【ほぼ毎週水曜朝7:30配信】「イエモネおひるごはん部」は、みんなで同じ料理を作って一緒に食べるという活動をしています。でも、集まるのは声だけでコミュニケーションするSNSアプリClubhouse(クラブハウス)。そのRoomが開くのはほぼ毎週金曜ぴったりお昼の12:00です。材料ほぼ3つと調味料で、フードコーディネーターの石黒アツシが、声だけで作り方を説明して、みんながそれぞれの自宅でおいしいごはんを作り上げます。楽しく食べて13時には撤収完了! 時には全く完成図がわからないものもあったりするものの、いつもどうにかできあがってます。さて、今週はどうなったでしょうか。

>>>【キャベツ消費レシピまとめ】キャベツの巻き寿司から焼きキャベツカレーまで!
今回トライするのは肉じゃがです。牛肉、じゃがいも、玉ねぎの3つの素材に、オプションはスナップエンドウやきぬさやといった豆系の野菜で作ります。煮込むのに時間もかかるし、だんだん季節が夏に近づき暑くなってくれば、長時間鍋を火にかけるのも大変だしということで、電子レンジでパパっと作ります。

そして目からうろこ! 電子レンジで作るとじゃがいもが崩れにくくて煮汁はすっきりと仕上がります。そして隠し味には「トマトケチャップ」。トマトの旨味と酸味が加わります。
牛肉、じゃがいも、玉ねぎにしょうゆ、酒、砂糖とトマトケチャップ

牛肉は切り落としで。おいしさは変わらず、お値段優しめです。じゃがいもは、型崩れしにくいしっとりメイクイーンでも、ほくほく仕上がる男爵系でもお好みで。玉ねぎ、今回は季節がらおいしい新玉ねぎにしてみました。こちらも普通の玉ねぎでももちろんOKです。
材料:2人分
牛肉薄切り切り落とし | 200g |
じゃがいも | 中2個 |
たまねぎ | 1個 |
しょうゆ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ2 |
水 | 100ml |
トマトケチャップ | 大さじ1 |
七味唐辛子 | 適量 |
オプション スナップエンドウ、きぬさやなど緑の豆系の野菜 | 適量 |
電子レンジで最初8分そしてまた8分
準備:
じゃがいもは皮をむいて芽を取り、各4つに切ります。玉ねぎは皮をむいて2つに切り、厚さ5㎜位に切っておきます。


作り方:
1.【牛肉に下味をつける】しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1を合わせて、牛肉に揉みこんで10分位おいておきます。

2.【煮汁を合わせておく】しょうゆ大さじ1、酒大さじ2、砂糖大さじ1、水と、トマトケチャップを合わせておきます。
3.耐熱容器にじゃがいも、玉ねぎを入れて、牛肉をほぐしながらふわっとのせて、2の煮汁を回しかけたら蓋またはラップをして、電子レンジ600wで8分(500wなら9分)加熱したら一度取り出して全体を返すように混ぜます。オプションのスナップエンドウなどを入れて、さらに8分(9分)加熱したらまた全体を返すように混ぜて、蓋またはラップをして5分放置します。

4.器に盛り付けて、七味唐辛子、なければ一味唐辛子などを振ります。

煮汁に透明感があるのがわかりますよね。
今回の参加者は6名、その結果は?カレー粉入りバージョンも!
肉じゃがですから、その完成図はみなさんちゃんと思い浮かべられていたと思います。そして、やっぱりご飯に合います。

Chikaさん、なかなかしっとりと仕上がっていますね。
「レンジでチンだと、じゃがいもが煮崩れないのがいいなぁと思いました。お肉少なめにしたんですが、いい味出てました!! 冷凍しておいたエンドウ豆入れて、トッピングは山椒七味で」
山椒七味ですか、いいですね。香りがさらに爽やかになったと思います。

