近頃何かと話題の防災レシピ。日頃から用意しておきたい防災グッズ同様、レシピも準備しておきたいですよね。そこで今回は、ポリ袋を容器代わりにし、水を節約しながら調理できる「基本のごはん」を紹介します。詳しい作り方やその味わいを、実食ルポでお届けしますよ。

【防災レシピ】ポリ袋で作る「基本のごはん」とは?
ポリ袋で作る「基本のごはん」は、ポリ袋を容器代わりにして、水を節約しながら調理できるレシピ。災害でライフラインが十分に復旧していないときに役立つ調理法です。
前回はポリ袋で作る「蒸しパン」レシピに挑戦しました。
【防災レシピ】食材は2つだけ!ポリ袋で作る「蒸しパン」を作ってみたよ
必要な材料(1合分)

- 「湯せん調理対応・食品用」と表示されているポリ袋
- 無洗米 カップ1杯
- 水 カップ1.2杯
(※今回は1合のカップを使用)
作り方は?

無洗米と水をポリ袋に入れます。

ポリ袋の空気を抜きながら、袋を上の方でしばります。

深鍋に水を6分目ほどまで入れ、鍋底にお皿を敷き、袋を入れます。
ポイント
ポリ袋が鍋底について溶けてしまうのを防ぐため、必ず鍋底にお皿をしく。
ポリ袋の端が、鍋からはみ出さないように水の中に入れる。
フタをして火をつけ強火で沸騰させます。吹きこぼれない程度の火加減にして、25分加熱します。 お湯が吹きこぼれないように火を弱めながら、ポコポコと沸騰するくらいの火加減に調整して加熱するのがポイントです。

時間が経ったら火を止め、トングや布巾などを使ってポリ袋を取り出す。
ポイント
結び目の先の部分にお湯がたまっているので、やけどに注意して布巾でお湯をふきながら取り出す。

5分蒸らしたら、ポリ袋の結び目の下の部分をキッチンばさみで切りできあがり!
ふっくらでおいしい♪

袋を開けてみると、真空状態のようでお米にふっくら感がありません。不安がよぎります・・・。

袋を布巾で包んで優しくお米をほぐしてみると、ツヤツヤふっくらの白米に変身しました! お箸でほぐすと、袋に穴を開けてしまう可能性があるので要注意です。

災害時を想定して袋のままいただきます! 食べてみると芯もなくしっかりと炊けています。粒感もきちんとあり、適度な粘りがおいしい。ビニール袋で炊いたとは思えない仕上がりです。
簡単にできる防災レシピ

防災レシピ「基本のごはん」は、想像していたよりも簡単にできる、覚えておきたいレシピでした。一度試して、ぜひ覚えてくださいね。
[All Photos by Komori]
【防災レシピ】食材は2つだけ!ポリ袋で作る「蒸しパン」を作ってみたよ
【3COINS(スリーコインズ)】非常食にしておくのはもったいない! 味も抜群「もしも・いつもも いわし醤油味付け」
ワークマンで買える防災用品13選! アウトドアも災害時にも大活躍の優秀アイテムまとめ

こもり
Komori/ライター/食育インストラクター
東京の片隅で夫・娘2人・黒猫と暮らしているフリーライター。広告代理店制作部、デザイン事務所などでのグラフィックデザイン仕事を経てフリーランスに。食べる事が好き過ぎて、遂に!食べ物への愛を文字に乗せて発信することに。美味しい!と思ったものは何回も食べてしまうタイプです。特にいか・エビ・寿司・ラーメンに目がない。
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
AUG 22ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【全国7店舗限定】大迫力の3段重ね!ケンタッキー「トリプル月見バーガー」はどこで買える?
-
AUG 19TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ハイネケンのノンアルがおいしすぎ!5Lケグ<樽>は家飲みやパーティーの最強アイテム
-
AUG 17TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > レシピ/献立
【フォロワー36万超え!話題のご法度レシピ】料理研究家のmisaさんにおすすめ簡単スイーツTOP3をインタビュー!
-
AUG 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ハーゲンダッツ新作】ゆずの風味が爽やか!夏のご褒美スイーツ♡クリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』実食ルポ
-
AUG 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
『東京ばな奈カレー』って知ってる?バナナの甘みで旨とろ♡2種のカレーを実食ルポ
-
AUG 14TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
ごろっと大きな果実入り!美しすぎる久世福商店「国産果実のゼリー」夏のギフトにも♡
-
AUG 13TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【ヨックモック】長年愛される「シガール」&春夏限定クッキーの詰め合わせ「プティ サンク デリス」5つのおいしさを実食レビュー
-
AUG 13TH, 2025. BY moi
グルメ
【発売45周年記念】小えび天サイズアップ!えびの香ばしさ染みわたる特別な「緑のたぬき天そば」登場
-
AUG 12TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
麻辣湯と麻辣香鍋を自宅で楽しめる!簡単調理セット発売!
-
AUG 10TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
ひんやり涼やか♪成城石井「自家製冷やし麺」売れ筋ランキングTOP5!冷製パスタ・ジャージャー麺も