イタリアNo.1パスタブランド※「バリラ」が主催する国際料理大会「バリラ パスタチャンピオンシップ アジア 2025」JAPAN FINALが、2025年7月29日(火)に開催されました。今回は、JAPAN FINALで優勝した絶品パスタと、バリラ広報に聞いた、おうちでおいしいパスタを作る方法をご紹介していきます。
※2023ニールセン調べ

「バリラ パスタチャンピオンシップ アジア 2025」JAPAN FINAL優勝した絶品パスタは?

アジア8カ国から代表が集まる国際料理大会「バリラ パスタチャンピオンシップ アジア 2025」。その日本代表が決定するJAPAN FINALが、2025年7月29日(火)に開催されました。

JAPAN FINALでは、書類選考を通過した6名のシェフが集い、当日その場で自ら考案した渾身のオリジナルパスタで競い合い、優勝者が決定。

アジア大会への切符をかけた白熱の決戦を制したのは、東京・千駄ヶ谷のイタリアンレストラン「Convivio」シェフ・澤田 隼人(さわだ はやと)さんです。

澤田シェフが考案したパスタのレシピ名は、「Penne Rigate with Whisky Octopus Ragù(ペンネリガーテ ウイスキー 蛸のラグーソース 絡まる風土を樽に込めて)」。ウイスキー樽を模した器に盛り付けられており、インパクト抜群。

ウイスキー樽とピートを混ぜて作られたチップで燻製をかけることで、ペンネの穴にまで香りを行き渡らせる、独創的な演出。今回こちらのパスタを試食させていただきましたが、明石産タコの旨みとウイスキーの芳醇な香りが絶妙! ケッパーの風味も効いていて、大人な味わいのパスタでした。
おうちでおいしいパスタを作る方法聞いてみた!

今回は、バリラ広報にお家でおいしくパスタを作る方法を聞いてみました!
その方法は……ずばり「バリラ」のパスタを使うこと。
パスタのおいしい茹で方といえば「アルデンテ」。「アルデンテ」にしようと茹で時間が足りずにかたすぎたり、逆に茹ですぎてやわらかくなりすぎてしまったり。ちょうどよい「アルデンテ」の状態に仕上げるのって難しいですよね。
「バリラ」の特長は、誰でも簡単に「アルデンテ」に仕上げられることなんです!
簡単にプロ級パスタが作れる秘密とは
「バリラ」では、独自にデュラム小麦の品種を開発。イタリアの契約農家と協同で高品質のデュラム小麦を開発しています。
デュラム小麦に豊富に含まれているたんぱく質が、「バリラ」独自の製麺・乾燥方法により網目状のグルテンに変化。でんぷん(旨み)をしっかり包み込みます。「バリラ」のパスタの茹で汁がクリアなのは、グルテンの網がおいしさを流出させていない証なのだとか。
また、グルテンの弾力性がパスタのコシ(食感)を高めることにもつながり、理想のアルデンテが続くパスタを実現しているのです。

今回試食させていただいた澤田シェフが考案したパスタも、パスタのぷりっとした食感と弾力を存分に楽しむことができる仕上がりでした。
バリラ広報に聞いた!おすすめパスタ

豊富なラインナップがそろう「バリラ」のパスタ。おうちでおいしく仕上げるのにおすすめのパスタを、バリラ広報に聞いてみました!
バリラスパゲッティNo.4(1.6mm)

「スパゲッティNo.4」は、1.6mmタイプのスパゲッティが家庭用市場で主流となっている日本向けに開発されたスパゲッティです。
どんなソースや味付けでも合わせやすい、バランスのよい万能タイプ。家庭でもお料理に使いやすく特におすすめなのだとか。どれにしよう……と迷ったときは、こちらを選んでおけば間違いなさそうです!
バリラスパゲッティNo.5(1.8mm)

「スパゲッティNo.5」は、イタリアで最も人気のある、少し太めの1.8mmのスパゲッティです。しっかりした食べ応えや食感、しっかりとした小麦の風味が特長。特にミートソースやカルボナーラなどと相性がよいそうですよ。
一般家庭のみならず、世界中の多くのレストランにて用いられるなどプロにも愛されている「バリラ」。おうちで簡単にプロ級のおいしさのパスタを食べたい! そんな人におすすめのパスタですよ。
[バリラ公式サイト]
>>>【本当におすすめしたい!東京のドーナツ店10選】話題の行列店から注目の初上陸店まで|実食レビュー付き♪
>>>ブノワ・ニアンの新作『クッキー缶 ブラン』実食レビュー!4種のバランスが絶妙|虎ノ門ヒルズ店限定
>>>【コアラのマーチ史上初!練乳ミルク味を実食】夏限定「クランキー<塩バニラ>」の大胆おすすめアレンジも!

Sayaka Miyata
Sayaka Miyata/ライター
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
SEP 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美新作】温めればフォンダンショコラ風に!「ゴディバ監修ショコラ「生」食パン“ミックスフルーツ”」新発売だよ♪
-
SEP 27TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【明治 エッセル スーパーカップ】食べるラー油・花椒・コーン!?意外なカスタマイズ試してみた!
-
SEP 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
個性派すぎる新食感!新作グミ3種食べ比べてみた|ピックミー・とろみ~グミ・カンデミーナグミジャリシャリ
-
SEP 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【スタバ×ジェラピケ コラボ】実物を見てときめいたグッズおすすめ5選はこれ!メニューの味わいも実食ルポ
-
SEP 25TH, 2025. BY moi
グルメ
鰻本来の旨味を味わう!大阪の老舗ふぐ料理店「道頓堀 治兵衛」国産鰻しゃぶしゃぶをおうちで♡
-
SEP 25TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > レシピ/献立
【旬を迎えた「ぶどう」スイーツレシピ3選】ケーキ・ようかん・パンプディングも♪
-
SEP 24TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
かすてらの一番甘いところはどーこだ?烏骨鶏かすていらの希少部位「美味」が今年も登場!
-
SEP 23RD, 2025. BY Mayumi.W
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【腸活するなら知っておきたい】免疫力は食物繊維と乳酸菌から!知られざる腸の力とは?
-
SEP 18TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
これはもはや栗!老舗和菓子店の新栗の羊羹が贅沢すぎる~
-
SEP 17TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
FFの音楽を作った植松伸夫さんとコラボ!オリジナルクラフトビールが気になる~