安くてボリューミーな商品がひしめきあうロピア。そんなロピアの冷凍食品コーナーには、充実した内容量で、おやつにぴったりな「今川焼クリーム」があるのをご存知でしょうか。マスコットキャラのロピタくんが目印で、まろやかなカスタードクリームがクセになりますよ。ロピア公式からアレンジレシピも紹介されており、一度で二度おいしい商品なのです。ということで、「今川焼クリーム」を実食レポ!

ロピアの「今川焼クリーム」とは?
一袋10個入りの大容量

今川焼クリームは、「卵の風味を生かしたカスタードクリーム」を使用したロピアのオリジナル商品。一袋に10個も入っているのが特徴の一つです。
パッケージには、ロピアを代表するマスコットのロピタくんを発見。今川焼を作っているところでしょうか。チャーミングな姿ですね。

10個すべてを皿に並べてみると、迫力があります。一日一個食べても10日は楽しめるのが嬉しい♬
気になるカロリーや値段は?

気になるエネルギーは、一個(70g)で169カロリー。価格は税込499円ですから、一個当たり約49円の計算になりますね。意外とリーズナブルな値段で財布に優しいです!
解凍方法は2パターンから選べる

解凍方法は、電子レンジ(オーブントースター)と自然解凍の2パターンです。
電子レンジの場合
電子レンジの場合は、ラップをかけずに温められます。ラップが不要なのはうれしいポイントですね。しかも温めるのに、一個当たり2分もかからない手軽さ。
電子レンジで加熱後にオーブントースターで焼くと表面がぱりっと仕上がるようです。
自然解凍の場合

一方の自然解凍は、室温で約2時間じっくりと解凍します。冷やして食べる場合には、冷蔵庫で約4時間解凍する必要があります。皿に出して放置しておけば食べごろになりますが、解凍時間がかかるのがデメリットですね。時間に応じて解凍の仕方を変えるとよいでしょう。
「電子レンジ」と「自然解凍」の食べ比べをしてみた

解凍方法の説明を読んでいると、やり方によってそれぞれ食感に違いが出てくるようです。
そこで、解凍の仕方で味が変わるのか? 「電子レンジ」と「自然解凍」の2つの方法で食べ比べをしてみました!
らくらく電子レンジの味はいかに

温めたことで生地がやわらかくなり、簡単にやぶれてしまいそうな繊細な感触。口に入れた瞬間にふわふわとした生地の食感と、中からあふれ出すクリームの甘さがたまりません。口当たりなめらかなクリームで、優しい風味にうっとりしそうになりますね。
2時間待った自然解凍バージョンは?

ひんやりとした生地の食感が心地よい! ふわふわ感は薄れているものの、もちっとした弾力感が増しています。そして、クリームは温めていないためか、コク深く甘味がより強く感じられました。常温で自然な仕上がりの風味ですね。
公式のアレンジレシピも楽しめるよ!

パッケージの裏側には、新感覚のアレンジレシピも紹介されています。
用意する材料はホイップクリームのみ。そして、温めた今川焼にホイップクリームを乗せるだけの簡単なアレンジです。「外はカリっと、中はひんやり」しておいしいとのこと。

実際にアレンジしてみました。これは……甘さの波状攻撃が襲ってきます(笑)。ホイップクリームが加わり甘さが2倍に。口の中が一瞬にして甘さに支配されました。カロリーが気になる罪深い組み合わせですが、甘党にはたまらないアレンジですね!
冷たくても温かくても楽しめる逸品!

ロピアの今川焼クリームは、調理方法によって食感や風味が微妙に違ってきます。そのため、さまざまなバリエーションで味を楽しめるでしょう。何と言っても、一袋に10個も入っているのは、食いしん坊にとってはたまらないポイントです。
商品名:今川焼クリーム
価格:税込499 円
容量:一袋/10個
All Photos by takumi soya
【激安スーパーロピア】買うべき人気おすすめ商品ランキングTOP41 | 現金払いが基本だよ~
【シャトレーゼ】通販限定!「春の福箱 アイス・冷食セット」レポ |糖質カットのケーキも入ってたよ

征矢匠
takumi soya/取材ライター
取材ライター。主にグルメ記事を中心に執筆中。以前は、ライターとは関係ないプロレスラーをしていた経歴を持つ男。そして、麦わら帽子がお気に入り。取材したことを「面白く伝える」ためならば体を張るタイプ。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
AUG 17TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > レシピ/献立
【フォロワー36万超え!話題のご法度レシピ】料理研究家のmisaさんにおすすめ簡単スイーツTOP3をインタビュー!
-
AUG 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ハーゲンダッツ新作】ゆずの風味が爽やか!夏のご褒美スイーツ♡クリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』実食ルポ
-
AUG 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
『東京ばな奈カレー』って知ってる?バナナの甘みで旨とろ♡2種のカレーを実食ルポ
-
AUG 14TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
ごろっと大きな果実入り!美しすぎる久世福商店「国産果実のゼリー」夏のギフトにも♡
-
AUG 13TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【ヨックモック】長年愛される「シガール」&春夏限定クッキーの詰め合わせ「プティ サンク デリス」5つのおいしさを実食レビュー
-
AUG 13TH, 2025. BY moi
グルメ
【発売45周年記念】小えび天サイズアップ!えびの香ばしさ染みわたる特別な「緑のたぬき天そば」登場
-
AUG 12TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
麻辣湯と麻辣香鍋を自宅で楽しめる!簡単調理セット発売!
-
AUG 10TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
ひんやり涼やか♪成城石井「自家製冷やし麺」売れ筋ランキングTOP5!冷製パスタ・ジャージャー麺も
-
AUG 9TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 料理/コツ
人気はサクサクとネバネバ!?「好きなそうめんのトッピングランキング」
-
AUG 9TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
誰でもプロ級!?絶品パスタをおうちで作る方法をバリラ広報に聞いてみた