これまでキッコーマンは多種多様な豆乳飲料を販売してきました。その数は、なんと約30種類以上! この記事では、イエモネライターが実食してきた14種類の商品をまとめて紹介します。豆乳選びの参考にしてください。

定番や新商品の豆乳を飲み比べ
豆乳らしくない「りんご」

豆乳由来の独特な臭みがなく、りんごのフレーバー。目を閉じて飲めば、りんごジュースそのものだと思うくらいフルーティで飲みやすいです。ほのかに豆乳のコクがまろやかな口当たりを与えてくれますよ。
「豆乳飲料 りんご」
価格:110円
https://www.k-tounyu.jp/lineup/8648/
甘いフレーバーが特徴的「チョコバナナ」

祭りの屋台で販売されているような、ちょっとチープなチョコバナナの風味。強めの甘さが特徴的で、豆乳らしさを感じさせない一品でした。ジュース感覚で飲めるから、豆乳が苦手な人におすすめ。
「豆乳飲料 チョコバナナ」
価格:110円
https://www.k-tounyu.jp/lineup/8650/
本格的なスパイスの香りにハマる人続出「チャイティー」

筆者はスーパーやコンビニで見かけると衝動買いしてしまうほどのお気に入り! スターバックスコーヒーのチャイティーに少し似た、スパイス強めのお味がします。シナモンの香りがしっかりと出ていて、豆乳の甘みと相性は抜群です。チャイ好きな友人にも何人か勧めましたが、全員リピーターになっているので、チャイ好きはハマること間違いなし!
「豆乳飲料 チャイティー」
価格:110円
https://www.k-tounyu.jp/lineup/4953/
豆乳との相性はバッチリ!「紅茶」

コップに入れ替えると紅茶の香りがフワッと香り、飲むと口いっぱいに紅茶の風味が広がりました。完全にミルクティーを飲んでいる感覚です。「紅茶×豆乳」なんて絶対おいしいのに、今まで変に構えてしまっていたことを反省。もっと早く出会いたかった!
「豆乳飲料 紅茶」
価格:110円
https://www.k-tounyu.jp/lineup/94/
朝食代わりにもいけちゃう「バナナ」

朝食代わりにも筆者が激推したいのが「バナナ」です! 言わずもがな、コップに注ぐとバナナの甘い香りが漂ってきました。バナナの自然な甘みと豆乳のコクが見事にマッチし、ゴクゴク飲めてしまいます。バナナスムージーよりもさっぱりとしていて、「甘い!」「さっぱり!」と矛盾した感想に。しかし飲めば納得する、濃厚なバナナのお味と残らない後味に拍手喝采です……!
「豆乳飲料 バナナ」
価格:110円
https://www.k-tounyu.jp/lineup/95/
汁感がたまらなくおいしい「マンゴー」

豆乳が苦手な方に飲んでもらいたいのがこちらの「マンゴー」。大豆の臭みが一切なく、「これが豆乳!?」と疑ってしまうほど。マンゴージュースを飲んでいるようなお味です。濃いマンゴーの果汁感と甘みは、ジュースを飲みたくなったときにもよさそう。キッコーマンがおすすめする豆乳にゼラチンを入れて完成する「豆乳プリン」にもあうこと間違いなしです。
「豆乳飲料 マンゴー」
価格:110円
https://www.k-tounyu.jp/lineup/107/
豆乳苦手な方にはこれ1本「ココア」

デザートドリンクとして1番威力を発揮していました! 甘めのココアではないけれど、ベースが豆乳だからこそコクがしっかり出ています。豆乳特有の大豆の臭みもないので、豆乳が苦手な方もお好きな味になるはず。ココアを買って飲むより、罪悪感なく楽しめるのもうれしいですね。
「豆乳飲料 ココア」
価格:110円
https://www.k-tounyu.jp/lineup/98/
終売商品シリーズ
暑い夏には欠かせない「塩レモン」

