【ほぼ毎週水曜朝7:30配信】「イエモネお昼ごはん部」では、みんなで一緒に料理を作って食べるという活動をしています。活動の場は声だけでコミュニケーションするSNSアプリClubhouse(クラブハウス)。そのRoomが開くのはほぼ毎週金曜日お昼ちょうどの12:00です。材料はほぼ3つ。それに調味料はなるべくうちにあるもので。フードコーディネーターの石黒アツシが声だけで作り方を説明して、みんながそれぞれの自宅のキッチンで作ります。楽しく食べて13時には撤収完了! この連載ではレシピと、参加者の皆さんが作った料理の写真とコメントでどうなったのかを紹介しています。

>>>材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【66】サバの水煮缶でスリランカ風カレー
今回トライするのは「なすと鶏ひき肉のみそソースパスタ」。なすは秋になって、ますますおいしくなってきました。みそは鶏ひき肉によく合いますよ。

大葉をトッピングすることで和風の仕上がりに。そこに豆板醤をつかってピリッと味を引き締めます。パスタは好きなものでOK。さぁ、作ってみましょう。
材料はなす・鶏ひき肉・大葉!あとはお好みのパスタで

みそと豆板醤以外に、酒、みりん、しょうゆ、酢を使います。ほんのちょっとだけ使う酢が隠し味。少しさっぱりした印象になるんです。
材料:1人分
なす | 1個 |
豆板醤 | 小さじ1 |
鶏むねひき肉 | 80g |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 小さじ1 |
みそ | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1 |
酢 | 小さじ1/2 |
顆粒鶏がらスープ | 小さじ1 |
おろししょうが | 小さじ1 |
コショウ | 1つまみ |
大葉 | 5枚 |
塩 | 適量 |
好きなパスタ | 80g |
植物油 | 大さじ1 小さじ1 |
ソースはフライパン一つで15分!
1.酒、みりん、みそ、しょうゆ、酢、顆粒鶏がらスープ、おろししょうがを合わせておきます。

2.なすは5mm位の輪切り、大葉は千切りに。なすの皮はピーラーで部分的に取ってもいいです。(縦に4カ所スーっとピーラーを引く感じです)

3.フライパンに植物油を入れて弱火にかけ、植物油小さじ1と豆板醤を加えて香りが出るまで炒めます。

4.鶏ひき肉を入れて1分ほど炒めてから、なすを入れます。

5.茹でたパスタに2を入れて絡め、皿に盛ります。大葉も飾りましょう。

みなさん、いろんなパスタで完成しました!
今回は「好きなパスタで」ということで、みなさんそれぞれの好みで。3人とも違ったものになりました。

「甘味が少なくて生姜がきいてるのがさっぱり食べられてGOODでした! 豆板醤もこれくらいたっぷり辛くて個人的に万々歳。食べ応えあるのに飽きずにいただけて、重くない、理想的なランチでした〜。追い辛味は大分のお土産「かぼすこ」を試してみたらちょっと違った。酸味はレシピの穀物酢だけで正解ですね。コショウをふれば、追い辛味なしでいいかも!」と山口さん。
そうですね。辛味が効いてますよね。辛いのが苦手な人なら豆板醤を少なめに。その場合には塩味が減るので、味の調整が必要になります。

コショウたっぷり目でおいしそうです。

M.Mariさんはフィットチーネで! ソースにとろみがあるので合いますよね。
「お砂糖を入れない甘さ控えめな肉みそがとってもおいしかったです!シソたっぷりでまた食べたい。パスタ以外に、いろいろな食材とあわせられる、万能なす肉味噌でした。パスタだったので、タバスコをかけてみました。よく合いましたよ~!」
辛味プラス、いいと思います。私は七味唐辛子が好みです。

リガトーニにしたのがMaruさん。
「ほぼつまみで生きてるのでパスタがなく(笑)買いにいったけど、そんなに食べないのをわかってたから量の少ないリガトーニにしました。茹で時間12分!しょうがが効いててよかったです!大葉も合いました!豆板醤少なめで、すだち七味ちょっと足しました!本日もウマでした。」
リガトーニがころころとかわいい。パスタのゆで時間が長い場合には、具の調理と並行して進めてもいいと思います。
さぁ、三者三様にできあがって、食べ終わったのは45分ごろ。今週も時間内に完了しました。次回は、「ミャンマーの金のタイガーエビ」に挑戦です。
[All photos by Atsushi Ishiguro unless otherwise attributed.]
>>>【プロが教えるおでんレシピ】基本だしの作り方&具材の茹で方・煮る順番まで徹底解説
>>>ブロッコリーレシピ【2】コンソメと牛乳で簡単「ブロッコリーのポタージュ」
>>>【鶏胸肉人気レシピランキング】チャーシュー・照り焼きをおさえた1位は?

石黒アツシ
Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
MAR 28TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つでアレンジ自在!口溶けなめらかな「きな粉チョコ」がおすすめ
-
MAR 26TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つだけ!きな粉ブームにおすすめ「フカフカきな粉蒸しパン」を作ってみたよ
-
MAR 21ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【人気急上昇「きな粉トースト」の黄金比は?】きな粉バターで1:1:1がイチオシ!食べ比べ検証
-
MAR 16TH, 2025. BY こもり
グルメ
【豆腐で作る「ガトーきな粉」はレンチンで簡単!】大バズりスイーツをあらためて作ってみた!
-
MAR 10TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【和えるだけ】「さつまいものきなこ和え」は塩をひとつまみがクセになるおいしさ!
-
MAR 6TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > レシピ/献立
話題の「ブンモジャ」は家で作れる! 簡単レシピ&アレンジ料理を紹介
-
FEB 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【カルディ】パン用「ぬって焼いたら」シリーズおすすめ3選!手軽なのに旨すぎる
-
FEB 14TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > スイーツ/パン
【SNSで再バズり】ハーベストミルフィーユサンド食べ比べ!一番おいしい作り方は?
-
FEB 13TH, 2025. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ麻辣醤でマーラータン!】インスタントラーメンのアレンジレシピ♪
-
FEB 1ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
ポッキーでバレンタイン♪可愛いアレンジレシピを試してみたよ