新型コロナウイルスの影響で、まだまだいつも通りの暮らしができない今日この頃。こんな今だからこそ、おいしさだけでなく、癒しをも私たちにもたらしてくれる“パン”にイエモネは注目しました。
このシリーズでは、ほっこり幸せな気持ちになれるパン屋をピックアップ。今回は、独創的なパンで話題を呼ぶブーランジェリー「365日」をご紹介しましょう!
365日毎日の“食”をもっと楽しく
代々木公園駅から歩いて2分ほど。落ち着いた路地に佇む「365日」。2013年のオープン以来常に話題を集め続け、休日となれば行列ができる人気ブーランジェリーです。ファンという人も多いのではないでしょうか。
オーナーシェフを務めるのは、パティシェとして活躍し、フランスでも修行を積んだ杉窪章匡さん。プロデュースするパン店が次々とヒットするなど、パン業界が注目するパン職人の一人として知られています。
引き戸を開くと、コの字型のカウンターがお出迎え。左側には惣菜系やスイーツ系、中央には食パンやハード系が並びます。右側はイートインスペースに。
オレンジ色の灯りがショーケースを照らし、温かみある空間を演出。なんだか心もほっこり。開店の7時からお客さんの足が絶えることはありません。
日本のおいしさを、パンで伝える
「365日の食の積み重ねが、人と心と体をつくる」というコンセプトを掲げ、おいしさはもちろん、安心安全も追求した約60種類のパンを提供。
添加物を含む食材は徹底して使用せず、全国の契約農家から届くオーガニックの野菜や果物を活用。また加工食品も使わず、ベーコンやソーセージ、餡子までも手作りするというこだわりぶりです。
特筆すべきは従来の製パン法に囚われないオリジナルのパン作り。小麦の旨味を活かすために、通常よりも発酵時間を短くするなど、パン業界の常識が覆される製法を採用。
また“できるだけ作り立てのうちに食べ切ってもらいたい”という想いから、パンは全体的に小ぶり。それゆえ、さまざまな種類を楽しむことができるのも魅力です。
カレーぱん(写真左/320円)は、国産挽き肉にハーブ、スパイスを加えたカレーと自家製ドライトマトを包み、オリーブオイルで焼き上げるという仕立て。トマトの凝縮した甘味と酸味がメリハリをプラス。定番のカレーパンもアーティスティックな様相に。
パンの他にコーヒーや紅茶、オリーブオイル、調味料、さらには食器やナイフなども販売。店名にふさわしく、毎日の“食”をもっと楽しくさせてくれそうなエッセンスが散りばめられています。
そこでは 「365日」の人気TOP3を発表!
人気パンランキング
3位 365日×食ぱん(290円)
3位は「365日×食ぱん」。福岡産「みなみの穂」と北海道産「ゆめちから」の2種類を1:1でブレンド。小麦の甘みを最大限に活かした食パンです。
北海道産の小麦粉や牛乳、バターを使用した「北海道×食ぱん」や、福岡産の小麦粉や生クリームで作った「福岡×食ぱん」も併せて買って、小麦粉の味わいを食べ比べてみるのもおすすめ!
生地はふんわりときめ細やか。口溶けもよく、まずは生食でパンそのものの味わいを堪能したいところ。
トーストすると小麦のやさしい香りと芳醇な甘みが引き立ちます。表面のサックリ感と中のふんわり感が織りなすハーモニーは感動モノ!
2位 100%=ソンプルサン(280円)
2位は「100%=ソンプルサン」。小麦に対して水を100%入れることからネーミングされたパン。ちなみにソンプルサンとはフランス語で100%のこと。北海道産小麦「キタノカオリ」の個性を活かすべく考案されたアイテムなのだそう。
カットすると、みずみずしさの象徴とも言える半透明の気泡膜がお出まし。ふんわりした柔らかさがありつつも、もっちり感も主張。噛む締めるごとに小麦の風味が口の中で広がります。いわば、パンの愛され要素が凝縮したような逸品なのです。
軽くトーストすると表面がカリッとして香ばしさアップ。サンドイッチにするなら、バターやハムなど動物性油脂を含む食材と合わせると最高のマリアージュに。
1位 クロッカンショコラ(380円)
1位は「クロッカンショコラ」。ブリオッシュ生地に、オーガニックガナッシュとパールショコラをサンド。さりげなく添えられた金箔が大人感を演出。1日に300〜400個売れる日もあるほど、365日のシグネチャー的存在です。
パンの奥までガナッシュがぎっしり。ふんわりしたパンにパールショコラのサクサク感が重なり、見事なコントラストに。ガナッシュの滑らかな口溶けも格別。上品な甘さがじんわり身体に染みます・・・!
「365日」では今年7月から通販サイトをオープン。13種類のパンの詰め合わせ「365日の郵便飛行(税込3,000円)」や食パンがセットになった「365日と食パン(食パン 2食セット 税込1,600円)」などを用意。毎日の食事に幸せをもたらしてくれる味わいをぜひ試してみてはいかがでしょう?
365日(さんびゃくろくじゅうごにち)
住所:〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-6-12
電話番号:03-6804-7347
営業時間:7:00~19:00
休業日:2月29日
URL:ultrakitchen.jp
通販サイト:ultraec.jp
※価格はすべて税抜です。
※賞味期限はいずれの商品も購入日から1日です。
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All Photos by Nao]
>>>サーティワン アイスクリームのスタッフが選んだ「ダブルの組み合わせランキング」〜広報おすすめも〜
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【実食おすすめ30選も】2020最新版
Nao
nao/ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。 学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。 特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
JAN 18TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > スイーツ/パン
【セブン店舗限定新商品】お店で焼いた「クロッキー」実食!どこで売ってる?
-
JAN 18TH, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
おしゃれギフトならこれ!カフェオウザンのバレンタイン限定ラスク登場
-
JAN 17TH, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【期間限定】チョコレート専門店カカオシック「バレンタインボックス2025」新登場
-
JAN 16TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > スイーツ/パン
【セブン店舗限定新商品】お店で焼いた「生ラスク」が食べたことない生食感!どこで売ってる?
-
JAN 16TH, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
大人の装い“和”のバレンタイン!叶 匠壽庵 「心よせ(結)」登場
-
JAN 15TH, 2025. BY ひつじ
グルメ > スイーツ/パン
【毎週更新】2025新作コンビニスイーツおすすめランキング
-
JAN 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
1/14発売のコンビニスイーツ実食!おいしかったランキング
-
JAN 14TH, 2025. BY Mayumi.W
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【業務スーパー】買ってよかった商品ランキング!マニア100人が厳選
-
JAN 14TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > スイーツ/パン
【セブン限定新商品】お店で焼いた「スコーン」実食!どこで買える?
-
JAN 12TH, 2025. BY 糸野旬
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】いちごフェアキター!ケーキやアイス、和菓子まで! 限定スイーツを含む全種類一覧