CATEGORY

西門香央里

POSTED BY フォトライター 西門香央里 掲載日: APR 2ND, 2022.

【グミ実食ルポ】作って食べて楽しい!「グミつれた グレープ味」

プリプリムチムチという噛みごたえのある食感と、フルーツやジュースなど味の豊富さで人気のお菓子「グミ」。仕事や勉強の合間など、口寂しいときのお供にしている人も多いかもしれません。この連載では、種類豊富なグミの中から気になるグミを紹介していきます! 今回はクラシエの「『自信を育む』知育菓子®︎シリーズ」から「グミつれた グレープ味」を作って、実食します。

【グミ実食ルポ】グミを自分で作ってつっちゃう!?作って食べて楽しむ「グミつれた グレープ味」

>>>【グミ実食ルポ】リトル・グリーン・メンの4Dグミが思わず並べたくなる可愛さ!

クラシエ「グミつれた グレープ味」は知育菓子

クラシエ「グミつれた グレープ味」

「グミつれた グレープ味」は、クラシエが開発する「『自信を育む』知育菓子®︎シリーズ」から発売されているお菓子です。このシリーズには人気のお菓子「ねるねるねるね」などもあり、「知育」という名前がついている通り子どもたちが楽しみながら作って学べるお菓子です。もちろん大人でも楽しめます。「グミつれた」にはまる大人もSNSでよく見かけますよね。

「グミつれた」は、商品にセットされた素材(「こな」など)と家にあるもの(「水」など)を使って、長く伸びるグミを簡単に作れる

「グミつれた」は、商品にセットされた素材と水を使って、長く伸びるグミを簡単に作ることができます。その過程をまるで理科の実験のように楽しめるのが、人気の理由のようです。カルシウムなどの栄養素も入っていますよ。

早速「グミ」を作っていきましょう!

早速、グミを作っていきます!作り方はパッケージの後ろに書かれています

早速、グミを作っていきます! 作り方はパッケージの後ろに書かれていますのでチェックしましょう。公式サイトには動画もアップされているので、作る前に見てもよいですね。

グミを作るための器と、粉が3種類、フォークとストローが入っています

パッケージを開けると、グミを作るための器と、粉が3種類、フォークとストローが入っています。

器の角にある三角形の小さな器の部分をまずは取り外して置いておきます。こちらはあとで使いますよ。

丸い器の方に水を線が書いてあるところまで入れます

まずは丸い器の線のところまで水を入れます。

水の中に青い「ジュースのもと」を入れていきます
さらさらした粉になっています

次に水の中に青い「ジュースのもと」を入れます。さらさらした粉です。

粉を全部入れたらフォークでよくかき混ぜます
かき混ぜると薄いグリーン色になり、少しとろみが出てきます

粉を全部入れたらフォークでよくかき混ぜます。かき混ぜると薄いグリーン色になり、少しとろみが出てきます。

花形の器に、さっき切り取った三角の部分1杯分の水を入れます

次に花の形の器に、先ほど切り取った三角の器の1杯分の水を入れます。

花形の器に水を入れたら、オレンジ色の「あわソースのもと」を入れていきます
こちらは少し粒が大きめの粉です

花の形の器に水を入れたら、オレンジ色の「あわソースのもと」を入れましょう。こちらは少し粒が大きめの粉です。

全部入れたらフォークでよくかき混ぜます。かき混ぜていると、泡がふわふわと立ってきますよ

全部入れたらフォークでよくかき混ぜます。かき混ぜていると、泡がふわふわと立ってきますよ。

グミを作る準備ができました。まるで実験のようでワクワクしますね!

グミを作る準備ができました。まるで実験のようでワクワクします!

ストローを折り曲げたままジュースの方にまっすぐ沈ませます。

次に、添付されたストローを折り曲げます。折り曲げたままジュースの方にまっすぐ沈ませます。

紫の「グミのもと」を使います
紫色の「グミのもと」をストローの曲がった部分が隠れるように振りかけていきます

沈ませたら、紫色の「グミのもと」をストローの曲がった部分が隠れるように振りかけていきます。これがどうやったらグミになるのでしょうか!?

粉を振りかけたら、ゆっくりとストローをまっすぐ上に上げていきます
少しずつ薄いグミが出てくるではないですか!

粉を振りかけたら、ゆっくりとストローをまっすぐ上に上げていきます。すると、少しずつ薄いグミが出てくる……ではないですか!

ゆっくりゆっくり上げていくと
どんどんグミが伸びていきます。
長くなっていくグミがどこまで続くのかしら?と思うと楽しくなっちゃいますね

ゆっくりゆっくり上げていくと、どんどんグミが伸びていきます。長くなっていくグミがどこまで続くのかしら? と思うと楽しくなっちゃいます。この様子が「グミをつる」という感じがするので、「グミつれた」という商品名になったのかな。

グミを全部つり上げたら、フォークでゆっくり外します
かなり柔らかい感じです

グミを全部つり上げたら、フォークでゆっくり外します。かなりやわらかいです。

やわらかいグミが新食感で楽しい!

出来上がったグミを泡につけていただきましょう!
グミと言えば歯ごたえのある食感が特徴ですが、今回自分で作った出来立てのグミは柔らかい食感です。口の中でとろけます

できあがったグミを泡につけていただきましょう。グミと言えば歯ごたえのある食感が特徴ですが、自分で作ったできたてのグミはやわらかい食感です。口の中でとろけます。一緒につけた泡はシュワシュワっとしていて、こちらも楽しいです。思ったよりもおいしいので、すぐに次を作って食べたくなりました。

大人も楽しめておいしい!

子供だけじゃなく大人も楽しめて美味しい!

大人の筆者でも十分楽しめて、味もおいしくいただけるグミでした。2〜3回分は楽しめますよ。「グミつれた」で自分でグミを作る楽しさを味わってみてください!

グミつれた グレープ味
価格:151円(税込)
https://www.kracie.co.jp/products/foods/10166449_21123.html
[楽天][amazon][Yahoo!]

[All Photos By Kaori Simon]

>>>【ミスド新作コラボ食べてみた】生ポンデリングに追い蜜!?祇園辻利コラボ4種を実食速報

>>>お取り寄せクッキー缶図鑑【12】作り手の愛が伝わる、菓子工房ルスルス「鳥のかたちクッキー」

>>>【実食ルポ】ふわっとリッチ「ケーキのようなホットケーキミックス」アレンジレシピも

西門香央里

Kaori Simon/フォトライター

東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。

関連するカテゴリの記事を読む

RECOMMENDおすすめ記事

食品/テイクアウト/デリバリーの記事