【ほぼ毎週水曜朝7:30配信】「イエモネお昼ごはん部」では、みんなで一緒にランチを作って食べるという活動をしています。活動と言っても、それは声だけでコミュニケーションするSNSアプリClubhouse(クラブハウス)でのイベント。Roomが開くのはほぼ毎週金曜日お昼ちょうどの12時です。材料はほぼ3つ。調味料はなるべくうちにあるもので。フードコーディネーターの石黒アツシが声だけで作り方を説明して、みんながそれぞれの自宅のキッチンで作ります。楽しく食べて13時には撤収完了!この連載ではわかりやすいレシピと、参加者のみなさんが作った料理の写真とコメントで実際にどのようにできあがったのかご紹介しています。

>>>材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【76】オイスターソースと干し海老で海香るやきそば
今回は春らしく「ばらちらし寿司」。いろんな具を入れたいけれど、そろえるのは大変。お昼にちょっと食べるにはハードルが高いですよね。そこで使いたいのが冷凍のシーフードミックス。えび、いか、あさりなどが入っていて便利です。
シーフードミックス・たまご・紅しょうがでバッチリ!

材料:2人分
シーフードミックス | 200g |
水 | 500ml |
レモン | 1/4個 |
ご飯 | 1合 |
すし酢 | 30ml |
たまご | 1個 |
みりん | 大さじ1 |
紅しょうが | 大さじ2 |
醤油 | 適量 |
わさび | 適量 |
<オプション> 緑の野菜、かいわれ大根、きぬさやなど | 適量 |
今回はレモンも使って、さっぱりとした仕上がりにします。紅しょうがはどんなものでも大丈夫。赤いもの、寿司用のがり、新生姜などです。
すし飯を作って具をのっけてできあがり!
寿司ですから調理の手間はかかりません。すし飯を作って、具材をそろえて盛り付けます。
1.温かいご飯にすし酢を合わせます。ご飯を押さないように、さっくりと全体に混ざるようにします。

2.溶きたまごにみりんを入れて、薄焼きたまごを作ります。焼きあがったら粗熱を取ってから細く切りましょう。
3.500mlの水を沸騰させて、塩小さじ1を入れて、シーフードミックスを2分茹でます。ざるに上げて水を切り、大きな具(イカなど)は他の具材と大きさをそろえるように切ります。ボールに入れてレモンを回しかけておきましょう(後でもう一度レモンを絞るので、絞り切らないようにします)。

4.器にすし飯を盛り、水分を切ったシーフードミックス、たまご焼き、粗みじんに切った紅しょうが、オプションの緑の野菜をのせ、さらにレモンを絞ります。
5.好みでわさび醤油をかけます。

参加者のみなさんのできあがりは?
ばらちらし寿司ということで、できあがりイメージはみなさんそれぞれにあると思います。いい感じの盛り付けになりましたか?

「紅しょうががちょうどいい感じでおいしかった〜〜!シーフードミックスでできるところが簡単でうれしかったです。」
とMayumiさん。
具材をそろえる手間が省けるので、シーフードミックスは使えますよね。きぬさやのグリーンと紅しょうがの赤のコントラストがいいです。

Aya.Yamaguchiさんはお弁当箱に。これはふたを開けたらうれしいはず。
寿司酢がなくて、黒酢とザラメと塩で即席寿司酢を作りましたが、まろやかな酸味でおいしい寿司飯になりました。紅生姜もっといっぱい入れてもよかったかも。
黒酢とざらめとは本格的ですね。そうです、紅しょうがはお好みで!!

母からもらった紫蘇酢の紅生姜を刻んでご飯にまぜました!上のトッピングが多すぎてごはん見えるようにあけました。いいくらいのお酢かげんでした!シーフードミックスは常にあるけど、こんな使い方初めてです!そして、錦糸卵は冷やして切るとこんなに細く切れるの知らなかったぁ〜
とMaruさん。
紫蘇酢の紅しょうが、味に奥行きがありそうですね。そうそう、薄焼きたまごを切るなら粗熱をとってからのほうが簡単ですね。
というわけで、おいしそうに完成。次回は「あんかけキャベツ焼き」に挑戦です。
[All photos by Atsushi Ishiguro unless otherwise attributed.]

石黒アツシ
Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
MAR 28TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つでアレンジ自在!口溶けなめらかな「きな粉チョコ」がおすすめ
-
MAR 26TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つだけ!きな粉ブームにおすすめ「フカフカきな粉蒸しパン」を作ってみたよ
-
MAR 21ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【人気急上昇「きな粉トースト」の黄金比は?】きな粉バターで1:1:1がイチオシ!食べ比べ検証
-
MAR 16TH, 2025. BY こもり
グルメ
【豆腐で作る「ガトーきな粉」はレンチンで簡単!】大バズりスイーツをあらためて作ってみた!
-
MAR 10TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【和えるだけ】「さつまいものきなこ和え」は塩をひとつまみがクセになるおいしさ!
-
MAR 6TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > レシピ/献立
話題の「ブンモジャ」は家で作れる! 簡単レシピ&アレンジ料理を紹介
-
FEB 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【カルディ】パン用「ぬって焼いたら」シリーズおすすめ3選!手軽なのに旨すぎる
-
FEB 14TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > スイーツ/パン
【SNSで再バズり】ハーベストミルフィーユサンド食べ比べ!一番おいしい作り方は?
-
FEB 13TH, 2025. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ麻辣醤でマーラータン!】インスタントラーメンのアレンジレシピ♪
-
FEB 1ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
ポッキーでバレンタイン♪可愛いアレンジレシピを試してみたよ