繊細で可愛くて、優しくてほっこりする「和菓子」。思わず飾っておきたくなるような素敵なものがたくさんありますよね。今回ご紹介するのは1778年創業、新潟県長岡市の老舗和菓子屋さん「越乃雪本舗大和屋」さんの愛らしいお菓子です。銘菓「越乃雪」をはじめ、季節の上生菓子、干菓子など伝統的な和菓子から「おいしいおえかき」や「こはくのつみき」など、新しい和菓子もSNSなどで人気です!

見てワクワク。食べてほっこり。ネーミングも素敵!
越乃雪本舗大和屋さんのお菓子を早速ご紹介します。
越乃雪 16入

240年変わらない姿、製法で作られている「越乃雪」。
「越乃雪」 は、島根県松江市の「山川」、石川県金沢市の「長生殿」とともに日本三大銘菓といわれています。
阿波の和三盆と新潟のもち米の粉を合わせ、新潟の空気が含む「しとり(湿り)」によって完成します。
口に含むとほろりと溶けていき、甘さの余韻だけが残る上品なお味。
まぶされたお砂糖が雪原のようにも見えるのが美しいですね。
お茶のお供に。

商品名:越乃雪
価格:1,296円(税込)
URL>>>https://koshinoyuki.official.ec/items/11006499
悠かなる縄文 土器

新潟県長岡市で出土した火焔型土器の破片を忠実に再現したお干菓子。
そのものの色合いやディテールにこだわってつくられているといいます。
大きめの破片もありますが、堅く仕上がらないよう、和三盆のほかに工夫を凝らした配合となっているのだそう。
土器の破片を食べられるお菓子にするという発想がとても素敵。
悠かなる縄文に想いを馳せながら、大切に食べたい!
商品名:悠かなる縄文 土器
価格:972円(税込)
URL>>>https://koshinoyuki.official.ec/items/13462376
あまいおはじき

おはじき型の有平糖「あまいおはじき」が夏仕様に!
おはじきの原型と言われるカラフルな貝殻が添えられていて、涼やかな印象です。
カラフルで見た目にも楽しいお菓子。
久しぶりにおはじきで遊んでみるのも楽しいかもしれません。

「あまいおはじき 貝ひろい」は夏期限定販売です。
商品名:あまいおはじき
価格:875円(税込)
URL>>>https://koshinoyuki.official.ec/items/21709077
こはくのつみき

きらきらと輝く琥珀糖でつくられたつみき。
お砂糖でコーティングされたゼリーのような、「シャリッ」とした食感の後に「ぷるぷる」した食感も楽しむことができるお菓子です。
絵本仕立てのパッケージを開くと、透明感のあるパステルカラーの白馬やくま、まる、さんかく、しかくなどの琥珀糖のつみきが楽しげです。
食べる前につみきして遊んでみましょうか。
こはくのつみきから、たくさんのストーリーが生まれそうです。

商品名:こはくのつみき
価格:1,296円(税込)
URL>>>https://koshinoyuki.official.ec/items/16230604
万華鏡のかけら

きらきらと移ろう万華鏡を琥珀糖で表現したという「万華鏡のかけら」。
1枚1枚が本当に万華鏡の美しい模様を切り取ったかのような美しいお菓子。
ピンクはラズベリー、青はミント、透明はプレーン、3種の色と味です。
パッケージも、万華鏡がモチーフになっています。
万華鏡の美しさがお菓子になるなんて。
感服です。

商品名:万華鏡のかけら
価格:1,242円(税込)
URL>>>https://koshinoyuki.official.ec/items/14047185
おいしいおえかき

伝統色のクレヨンをイメージした、和三盆糖を用いたお干菓子「おいしいおえかき」。
本当におえかきできそうな可愛らしいパステル調の色合いのクレヨンの形が可愛い。
パッケージもクレヨンそっくりです。

8種の色味と8種の味わいで、わさんぼん(プレーン)、ラムネ、みかん、ぶどう、ゆず、まっちゃ、さくら、こくとうの味を楽しむことができます。
口に入れるとほろっと無くなってしまう和三盆。
ついつい食べすぎてしまいそう。
クレヨンを食べる、という経験にもワクワクが止まりません!
商品名:おいしいおえかき
価格:1,782円(税込)
URL>>>https://koshinoyuki.official.ec/items/10970657
文のたね

あられを芯にした金平糖のようなお干菓子がインク瓶をイメージしたパッケージに入っています。
味は、ミルク、いちご、抹茶です。
「文のたね」。
さて、1粒1粒の種から、どんなストーリーが紡ぎだされるのでしょうか。
大切な人にお手紙を添えて贈りたい!
商品名:文のたね 3本入(ミルク、いちご、抹茶)
価格:1,350円(税込)
URL>>>https://koshinoyuki.official.ec/items/29159637
花火玉

越後長岡の夏の風物詩「花火玉」。
実際に打ち上げられる花火の玉皮に、新潟枝豆ポルポローネ4つ、越後姫(苺)ポルポローネ4つ、カラフルな金平糖が1袋・・・と、花火の「星」をイメージしたお菓子3種が入ったセットです。
花火が割れたらおいしいお菓子が詰まっている。
そんな夢のようなことが現実に。
見てビックリ、開けてハッピー!
「夏」を届けてくれるお菓子です。
商品名:花火玉
価格:972円(税込)
URL>>>https://koshinoyuki.official.ec/items/31995868
昔からたくさんの人々に愛されてきた和菓子は季節に合わせた姿や形が繊細で可愛いものばかり。
その中でも、越乃雪本舗大和屋さんのお菓子は伝統も大切にしながら、思わず触ってみたい、どんな味がするんだろう・・・とワクワクしてしまうのです。
そして、誰かに「見て見て!」と自慢したくなってしまうような。
だって、姿も形も名前もすべてが愛らしく、素敵でしょう。

しばらく会えない大切な人にも、そばにいる愛する人にも、笑顔になって欲しい。
それなら、贈りましょ。あの人に。
可愛い和菓子がきっとその思いを叶えてくれますから。
取材協力:越乃雪本舗大和屋
画像提供:越乃雪本舗大和屋
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【実食おすすめ30選も】2020最新版
>>>【ランキング】人気お取り寄せグルメ&スイーツTOP15!おいしくおこもり。

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報
-
MAR 25TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
春がやって来た!カフェオウザンの桜モチーフの限定ラスクが可愛い♪