コップに注ぐとレモンの香りが広がります。「なんだか食べたことある味だ!」とよく思い出せば、夏によく食べる塩レモン味の飴! しかし飴を食べるよりも、さらに爽やかな味わいです。豆乳の豆っぽさが口に残らず後味がサッパリしているところも高得点。
豆乳のお味と香ばしさをしっかり感じる「オーツ」

オーツ麦の香ばしさと豆乳の大豆をしっかりと感じます。しかし、優しい甘みでコーティングされているので、苦みや渋みは感じずにゴクゴクと飲めちゃいますよ! 豆乳の風味を強く感じるので、普段無調整豆乳を飲む方は好きなお味かも。時間がない朝の朝食代わりにもなりそうです。よりスッキリとした甘みを楽しむには、冷蔵庫で冷やすのがおすすめ。
冷製ポタージュにも?甘みたっぷり「かぼちゃ」

冷製かぼちゃポタージュのようなかぼちゃのお味と甘みをしっかり感じます。特に鼻を抜けたときの香りはかぼちゃそのもの! この中に本物のかぼちゃをトッピングしたら、かぼちゃポタージュとして夕食の一品にできるかも……? 豆乳の甘みも出ているので、デザート感覚でも楽しめそうです。
なつかしのあの味を再現「キャラメル」

色も香りもかなりのキャラメル感です。キャラメルの香ばしさが鼻を駆け抜けていきます。飲むキャラメルというよりも、食べるキャラメルに近いお味! 甘さと苦みを兼ね備えているからこそ、飲みやすく飽きがきません。
ハニーラテを彷彿とさせる「はちみつ」

カフェで飲んだことがある! 本格的なハニーラテのお味です。はちみつと聞くと、甘ったるいイメージがあるかもしれませんが、心配ご無用。「優しい甘さ」は、おやつ時間にもピッタリのドリンクです。プーさんのハニーハントを彷彿させる香りとお味に、幸せな気持ちになれました。はちみつのお味が強めなので、はちみつ好きにおすすめの商品です。
おやつにぴったりの「ティラミス」

見た目はいつもの豆乳に比べると茶色。ほんのりココアのような甘さがあり、まろやかなテイストです。ティラミスの甘さと酸味のバランスが絶妙。おやつや食後のデザートにぴったりな一品でした。
風味豊かな味わい「どら焼き」

一口飲んでみると、ミルクのコクと、どらやきの和の風味が広がります。それでいて後味は、すっきりとしていて優しい仕上がりです。小腹が空いたときのおやつにも良さそう。
気分にあわせて豆乳をチョイス!
それぞれの味が豆乳と見事にマッチしていたり、はたまた個性を放っていたり……どれもおいしいので思わず全種試したくなりますよね。これからも新商品をチェックしながら豆乳を楽しんでいきましょう。
キッコーマン豆乳
公式サイト https://www.k-tounyu.jp/
[All Photos by ミモル]
【ちいかわ×東京ばな奈 レポ】待望の再販! 羽田空港と東京駅で限定販売中 | 場所や期間、価格まとめ
【マクドナルド×ちいかわ2024】シールセット現物全5種類見せます!
【2024年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も

ミモル
mimoru/ライター
いろんなアーティストのライブに行ったり都内のカフェを巡ったり、はたまたひたすら家でのんびり読書したりと、アウトドアとインドアを行ったり来たり。おすすめされれば何でもやってハマってしまう影響受けまくり人間です。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!│ ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAR 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはんのお供の新作!「ご飯が美味しい パリパリ野菜みそ」がおいしそう
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【京都の豆腐屋・久在屋】幻の地大豆を使った「地豆腐」発売!
-
MAR 27TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
老舗のお味噌屋さんのこだわりが詰まってる!フリーズドライのお味噌汁がおいしくて便利
-
MAR 27TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
【無印良品】即買い推奨!おすすめ食品7選をチェック
-
MAR 27TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ゴンチャ】タピオカ無料?毎日200円で飲める?「スペシャルパスポート付き」公式ファンブックがすごい!│どこに売ってる?
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
モスバーガーのサイドメニューがスナックに!「オニポテスナック(うすしお味)」発売
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
売り上げの一部が災害子ども教育支援に!ラベルレスミネラルウォーター新発売
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報