“クラフトぶどう”ってご存知でしょうか。職人技(クラフトマンシップ)が込められたクラフトぶどうブランド「極旬」がデビューと聞き、早速実食ルポでご紹介します。はたしてそのお味は?そしてぶどうの新たな旬「裏旬」とは?

日本品種の生食用ぶどうは世界一!?

シャインマスカット
初めてシャインマスカットを食べたときのあの感動を、どう言葉で表せばいいのか・・・それほどに衝撃的だった、圧倒的に甘く香り高いシャインマスカット。
どうして今まで知らなかったのか!そう驚いたものですが、シャインマスカットが一般にスーパーマーケットなどでも買えるようになったのは2010年頃。
デビューしてまだ間もないんですね。
実はその革命児シャインマスカットは、日本のぶどう界における第3次イノベーションなのだそう。元は戦前までさかのぼり、アメリカ原産のデラウェアから、第1次が1950年の巨峰、第2次は1980年のピオーネになります。

※アメリカ原産

巨峰

ピオーネ
このように、独自の進化を遂げた高品質な品種が、日本の生食用ぶどう。そもそも、世界で生産されるぶどうの7割はワインの原料用です。日本のように、そのまま食べる生食用が9割を占めるというのは独特なのだとか。
クラフトぶどうブランド「極旬」とは?

今回新たに登場したクラフトぶどうブランド「極旬」は、たっぷりと陽の光を浴びて、おいしさをぎゅっと包み込んだぶどう。
クラフトビールと同じくクラフトぶどうにも、職人の技がしっかりと込められています。「極旬」の生産指導責任者である樋口さんは言います。
「ぶどうの木も人間と一緒。1本1本個性をもっている。1本1本の木にあったケアをしているだけ。やるべきことをやっているだけです。日本の品種改良の技術は、世界一。しかし日本品種がいい加減につくられたぶどうが、海外で日本品種の味だと思われているのが悔しい。日本のぶどうの本当のおいしさを、世界に伝えたい」
そう、日本のおいしいぶどうは、国内で9割以上消費されてしまうそう。世界ではまだまだ、このおいしさを知らない人が多いのです。
表旬と裏旬とは?
さらに「極旬」では、地球の表と裏の両極で、一年中旬の季節のぶどうを育てています。山梨で「表旬」を、ニュージーランドで「裏旬」を育てることで、日本品種のぶどうを通年生産し、世界へ販売したいと考えているのだそう。
表旬「シャインマスカット」
フルーツ王国と呼ばれる山梨県でシャインマスカットを育てます。収穫シーズンは、8月中旬〜10月初旬。日照時間が長く、降雨量が少ない、ぶどう出荷量日本一を誇る名産地。その土地で熟練の栽培技術をもって、日本の旬の季節に育てられたクラフトぶどうが、「極旬-表旬-」です。
裏旬「バイオレットキング」「巨峰」
ニュージーランドのホークス・ベイ地区でバイオレットキングや巨峰を育てます。収穫シーズンは、2月中旬〜4月初旬。山梨県よりもさらに日照時間が長く、降雨量が少ない、ぶどうの生産適地。恵まれた環境の中、日本の熟練技術で育てられた日本品種のクラフトぶどうを、こっそりおいしく楽しむ裏技、それが「極旬-裏旬-」です。
実食!「極旬-裏旬-」バイオレットキング

さてさて、気になるのはやはり、そのお味、ですよね!今回は、裏旬のバイオレットキングを実食させてもらいました。シャインマスカットとウィンクをかけあわせた品種だそうです。さすが粒が大きくて立派!種はなく、皮ごといただくことができます。

実は筆者、バイオレットキングをいただくのは初めて。期待が高まります。

シャインマスカットを親にもつと聞き、あの華やかな甘さと香りを想像していたのですが・・・ファーストインプレッションは甘みより爽やかな酸味。ウィンクの特徴が強く感じられます。
しかし、実をかみしめると、奥から蜜のような甘味が上品に広がります。それはまるで、爽やかな草原を歩いていたら蝶の舞う花畑を見つけたような感じ。「赤ぶどうの王様」と呼ばれるバイオレットキングですが、味わいは剛気な王様というより、奥ゆかしい貴婦人だと個人的には感じました。
こちらの「極旬-裏旬-」ぶどうはすでにECサイトでは完売!注目度の高さがうかがえます。でもあきらめないで大丈夫。「極旬-裏旬-」ぶどうを使った絶品スイーツなら、まだ味わえるチャンスがあるんです。
極旬
裏旬 巨峰(1房)価格:¥3,140(税込)
裏旬 バイオレットキング(1房)価格:¥5,740(税込)
※極旬-表旬-の販売は2021年9月を予定
https://gokushun.com
「極旬」と人気飲食店のコラボメニュー

「極旬」は飲食店とコラボし、バイオレットキングや巨峰を使ったメニューも展開しています。こちらは赤坂の「CAFE SANS NOM AKASAKA」に登場したコラボメニュー「極旬バイオレットキングのレアチーズケーキ」です。
これがちょっと・・・思わず唸ってしまうおいしさ。ぶどうが皮までしっかり練り込まれていて、信じられないほどぶどうの風味が引き出されたレアチーズケーキなんです。
こちらのコラボメニューは、テイクアウトしておうちグルメとしても楽しめます。気になる人は、期間限定なのでお早めに!
CAFE SANS NOM AKASAKA
東京都港区赤坂6丁目16-4
https://cafesansnom.net
参考
[奥深いぶどうの世界|農林水産省]
[All Photos by Aya Yamaguchi & shutterstock.com]
>>>編集部おすすめ!もう一度自腹でも食べたい本当においしかったスイーツ30選
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【新商品と実食おすすめ34選も】2021最新版
>>>成城石井マニア100人が選んだ人気リピ商品ランキング【実食おすすめ30選も】2021最新版

山口彩
aya yamaguchi/統括編集長/フードアナリスト
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「イエモネ」を立ち上げる。現在は「イエモネ」「TABIZINE(タビジン)」「novice(ノーヴィス)」「bizSPA!」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。引越し歴は15回。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAR 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはんのお供の新作!「ご飯が美味しい パリパリ野菜みそ」がおいしそう
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【京都の豆腐屋・久在屋】幻の地大豆を使った「地豆腐」発売!
-
MAR 27TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
老舗のお味噌屋さんのこだわりが詰まってる!フリーズドライのお味噌汁がおいしくて便利
-
MAR 27TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
【無印良品】即買い推奨!おすすめ食品7選をチェック
-
MAR 27TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ゴンチャ】タピオカ無料?毎日200円で飲める?「スペシャルパスポート付き」公式ファンブックがすごい!│どこに売ってる?
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
モスバーガーのサイドメニューがスナックに!「オニポテスナック(うすしお味)」発売
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
売り上げの一部が災害子ども教育支援に!ラベルレスミネラルウォーター新発売
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報
-
MAR 23RD, 2025. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 暮らし/生き方
酸化ストレスに負けない!「食べる・動く・眠る」で自分を整える3つのヒント