ローソンから新発売された「罪深いシュガーバターホイップ」。その名の通り、たっぷりのホイップにザクザク食感のザラメがのっていて、ガツンと甘い罪深さです。ついつい手が伸びてしまう、誘惑たっぷりの甘いパン。罪悪感120%の味を、実食ルポでお届けしますよ~!

>>>【シャトレーゼ・YATSUDOKI】旬のさくらんぼスイーツが勢揃いする「さくらんぼフェスタ」6月3日スタート!
ローソンから新登場したパン「罪深いシュガーバターホイップ」

2022年5月31日(火)に、ローソンから新発売された「罪深いシュガーバターホイップ」 。罪深いパンとはどんな味なのか、実食ルポしていきます!
いざオープン!たっぷりのホイップにザクザクのザラメ

早速開封! たっぷりのホイップがこんもりのった「罪深いシュガーバターホイップ」とご対面です。このホイップの量、罪深そうな予感がしてきましたよ……。
ザラメがたっぷり!

パンの部分にはザラメが散りばめられています。コーティングするように広がるのは、シュガーバター。目に見えてわかる糖分の高さ、これは罪悪感!
ホイップが罪深い~

半分に切ってみると、想像以上にホイップがたっぷり! さあ、その罪深い味をいただいてみましょう……。
ん~甘い!なんという罪悪感

たっぷりホイップとザラメで、ガツンとくる甘さ! 溢れんばかりのホイップは、コクや濃厚さというよりも糖の甘さが強めですね。
ザラメのザクザク食感がアクセント

食べるたびに、ザラメのザクザクとした食感を楽しむことができます。ほのかにシュガーバターも香るような……。とにかく甘さに妥協しない、罪深さ120%の味わいでした!
この罪悪感がたまらない!新発売の「罪深いシュガーバターホイップ」
もうひとくち……と、ついつい手が伸びヤミツキになりそうな「罪深いシュガーバターホイップ」 。思いっきり甘いものが食べたい! という気分にぴったりですよ。
罪深いシュガーバターホイップ
ローソン標準価格:149円(税込)
カロリー1個当り:327kcal
賞味期限:購入日含め3日
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1453030_1996.html
[All Photos by autumn]
>>>【ファミマ新商品実食】ホイップと味わう進化系カヌレ「生カヌレケーキ」はラム酒香る大人の味
>>>サンリオの「ハンギョドン」がドーナツに!?フロレスタから期間限定で発売
>>>【東京で草餅といえばココ】100年以上愛される「向島 志”満ん草餅」って?

autumn
autumn/ライター
おいしいものやおしゃれな空間、美しい景色を求めて旅に出ることがだいすき。休日は本をもってカフェ巡りや、フィルムカメラをもってお散歩をしています。エモい空間や流行りのカフェには目がありません!
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
MAR 14TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【セブン-イレブン】お店で焼いたシリーズまとめ!チョコクッキー・メロンパンなど店舗情報も
-
MAR 13TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
業務スーパーのおすすめ「お菓子・スイーツ」20選!大容量でどれも安い!
-
MAR 13TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【成城石井】春の新作&おすすめスイーツ・お菓子7選!春限定ハリボーも登場
-
MAR 12TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ初!色も味も変わる】新作「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ®」のカスタム2選
-
MAR 12TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
成城石井のおすすめ「スイーツ」11選!買うべき人気商品はコレ
-
MAR 11TH, 2025. BY Mayumi.W
ファッション
カフェタナカとBall&Chainの可愛すぎるコラボバッグが発売!
-
MAR 10TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気のおすすめ焼き菓子10選!食べた感想付き
-
MAR 9TH, 2025. BY kiki
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】こだわり素材を使用した本格的なパンシリーズに注目!
-
MAR 8TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【2025年最新】コンビニで買えるグミ30選!流行りの新作・人気キャラ限定コラボも
-
MAR 7TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
「シャトレーゼのおすすめポン」とは?1,000円でこんなに買える!アイス抜きの方法も