「緑色がなかったのでちょいと余ってたニンジンをいれました。新じゃがと新玉ねぎです! 一口目は甘味を感じて、後味はケチャップのスッキリでおいしかったです! 徳島で買ってきたすだち七味でたべてみました! ピリ辛うまし!」
Maruさんはすだち七味ですか。これもすっきりしそうな柑橘系の香りですよね。

定食にはこれ! 超王道ともいえる、豆腐の味噌汁。それにたまご焼きもついてます。Mayumiさんです。
「レンジでじゃがいも、外より中が柔らかかったのが意外でした! ケチャップの味もするのにちゃんと醤油の味がして不思議!」
はい。ケチャップは入れすぎないのが大事なんです。

山口さんは居酒屋で出てきそうな雰囲気もある小鉢に盛り付け。
「トマトケチャップが入っているとは言われないとわからないかも。でもさっぱりしていて、どこかほんのりおしゃれ。七味をふったけど、確かにこれはチリパウダーもよさそう!」
じゃがいも、味が浸みた色合いになってますね。玉ねぎも。チリパウダーや一味でもおいしいですね。

「お母さんが作る的な甘い肉じゃがが苦手で、食卓にあげたことは実はこれまで1度もなかったのですが・・・」とMari.Mさん。今回はカレー粉をプラスするバージョンにトライしてくれました。煮汁にカレー粉小さじ1を追加です。
「カレー粉と聞いたら、俄然やる気が出ました。ピリ辛の肉じゃが、最高でした! サラサラのスープもおいしかった。じゃがいもも柔らかいけど崩れないのがよかったです。これなら、カレー粉入れなくても行ける気がします」

ご飯にオンした豚肉を使った肉じゃが丼はひつじさん。唯一の若手男性参加者でした。
「ご無沙汰で途中まで追いつくのひ必死でしたが、ブランクを感じさせないできあがりだと思いました。」確かに!
「レンジだけでもジャガイモがほくほくになってくれて、肉の旨味や煮汁の味が染み込んでいてとても美味。余っていたちくわも馴染んでいます。食べるラー油かけたら男飯感UPしたのでガッツリ派にもおすすめでした」
自由でいいです! 料理はレシピ通りにやってみるのもいいけど、自分なりに、冷蔵庫にあるものとかを使っていろいろやってみるのが楽しいと覆います。食べるラー油! 迫力あります。
次回はペルーの「セビーチェ」にトライです。
[All photos and recipe by Atsushi Ishiguro unless otherwise attributed.]
関連するタグ

石黒アツシ
Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
MAR 28TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つでアレンジ自在!口溶けなめらかな「きな粉チョコ」がおすすめ
-
MAR 26TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つだけ!きな粉ブームにおすすめ「フカフカきな粉蒸しパン」を作ってみたよ
-
MAR 21ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【人気急上昇「きな粉トースト」の黄金比は?】きな粉バターで1:1:1がイチオシ!食べ比べ検証
-
MAR 16TH, 2025. BY こもり
グルメ
【豆腐で作る「ガトーきな粉」はレンチンで簡単!】大バズりスイーツをあらためて作ってみた!
-
MAR 10TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【和えるだけ】「さつまいものきなこ和え」は塩をひとつまみがクセになるおいしさ!
-
MAR 6TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > レシピ/献立
話題の「ブンモジャ」は家で作れる! 簡単レシピ&アレンジ料理を紹介
-
FEB 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【カルディ】パン用「ぬって焼いたら」シリーズおすすめ3選!手軽なのに旨すぎる
-
FEB 14TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > スイーツ/パン
【SNSで再バズり】ハーベストミルフィーユサンド食べ比べ!一番おいしい作り方は?
-
FEB 13TH, 2025. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ麻辣醤でマーラータン!】インスタントラーメンのアレンジレシピ♪
-
FEB 1ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
ポッキーでバレンタイン♪可愛いアレンジレシピを試してみたよ