誰が言ったか「夏はカレー」。カレーライスもいいですが、今回はメジャーなコンビニのPBを中心に、カレーパンを食べ比べます。パンのタイプは焼きではなく、定番の揚げカレーパン。味や価格の他、カロリーも比較します。

「ファミマ」はブイヨンが効いた王道の欧風味
コンビニで今、カレーパンに一番力を入れている(と思われる)のがファミリーマート。40周年を迎える同社はさまざまな企画を打ち出していますがカレーパンもそのひとつで、今春「ファミマ・ザ・カレーパン」を新発売しました。まずはこちらからレビューします。

製造元は、パン界が誇るゴッドファーザー的存在の山崎製パン。ビーフとソテーオニオンの溶け込むうまみがウリとのことで、ブイヨンを思わせるコク深さを感じます。辛さや甘みはほどほどで、花椒(ホアジャオ)やクローブなどのスパイス感も絶妙。王道の欧風カレーを彷彿(ほうふつ)とさせる、「ザ・カレーパン」の名称にも納得のおいしさです。
ファミマ・ザ・カレーパン
税込130円
https://www.family.co.jp/campaign/spot/2021_40th/iikoto/2103_pan.html
「セブン」はグレービーかつスパイシー
何を食べてもハズレがないセブン-イレブンですが、カレーパンもその一つ。最近はスパイスカレーの人気にあやかってか、スパイスをウリにしています。その名も「やみつきになる!スパイス香るカレーパン」。

作り手は、セブン-イレブンのオリジナルパンを手掛ける「ガーデンベーカリー」という会社。味はさすがに完成度が高く、フィリングの色は黒くないものの確かにスパイシーで、グレービーな甘みも十分です。こんがり揚がっているうえにパン粉の粒感もちょうどよく、生地のカリカリ感が絶品。また、そこまで小さくない一方で低カロリーなのも魅力です。
やみつきになる!スパイス香るカレーパン
税込129円
https://www.sej.co.jp/products/a/item/301571/
「ローソン」はスパイスフルで辛さもしっかり
ローソンのカレーパンも、スパイスをウリにしています。ただセブン-イレブンに比べると、フィリングは濃い茶色。違いが気になるところです。ちなみに、製造しているのはファミマと同じく山崎製パン。

玉ネギの甘みが豊かで、フィリングはねっとり&ぎっしりの高密度。スパイスもしっかりめで、特にクミンやコリアンダーを強く感じました。そして辛さも今回の中では一番刺激的だと思います。またミンチのような粒感もあり、これはおそらく牛挽肉。なかなか個性のあるカレーパンだといえるでしょう。
スパイス香るビーフカレーパン
税込130円
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1425352_1996.html
「ヤマザキの定番」は安定感抜群でお手本といえる味
ファミマとローソンのカレーパンの味を支える山崎製パンですが、自社でもカレーパンの金字塔的な名作があります。それが、きっとだれもが一目でわかるであろう「カレーパン」。国民的といっていい本商品の味を、改めてチェックします。

パン自体は甘めのドーナツ生地で、パン粉はきめ細やか。フィリングはけっこうぎっしり入っていて、辛さもスパイス感も控えめのマイルドな味。刻んだニンジンが色味のアクセントになっています。想像通りでしたが安定のおいしさで、まさに昔ながらの味。お手本となるカレーパンだと思います。
カレーパン
税込118円
https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/currypan.html
「デイリーヤマザキ」はジャガイモ入りでほっこり
山崎製パンは、デイリーヤマザキというコンビニもあります。ということで、最後はそこで売られている「ヤマザキベストセレクション」というシリーズの「よこすか海軍カレーパン」をレビュー。こちらは1908(明治41)年に発行された、『海軍割烹術参考書』内の「カレイライス」のレシピを参考にしたフィリングが特徴です。

パンのサイズが大きめですが、フィリングはぎっしりではありません。ただボリュームは十分で、価格が高めなのもうなずけます。味は定番のヤマザキよりさらにマイルドで甘めなうえ、生地もふっくら。ジャガイモが入っていて、家庭的でほっこりする味が印象的です。
よこすか海軍カレーパン。
税込149円
https://www.daily-yamazaki.jp/brand/bestselection/
辛い味が好きならローソン、カリカリが好きならセブン、王道がいいならファミマやヤマザキがおすすめです。同じカレーパンでも似た味わいのものはなく、食べ比べると楽しめると思うので、ぜひお試しあれ!
※各コンビニとまいばすけっとで購入。賞味期限はそれぞれ約3日でした。また、商品名、価格、仕様、品揃え等は変更される場合があります。
[All Photos by Hideaki Nakayama]
>>>【食べ比べランキング】食パンからコンビニスイーツまで、食のプロのおすすめポイントがわかる!
>>>【コンビニ新商品ランキング】スイーツ&グルメ人気実食ルポTOP10|6月17日
>>>【ネットは完売】韓国で人気のあの「マヌルパン」が俺のBakeryで食べられる!「俺の罪悪パン」実食ルポ

中山秀明
Hideaki Nakayama/ライター/編集/フードアナリスト
食の分野に詳しいライター兼フードアナリスト。雑誌とウェブメディアを中心に編集と撮影を伴う取材執筆を行うほか、TV番組や大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活動中。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
OCT 1ST, 2025. BY moi
グルメ
まろやかチョコ&ほろっと食感のクッキー♪「ひとくちホワイトロリータ」10月7日先行発売
-
SEP 29TH, 2025. BY moi
グルメ
ハロウィン限定クロワッサンラスクが可愛すぎる♡|CAFE OHZAN<カフェオウザン>
-
SEP 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美新作】温めればフォンダンショコラ風に!「ゴディバ監修ショコラ「生」食パン“ミックスフルーツ”」新発売だよ♪
-
SEP 27TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【明治 エッセル スーパーカップ】食べるラー油・花椒・コーン!?意外なカスタマイズ試してみた!
-
SEP 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
個性派すぎる新食感!新作グミ3種食べ比べてみた|ピックミー・とろみ~グミ・カンデミーナグミジャリシャリ
-
SEP 25TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > レシピ/献立
【旬を迎えた「ぶどう」スイーツレシピ3選】ケーキ・ようかん・パンプディングも♪
-
SEP 24TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
かすてらの一番甘いところはどーこだ?烏骨鶏かすていらの希少部位「美味」が今年も登場!
-
SEP 18TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
これはもはや栗!老舗和菓子店の新栗の羊羹が贅沢すぎる~
-
SEP 17TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【今だけ味わえる!一流パティシエと贅沢コラボ】極旬シャインマスカットの限定スイーツ登場
-
SEP 16TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > お取り寄せ
予約は急いで!【湖池屋オンライン限定】秋の贅沢「今金男しゃくポテトチップス」解禁