保存の効くレトルト食品はストックごはんや非常食にもGOOD。そして何より、袋から出してかけるだけで楽ちんなのが魅力的ですよね!「ごはんにかけるシリーズ」は無印良品のお手軽レトルト食品。具材たっぷりの料理がパウチに入っていて、どれもレトルト食品とは思えないほどのハイクオリティで人気を集めています。そんな「ごはんにかけるシリーズ」から、春夏限定商品&おすすめ商品を5つご紹介!

©kansugi
「ごはんにかけるシリーズ」の実食ルポ
ごはんにかける 宮崎風 冷や汁 145g(1人前)

©kansugi
まず、ご紹介するのは春夏限定商品の「ごはんにかける 宮崎風 冷や汁」。宮崎の家庭料理をお手本に、鯵のほぐし身と出汁、宮崎産麦味噌で仕立てたスープがとっても上品。こちらは冷蔵庫で冷やして食べるタイプです。

©kansugi
お好みの具材をトッピングするスタイル

©kansugi
パッケージ裏にも記載があるように本品をごはんにかけ、きゅうり、豆腐、みょうが、青じそなどを添えていただきます。これらの具材は入っていないので、別で用意しましょう。
暑い夏の日に食べたい!

©kansugi
作例がこちら。鯵のほぐし身、宮崎産麦味噌で仕立てたスープは味がしっかりとしていて、お豆腐やきゅうりなどの淡白な味わいの食材に相性抜群。暑い夏の日にサッと食べやすい一品です。
商品名:ごはんにかける 宮崎風 冷や汁 145g(1人前)
価格: 250円(税込)
>>>無印良品
ごはんにかける 冷やし胡麻味噌担々スープ 160g(1人前)

©kansugi
「ごはんにかける 冷やし胡麻味噌担々スープ」も冷やして食べるタイプ。担々スープは熱々なイメージがありましたが、冷やして食べるとは斬新ですよね。パッケージの写真の通り、たけのこやしいたけの水煮、豚肉などの具材がたっぷり入っています。

©kansugi
たっぷり具材&スープで食べ応え抜群!

©kansugi
ピリッと辛いのに、スープはヒンヤリ。辛い冷たい、なんとも絶妙なハーモニーが楽しめます。ジューシーな豚肉に、シャキシャキッと食感のよいたけのこの水煮は食べ応え抜群。
商品名:ごはんにかける 冷やし胡麻味噌担々スープ 160g(1人前)
価格: 290円(税込)
>>>無印良品
ごはんにかける 奄美大島風 鶏飯 180g(1人前)

©kansugi
「ごはんにかける 奄美大島風 鶏飯」は、電子レンジまたはお湯で温めて食べるタイプ。こちらは奄美大島の郷土料理がお手本。鶏の旨みがきいた出汁に、れんこん、しいたけ、人参などを加えていて、サラッとした仕あがりになっています。

©kansugi
心も身体もホッコリする一品

©kansugi
見た目、味わいもとっても家庭的。温かいスープにたっぷりの具材、これ一杯だけでなんだか心も身体もホッコリしてしまいます。二日酔いの朝、遅くの夜食などにもおすすめです。
商品名:ごはんにかける 奄美大島風 鶏飯 180g(1人前)
価格: 250円(税込)
>>>無印良品
ごはんにかける ルーロー飯 120g(1人前)

©kansugi
さまざまなウェブメディアで取り上げられ、無印良品のごはんにかけるシリーズで一番人気の「ごはんにかける ルーロー飯 」。台湾の屋台料理をお手本に、八角や山椒などの香辛料と甘辛いタレで煮込んだ豚バラ肉が本格的な味わい。

©kansugi
おうちでアジア旅行気分が味わえる

©kansugi
一口食べると、口の中でフワ〜ッと広がるかぐわしい香り。豚バラ肉はとろけるほどの柔らかさ。そして、しっかり味の甘辛ソースがごはんによく合います・・・!ランチやお腹が空いたときのディナーにもおすすめです。ゆで卵や煮卵を添えても、おいしくいただけます。
商品名:ごはんにかける ルーロー飯 120g(1人前)
価格: 350円(税込)
>>>無印良品
ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ 150g(1人前)

©kansugi
名前からしておいしそうな「ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ 」。こちらはルーロー飯に次ぐ人気商品。神戸長田が発祥のソウルフード「ぼっかけ」をお手本にした一品です。牛すじとこんにゃくを甘辛く煮込み、生姜をきかせた濃厚な仕あがり。

©kansugi
ごはんが止まらない!

©kansugi
たっぷり具材と甘辛いスープに、ごはんがどんどん進んでしまいます。ゴロゴロとした角切りこんにゃく、とろとろの牛すじ肉はボリューム満点。
ご当地グルメが自宅で手軽に味わえるなんて、なんだか得した気分になっちゃいますね。
商品名:ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ 150g(1人前)
価格: 350円(税込)
>>>無印良品
おうちごはんが楽になる!

©kansugi
ご紹介した商品以外にも、魅力的なラインナップがそろう「ごはんにかけるシリーズ」。お家にいくつかストックしておけば、自炊に疲れたときや献立にマンネリ・・・なんてときに活躍すること間違いありませんよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
[無印良品]
◆今回のアイテムを購入した店舗
無印良品 銀座
住所 東京都中央区銀座3丁目3番5号
03-3538-1311
営業時間 ※サイトにて最新情報をご確認ください。
https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046604
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
>>>無印良品で買ってよかった商品ランキング【編集部おすすめアイテム6選も】
>>>実食ルポはこちら 無印良品「糖質10g以下のお菓子」シリーズのひとくちスイーツを食べてみた
>>>実食ルポはこちら 無印良品の不揃いスコーンシリーズ 5種類全部食べてみた
>>>無印良品のレトルトカレー人気ランキングTOP10位発表!実食ルポもね

姜淑伊
かんちゃん(kansugi)/多彩な顔をもつクリエイター
WEBライター / 編集者 / フォト・ビデオグラファー / デザイナー / 料理家 / DJ / 多彩な顔をもつクリエイター。 調理師 TAPS,Inc.代表
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
APR 18TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > お取り寄せ
1本86円×73カロリー!【シャトレーゼ】アサイーボウル風アイスバーが神商品すぎた
-
APR 17TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
母の日のプレゼントにも!「野菜をMOTTO」にちびまる子ちゃんパッケージ新登場
-
APR 17TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【ドンキヒット大賞2025】バズったのは何?SNSで話題になった商品TOP5
-
APR 15TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
APR 15TH, 2025. BY mari.M
グルメ
【ブルボン】思わずパケ買い♪ひとくちサイズの焼き菓子 「クランベリーチーズケーキ」「アップルビスキュイ」登場
-
APR 11TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【通販OK】野菜をMOTTO誕生11周年記念!野菜たっぷりトロトロ「白いミネストローネ」新登場
-
APR 7TH, 2025. BY 小木原さや
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【ロピア新作】肉の王様実食! 肉汁たっぷりで焼いても蒸しても美味
-
APR 6TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ】おすすめの「調味料」7選!万能すぎるアイテムを厳選したよ
-
APR 5TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
現地速報「ちいかわ焼き 横浜ワールドポーターズ店」メニュー・グッズ一覧!入店予約の方法も
-
APR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
グルメ > お取り寄せ
カフェインが少ないお茶はどれが人気?世界のお茶専門店「ルピシア」におすすめのお茶・おいしいいれ方を聞いてみました!