近年人気が続いているカヌレ。コンビニが商品化したり、専門店も登場したりしていますが、それぞれどんな特徴があるのでしょうか。今回は有名店を中心にスペック紹介と食べ比べで各社の違いをチェックします。

【ファミマ】2種ありどちらも大人な香りが特徴
ファミリーマートは、通常の「カヌレ」のほか「生カヌレケーキ」というオリジナルのスイーツも出しており、それぞれ紹介します。
前者は、牛乳、小麦粉、卵によるシンプルな味が特徴。後者はカヌレ生地をドーナツ型に焼き上げ、中心に北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームを入れるという意欲作です。意外?にも通常の「カヌレ」のほうが高価格という点も見逃せません。


食べてみると、どちらもラム的な洋酒の香りが大人な印象に。「カヌレ」のほうはより甘みが豊かで、カヌレ特有の食感はカリカリよりしっとりもちもち感が主張します。
一方の「生カヌレケーキ」は口どけ優しい生地にふんわりホイップがナイスアクセント。甘さはほどほどで、フルーティーなニュアンスも感じました。
カヌレ
税込238円
https://www.family.co.jp/goods/dessert/1951462.html
生カヌレケーキ
税込158円
https://www.family.co.jp/goods/dessert/1940084.html
【ローソン】生クリーム好きにおすすめなボリューム感
「濃密カヌレ」の名で販売するローソンは流石のヒットを飛ばしており、今春「濃密カヌレ」と「濃厚生チーズケーキ」で累計販売1,700万個を突破。大ヒット御礼記念商品として、4月には「プレミアム濃密カヌレ(ショコラ&ピスタチオ)」も発売されました。

では、「濃密カヌレ」の味はどうなのか。ラム酒の香りと共に、バターとキャラメルの風味もしっかりしており、香ばしさがおいしいです。コーティングが厚めで、表面は滑らかでいて中はもっちり。甘香ばしくリッチなおいしさに仕上げられています。
濃密カヌレ
税込160円
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1458389_1996.html
【セブン-イレブン】チョコ味が個性的
セブン-イレブンには「生食感ショコラカヌレ」があるのですが、時季的な関係か筆者はゲットできず。ただ、ヤマザキ(山崎製パン)の「ショコラカヌレ」を売っているセブン-イレブンはあったので、こちらを紹介します。

味わいはチョコレートとカヌレ、両方のいいとこどりまではいかず、各特徴を足して2で割った感じです。
甘さは控えめな分チョコレートのコクはしっかりで、それがどこかガトーショコラのようなテイストを醸し出しているからかも。カヌレのメイラード的な香ばしさやキャラメルテイストは弱めで、とはいえチョコ感のある個性派カヌレだと感じました。
ショコラカヌレ
税込174円
https://www.yamazakipan.co.jp/
【OK<オーケー>】独自のヤマザキはさすがに良コスパ
首都圏を中心に展開し、絶大なる人気を誇るスーパーマーケット、オーケーストア。同店はメーカーと共同でオーケーオリジナル品を数多く展開していますが、カヌレもありました。それが2個入りの「カヌレ」。

ふわっと軽めで、その分カリッとした食感は控えめ。外側はどこか、フレンチクルーラーのようにも思えました。とはいえ中はもっちりしていてしっとり感も強めです。底部にはキャラメルのような香ばしい甘みもあり、なかなかおいしいですね。
重さはないのですがサイズと満足度は十分にあり、これで2個というのはさすが。OKらしいナイスなコストパフォーマンスです。重厚感が弱いので本格カヌレというにはやや遠いですが、個人的には大アリ。
カヌレ
税込214.92円
https://ok-corporation.jp/
【クラマエ カヌレ】本格食感と上品な味でワンランク上
ラストは専門店「KURAMAE CANNELE (クラマエ カヌレ)」の名物を。
同店は有楽町や品川でポップアップショップを展開し、そのおいしさと話題性で1日に2,000個以上を販売した行列店「GINZA Corridor Cannle(ギンザコリドーカヌレ)」の姉妹ブランドとして、2023年1月27日に蔵前でグランドオープン。数種のカヌレを販売する中の、名物が「クラマエ カヌレ」です。

うん。流石に工場での大量生産品ではなく、パティシエが焼き上げた専門店のカヌレはワンランク上のおいしさ。カリカリ食感が抜群で、その分もちもち、とろとろのメリハリもしっかり楽しめます。なお、時間が経っても本格食感はバッチリ。
味わいは、発酵バターとバニラのリッチなミルキー風味が豊かで、口どけは滑らか。お酒がきわめて控えなのはあえてでしょう。優しい甘さと上品な味わいが際立つおいしさに仕上げられています。
クラマエ カヌレ
税込290円
https://www.kuramae-cannele.jp/
食感も味も、各社の独自色が出ていることがわかった本稿のカヌレ食べ比べ。読者の皆さんも、ぜひトライしてみてください。
※各店で購入。商品名、価格、仕様、品揃え等は変更される場合があります。
[All Photos by Hideaki Nakayama]

中山秀明
Hideaki Nakayama/ライター/編集/フードアナリスト
食の分野に詳しいライター兼フードアナリスト。雑誌とウェブメディアを中心に編集と撮影を伴う取材執筆を行うほか、TV番組や大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活動中。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報
-
MAR 25TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
春がやって来た!カフェオウザンの桜モチーフの限定ラスクが可愛い♪