ分高めのチョコレートのようなほろ苦さが特徴ですが、コクがあり、飲みごたえもばっちり! 特別なテクニックを使ったわけでもないのに、ちゃんとおいしく飲むことができました。
市販のコーヒーと全然違う、飲みやすい。
ブラック苦手だったけどこれなら飲める!
今回家族にも飲んでもらいましたが、非常に高評価でした。贈る相手が初心者でも、「きっとおいしく飲めるはず」と思える安心感。この驚きと満足感、ぜひご家庭でも味わってみてほしいです!
コーヒー豆通販「MUI」父の日ギフトセット一覧
Happy Father’s Day|コーヒー豆のセット

父の日のための「OUR BLEND-Happy Father’s Day」とホンジュラス「ラス・ラハス農地」詰め合わせたコーヒー2種のセットです。
【父の日ギフトセット】Happy Father’s Day(コーヒー豆のセット)
価格:4,482円(税込)
セット内容:
OUR BLEND-Happy Father’s Day
ホンジュラス「ラス・ラハス農地」
Happy Father’s Day|チョコレートのセット

「MUI」ではコーヒー豆のみのギフトのほか、チョコレート入りのセットも販売しています!
コーヒー1種とチョコ1枚
【父の日ギフトセット】Happy Father’s Day(チョコレートのセット)
価格:3,456円(税込)
セット内容:
OUR BLEND-Happy Father’s Day
サバディのチョコ
コーヒー2種とチョコ1枚
【父の日ギフトセット】Happy Father’s Day(チョコレートのセット)
価格:5,400円(税込)
セット内容:
OUR BLEND-Happy Father’s Day
ホンジュラス「ラス・ラハス農地」
サバディのチョコ
ギフトセットはどこで買える?

今回紹介したギフトセットは、全てコーヒー豆通販「MUI」(公式オンラインショップ)で購入可能です! ほかにも、コーヒー初心者でも安心の「お得なスターターセット」も販売中。気になった方はぜひ公式サイトをご覧ください!
[MUI公式サイト]
公式SNS:[Instagram][X]
※ギフト内容は変更する場合があります
※詳しくは公式サイトよりご覧ください
[Photos by Ray]
>>>【世界初!ゴディバ新ブランド「Godi Butters’」】ここでしか味わえない「チョコレート×バター」は贅沢な大人味だった!|東京駅
>>>チョコマシュマロじゃない!?SNSで話題のディックマンチョコとは?
>>>直径13cmの巨大すぎる「ドバイチョコクッキー」が話題沸騰!どこで買える?

零
ray/ライター
何事にもハマりやすく、好きなことにとことん全力。海鮮が大好きで日本酒と合わせる時間が至福のひととき。趣味は推しを推すこと、野球観戦。行く先で出会う人々との「縁」を大切に日々生きる。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
JUL 20TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【解凍いらずのアサイー登場】忙しい朝にも♪ “塗るアサイー”で手軽に始めるヘルシー習慣
-
JUL 18TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【セブンorファミマ】アサイードリンク買うならどっち?味・値段・カロリー徹底比較!
-
JUL 18TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【無印良品】2025年秋冬展示会で見つけた!注目の新作食品5選!|実食レビュー&新作カレー情報も
-
JUL 17TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【寝る前におすすめ】話題の“菌活×GABA”ドリンクがすごいらしい!気になるお味・効果は?
-
JUL 15TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【暑い日の水分補給におすすめ】水で秒溶け!「ブレンディ®」マイボトルスティック をひたすら飲んでみた|全7種レビュー
-
JUL 15TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【話題のペヤングが再登場!】福井名物「ソースカツ丼風やきそば」が数量限定で発売|どこで買える?
-
JUL 12TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【先行レビュー】松屋の爆売れメニュー「うまトマハンバーグ」が通販に!気になるお味やテイクアウトとの違いも検証|数量限定
-
JUL 10TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
贈って喜ばれる!価格帯別・2025年お中元人気ランキング|料亭の贈りもの・下鴨茶寮
-
JUL 9TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【実食速報】7年ぶりに復活!ケンタッキーの「レッドホットツイスター」が辛旨すぎた
-
JUL 9TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【セブン新作】メロンパン×ドーナツの最強ハイブリッド!「メロナッツ」が甘くてギルティなおいしさだった|おすすめアレンジも紹介