山海の雄大な自然に恵まれた魅惑の地、岩手県。今回お取り寄せしたのは、その岩手県の豊かな大地で丁寧に育てられた「白い果実 ホワイトアスパラガス フローズン」。収穫したてを自社加工場で加熱し急速凍結したホワイトアスパラガスは、みずみずしく果実のような甘さ。一度食べたら忘れられない味わいです。にっぽんの宝物グランプリ2019 JAPAN大会最強素材部門 グランプリ受賞の逸品を、実食ルポとアレンジレシピでご紹介します。

ホワイトアスパラガスとは?
ホワイトアスパラガスは日光に当てずに土の中で栽培されるため、色がグリーンではなくホワイトで、柔らかく甘いのが特徴。昔は缶詰のものが一般的でしたが、今は生のものも高級食材として手に入れることができます。
「白い果実 ホワイトアスパラガス」をご紹介!

岩手県二戸市の「三右エ門(サンニモン)」から真っ白な段ボールが届きました。蓋を開けてみると「白い果実」の文字が目に飛び込んできます。今回お取り寄せしたのは、「白い果実 ホワイトアスパラガス フローズン 3L」です。

パンフレットをどけると現れたホワイトアスパラガス。その大きさにびっくりです! 30cm近くありそうな立派なホワイトアスパラガスは堂々として、風格さえも感じてしまう逸品。にっぽんの宝物グランプリ2019 JAPAN大会最強素材部門 グランプリ受賞商品です。
収穫したてのホワイトアスパラガスを、自社加工場で加熱し急速凍結。季節を問わず、ホワイトアスパラガスが楽しめます。
遮光されたビニールハウスの中で育つホワイトアスパラガスは、5分でも日光に当ててしまうと光合成を始め、緑色に育ってしまうそう。収穫は頭にヘッドライトをつけて行うんだとか。生産者の苦労が伺えますね。
実食! 「白い果実 ホワイトアスパラガス」
ホワイトアスパラガスのグリル オランデーズソース

フローズンタイプはもう皮がむいてあるので、凍ったままのホワイトアスパラガスをフライパンで油をひかずに焼きます。焼きとうもろこしの香りがしてきたらひっくり返し、オランデーズソースをかけて完成です。
あまりの大きさにいつも愛用しているフライパンでは入りきらず、しまってあった筆者宅で一番大きなフライパンを出してきました。
高級食材のホワイトアスパラガスを前に、気付くと少々緊張してしまいました。アスパラガスを調理するのに緊張したのは初めてです。
丁寧に中火で焼いていくと、だんだん解凍されていくホワイトアスパラガスから香ばしい香りがしてきました。まさに焼きとうもろこし!
熱々のホワイトアスパラガスをお皿に移し、ホワイトアスパラガスと相性のよいオランデーズソースをかけていざ実食! まずはソースのついていない根元のあたりを一口。思わず肩をきゅっとあげてしまうおいしさ。果実のような甘味とみずみずしさ、シャキシャキとした歯応え。独特のほろ苦さもあり、何もつけなくても十分楽しめる、素材の強い味わいに驚きました。食べ進めていくと、食べる部分によって味が変化しまた楽しい。今まで食べてきたアスパラガスとは全く違う素材のよう。食事の主役として食卓を飾れる個性あるおいしさ。まろやかで、上品な酸味のオランデーズソースともよく合います。
おひたし

グリルのあまりのおいしさに、もっとシンプルな料理で味わいたくなり、我が家で定番のおひたしにしてみました。自然解凍したホワイトアスパラガスを一口大に切り、鰹節・オリーブオイル・醤油を少々。噛み締めると溢れ出すホワイトアスパラガスのおいしさが、シンプルな味付けでより引き立ちます。味わいや歯応え、素材のもつおいしさが「只者じゃない!」と思わせる強さを披露し、いつものアスパラガスのおひたしが、全く別の料理になっていました。
アヒージョ

ホワイトアスパラガスのおいしさから離れられず、ランチのメニューを予定していたものから変更し、ホワイトアスパラガスとエビ・ホタテのアヒージョを作ることに。スキレットに具材とオリーブオイル、刻みニンニクを入れ加熱し塩で味を整えただけですが、このおいしさったら! 中まで熱々になったホワイトアスパラガスは、それだけでもうご馳走です。ハフハフと口に入れ噛み締めると、熱々のおいしさが口いっぱいに広がってたまりません。確かにこのホワイトアスパラガスは最強素材、間違いない。

「白い果実 ホワイトアスパラガス」は、甘さとみずみずしさ、そのおいしさで、食卓の主役になれる最強素材でした。どの食べ方もおいしいですが、残りの何本かはシンプルにグリルし、何もつけずそのまま齧りたいと思うほど素材自体の味が濃厚でおいしい。一度食べたら忘れられない味わいです。
「白い果実 ホワイトアスパラガス」は、3月6日にグランドオープンした、北三陸のこだわり生産者が集結したセレクトショップ「北三陸エクスペリエンス」で購入可能です。北三陸の生産現場・生産者のこだわりを体験するECサイトで、お気に入りの商品を探してみてくださいね。
白い果実 ホワイトアスパラガス フローズン 3L(40〜52g・太さ1.5〜1.8cm×10本入り)
価格:¥4,040(税込)
賞味期限:筆者が購入した時は約4ヶ月でした
https://ex.kitasanriku.jp/siroikajitu-white-asparagus-frozen-3l/
[All Photos by Komori]
>>>アップルパイを焼くために生まれた南部鉄器「アップルパイクッカー」は幸せの極み
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【新商品と実食おすすめ34選も】2021最新版
>>>編集部おすすめ!もう一度自腹でも食べたい本当においしかったスイーツ30選

こもり
Komori/ライター/食育インストラクター
東京の片隅で夫・娘2人・黒猫と暮らしているフリーライター。広告代理店制作部、デザイン事務所などでのグラフィックデザイン仕事を経てフリーランスに。食べる事が好き過ぎて、遂に!食べ物への愛を文字に乗せて発信することに。美味しい!と思ったものは何回も食べてしまうタイプです。特にいか・エビ・寿司・ラーメンに目がない。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
お取り寄せの記事
-
APR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
グルメ > お取り寄せ
カフェインが少ないお茶はどれが人気?世界のお茶専門店「ルピシア」におすすめのお茶・おいしいいれ方を聞いてみました!
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 30TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
甲州初!フランスのワインコンクールで金賞受賞「アルガブランカ イセハラ2023」って知ってる?
-
MAR 29TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【通販数量限定】青森県産「ふじ」100%シードル「藤咲初恋(ふじさきうれん)」新登場
-
MAR 21ST, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > お取り寄せ
【ちいかわ×チロルチョコはいつ発売?どこで買える?】2025はスクエア型の缶で登場だよ~!
-
MAR 19TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【通販OK】「野菜をMOTTO」の新DELI第1弾!高知産ニラたっぷり「牛もつ鍋」登場
-
MAR 17TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
大人気「DAIMYO SOFTCREAM<ダイミョウソフトクリーム>」のアイスクリームがネット販売スタート!
-
MAR 16TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
乳酸菌も摂れちゃう!大豆生まれのプロテインバー「ソイプロテインプラス」 3種の味で新登場
-
MAR 10TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
カルディのおすすめお菓子31選!見つけたら即買推奨
-
MAR 6TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選