年末グルメの風物詩のひとつが、ケンタッキーの行列ではないでしょうか。コンビニ各社のホットスナック周辺もPOPがにぎやかになり、フライドチキン合戦が今年も熱くなりそうです。これら、味はどう違うのでしょうか? モスバーガーの名脇役「モスチキン」も加えた5商品を食べ比べます。

>>>【ケンタ福袋】出た〜!2022年の発売はいつから?予約は?何が入ってる?
「ケンタッキー」は衣と肉のメリハリが秀逸で飽きない上品な味
やはりトップバッターは「ケンタッキーフライドチキン」でしょう。世界一有名なシェフともいえる、創業者のカーネル・サンダースが秘伝の味を創ったのは1940年。現在は世界で3人しかそのレシピは知らず、11種類のハーブ&スパイス、圧力釜でじっくり揚げること、お店で1本ずつ手づくり調理することで、あのおいしさが生み出されています。

重さは87g(筆者調べ/以下同)。運よく、代表的な部位の「ドラム」でした。今回食べ比べて実感したのは、衣と肉のメリハリのよさ。衣はパリっとして比較的薄めながら、唯一無二の味がしっかり付いています。一方、中身はチキンのうまみをしっかり感じられるピュアなテイスト。
また、肉は圧力調理によるしっとり&ジューシー感も抜群です。油っこさがなく上品で、これも“ついもう1個食べたくなる”飽きないおいしさの秘訣だと思いました。
オリジナルチキン
税込250円
https://www.kfc.co.jp/
「モスチキン」はザクザク感と醤油のうまみがトリッキー
フライドチキンのロングセラーといえば、「モスチキン」も外せません。こちらは特製の醤油ダレに漬け込んだ鶏ムネ肉を、米粉入りの衣で包み揚げたザクザク感が特徴。実は1992年から販売していて、2022年で30周年を迎えます。

103g。こうして食べ比べると、ムネ肉使用のザクザク醤油味ということでかなり独特です。とはいえ、このクリスピー感とうまみ満点の香ばしい味付けはヤミツキのおいしさ。衣がザクザクしているからか、肉は柔らかく感じられ、鶏ムネにありがちなパサパサ感もありません。ほどよくむっちりした弾力で、食べごたえも抜群です。
モスチキン
税込270円
https://www.mos.jp/cp/chicken/
「ファミマ」はスパイシーでワイルドなおいしさ
ファミリーマートといえば2021年で15周年の「ファミチキ」が有名ですが、実は骨付きのフライドチキンのほうが“先輩”で、2001年のデビューから20周年を迎えます。いわば「ファミチキ」のルーツであり、またこれら飽くなき商品開発によって、調査(※)によるとファミマは日本で2番目に人気のチキンのお店と認識されていることがわかったそうです(コンビニではファミマが1位)。
※:2021年8月、「インテージ」調べ

アニバーサリーイヤーであるからか、今年はいっそうフライドチキンに注力しており、今回紹介する「ファミマプレミアムチキン(骨付き)」は自社史上最多となる18種のスパイスを使用するなどこだわりは随所に。
サイズは146gと今回で最もボリューミー。赤黒い色味で厚めな衣はカリカリ、肉はワイルドな食感で“骨付き肉にかぶりついてるぞ!”という感じがします。また、香りにはシナモンやコリアンダー系のフレーバーを感じる、特別なスパイシーさもおいしいと思いました。
ファミマプレミアムチキン(骨付き)
税込250円
https://www.family.co.jp/goods/friedfoods/0252607.html
「ローソン」は味付けと食感ともに好バランス
ローソンは「からあげクン」が有名ですが、「Lチキ」などチキンは全体的に得意分野。今秋は新作「パリチキ」もデビューしましたが、同社の骨付きフライドチキンといえば2013年に登場した「黄金チキン」です。

127g。ウリは15種のスパイス&ハーブによる華やかな風味とのことで、胡椒、ローズマリー、ナツメグなどの香りを感じます。厚めな衣はほどよくカリッとしていて、肉はしっとり&むっちり。味付け、食感ともに好バランスに仕上げられています。
黄金チキン 骨つき
税込240円
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1462300_4659.html
「セブン」は胡椒の香りが印象的
セブン-イレブンにおける代表的なチキン商品は「からあげ棒」でしょう。いつデビューしたかははっきりわからないのですが、2000年前後には存在していたと記憶しています。
とはいえ「ななから」や「揚げ鶏」はありますし、今回は「ななチキ(骨付き)」をセレクト。

138g。皮は他のコンビニより比較的薄めで、パリっとした印象です。「ななチキ」の味付けは11種のスパイスを使っているのが特徴で、黒胡椒のフレーバーを強めに感じますが、辛さはなく食べやすい香ばしさです。肉はふっくらした弾力で、中の味付けもしっかりめ。300円と、強気な価格はおいしさへの自信のあらわれでしょう。
ななチキ(骨付き)
税込300円
https://www.sej.co.jp/products/christmas/chicken.html
フライドチキンのシーズンということで、お店によっては限定値下げやまとめ買いによる値引きを実施しています。本稿の他各社のサイトもチェックして、おいしいクリスマスを迎えてください!
※各店で購入。商品名、価格、仕様、品揃え等は変更される場合があります。
[All Photos by Hideaki Nakayama]
>>>【食のプロが食べ比べ】韓国発の背徳なおいしさでブームに!マヌルパンを比較
>>>【焼き芋専門店 ふじ】新品種・珍品種も!7種類食べ比べしてみた<豪徳寺>
関連するタグ

中山秀明
Hideaki Nakayama/ライター/編集/フードアナリスト
食の分野に詳しいライター兼フードアナリスト。雑誌とウェブメディアを中心に編集と撮影を伴う取材執筆を行うほか、TV番組や大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活動中。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
MAY 15TH, 2025. BY 零
グルメ
【食べるビタミンD(R)】シリーズ新作に“冷凍きのこ”が登場!栄養もおいしさも急速冷凍でそのまま
-
MAY 10TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【あつまれ!チョコミン党】東武百貨店・池袋本店に“チョコミントグルメ”が集結!パンやスイーツなど約55種類展開
-
MAY 8TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAY 8TH, 2025. BY ぽんちゃん
雑貨 > おもちゃ
【マクドナルド×ちいかわ2025】おもちゃ8種類がむちゃカワで使える!実物を最速レビュー
-
APR 30TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【黒みつリボンが濃厚!サーティワン三越限定】日本橋の大人気店コラボの新作フレーバー実食ルポ|限定グッズも紹介
-
APR 30TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ベイマックスの東京ばな奈】どこで買える?りんごケーキもグッズもぷくぷくがポイントだよ
-
APR 29TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【成城石井流 韓国グルメフェア】注目スイーツ3選!ドバイチョコ風ケーキやクロッキーも♡
-
APR 26TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
わざわざ買いに行きたい!東京土産に人気の「カービィのストロベリーバーガー」の魅力とは?
-
APR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【新作ルポ】スタバの炭酸「チラックス ソーダ」はどんな味?|エスプレッソカスタムがおすすめだよ
-
APR 23RD, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
レンチンで簡単!サフランライスのパックご飯でカレー時間を充実させちゃお♪