
POSTED BY 掲載日: JUL 30TH, 2025.
【毎日感動的においしいお茶を飲みたい人へ】クラフトティーブランド「aardvark TEA<アードバークティー>」東京に直営店舗を初オープン
とっておきのお茶体験を楽しめるお店「aardvark TEA<アードバークティー>」が、東京に初の直営店舗をオープン。お茶好きの間で愛されるクラフトティーブランドを、もっと身近に楽しめます。お茶好きは要チェックの新スポットをご紹介。

「aardvark TEA」とは?

「aardvark TEA」は、個性溢れる銘茶たちがそろうクラフトティーブランド。取り扱う茶葉は、静岡を中心に、農家さんから直接仕入れているのだそう。

香料、精油など添加物は一切不使用。一口目の香りや風味を大切にしながらも、日々飲み続けても飽きずにおいしく楽しめる茶葉にこだわっています。
“お茶の魅力”にとりこになる人続々!

「aardvark TEA」は2023年11月にオンラインストアを本格始動。毎月季節のお茶を届けるサブスクサービス『お茶の定期便』のユーザーは1万人を超えています。
静岡市浅間通りにあるティースタンド(aardvark TEA Astand)には、一都三県を中心に県外からもお客さんが訪れるほど。「aardvark TEAのお店が近くに欲しい」という声も多く、この度『aardvark TEA東大赤門前』が誕生しました。
ニューオープン!『aardvark TEA 東大赤門前』

東京のちょうど真ん中にある文京区に位置する『aardvark TEA 東大赤門前』。9坪のこじんまりとした店内で、木を基調としたあたたかみのある内装です。お店のコンセプトは「開かれた秘密基地」なのだそう。

店内にずらりと並ぶクラフトティーたち。ひとつひとつが個性的で、どれにしようと悩む時間もワクワクします。素材の選定から製造までを一貫して行う、こだわりの詰まった選りすぐりのクラフトティーたちの一部をご紹介します。
毎日のお茶

クリエイティブな農家さんが茶葉から育て丁寧に作り上げた傑作揃いのシングルオリジン茶。1回分の茶葉で、お湯・お水を継ぎ足しながら、3杯分楽しめます。
一日の水分摂取量の目安と言われている1.5リットルをお茶でまかなう場合、毎日のお茶(スタンドパック)なら1日240円、ボトル1本分は80円程度と、とっても経済的。
【aardvark TEA】香りと余韻に感動する7つのフレーバー
- 煎茶と黒文字、レモングラス
- 深蒸茶に和はっか、エルダーフラワー
- 釜入り茶とシナモン、クマザサ
- ほうじ茶と、柑橘、甘茶と玄米
- 和紅茶とローズ、ホーリーバジル
- かぶせ茶とバナナ、シナモン
- 和紅茶と赤しそ、ハイビスカス
おうちやオフィスなど毎日の水分補給シーンでも、本当のおいしいお茶を飲みたい人におすすめです。
毎日のお茶
価格:ミニ1回分4g380円~
ボタニカルティー

煎茶と金木犀、茎茶に柑橘、和紅茶と薔薇、ほうじ茶にジャスミンなど、多彩なブレンドで日本茶とボタニカルのハーモニーを楽しむボタニカルティーシリーズです。
ボタニカルティー
価格:3g380円~
山の煎茶

希少な品種、おくひかりとやぶきた実生の2種を、遊び心たっぷりのスペシャルパッケージで楽しめる「山の煎茶」。果実や野草など、それぞれの茶葉の個性を引き出すペアリングです。
山の煎茶
価格:25g1,780円
オリジナルの急須ボトルも人気

クラフトティーを気軽に楽しめるオリジナルの急須ボトルも人気です。耐熱100℃のダブルウォールで、表面は熱くならず、中のお茶は温冷長続き。
パーツは、ボトル、キャップ、フィルターの3つ。シンプルな構造で水きれもよく、普段は水洗いでOK。お手入れが楽なのもうれしいですね。
お店では茶葉量り売りも

店舗では、aardvark TEAの定番商品のお買い物はもちろん、茶葉の量り売りも可能。テイスティングをしながら、自分好みの茶葉を選んで購入できます。

また、急須ボトルを持っていくと、1回分(急須ボトル約3煎分)の茶葉を購入することで、自由に給水して飲み継ぎができる『リーフ・トゥー・ゴー』サービスも。
茶葉量り売り:15g~990円(税込)
リーフ・トゥー・ゴー:1回330円(税込)
お茶の楽しみ方をもっと自由に。お茶の魅力を再発見してみませんか?
※価格は税込です。
aardvark TEA(アードバークティー)東大赤門前
住所:東京都文京区本郷5丁目26-6 2F
営業時間:月〜土 10:00〜18:00(不定休)
店内席数:10席
[aardvark TEA]
>>【無印良品】2025年秋冬展示会で見つけた!注目の新作食品5選!|実食レビュー&新作カレー情報も
>>【人気急上昇中】ライ麦パン「ロブロ」とは?おすすめの食べ方は?|北欧スタイルのパン屋「BRØD」に聞いてみた!
>>【人気のクッキー缶ランキング】可愛くておいしい!老舗からレア商品まで知っておくべき29品

Sayaka Miyata
Sayaka Miyata/ライター
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
JUL 30TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【毎日感動的においしいお茶を飲みたい人へ】クラフトティーブランド「aardvark TEA<アードバークティー>」東京に直営店舗を初オープン
-
JUL 25TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【コアラのマーチ史上初!練乳ミルク味を実食】夏限定「クランキー<塩バニラ>」の大胆おすすめアレンジも!
-
JUL 24TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【実食レビュー】日本で買える「辛ラーメン袋麺」7選|辛さ・味わい・カロリーなど徹底比較
-
JUL 24TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【ゴンチャ初の夏限定福袋】2025 SUMMER SET「Go-cha」登場!気になる内容・販売日・購入方法は?
-
JUL 23RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
沼る本格カレーをおうちで!成城石井のカレーフェアで食べるべき3選
-
JUL 22ND, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > お取り寄せ
【SNSフォローで60名以上に当たる!】素敵なアイテムをGETして夏のおうち時間を楽しもう♡
-
JUL 20TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【解凍いらずのアサイー登場】忙しい朝にも♪ “塗るアサイー”で手軽に始めるヘルシー習慣
-
JUL 18TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【セブンorファミマ】アサイードリンク買うならどっち?味・値段・カロリー徹底比較!
-
JUL 18TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【無印良品】2025年秋冬展示会で見つけた!注目の新作食品5選!|実食レビュー&新作カレー情報も
-
JUL 17TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【寝る前におすすめ】話題の“菌活×GABA”ドリンクがすごいらしい!気になるお味・効果は?