モスバーガーは8月9日(金)から、東武東上線 池袋駅の改札内に、ジューススタンド「Stand by Mos(スタンドバイモス)」をオープン。各店舗で使われている“モスの生野菜”を新しい形で手軽に楽しめるというドリンクスタンドに行ってみたので、実食ルポでお届けします♪

モスバーガーのジューススタンド「Stand by Mos」とは?

創業当初より、生野菜をふんだんに使ったハンバーガーを提供する「モスバーガー」。1997年からは、全国の契約農家から産地や生産者、栽培履歴などがわかる“モスの生野菜”を調達し、全国の店舗で使用しています。

今回オープンした「Stand by Mos(スタンドバイモス)」は、“モスの生野菜”を使ったフレッシュジュースを手軽に飲めるジューススタンド。一部にモスの生野菜の規格にあわない野菜を使用して、食品ロス削減や生産者の支援にもつなげているんですよ。
どこにオープンしたの?
オープンしたのは、東京・池袋にある東武東上線 池袋駅の改札内。東武百貨店横の改札を入ると、すぐの場所にありますよ。改札内に入らないといけないため、入場券が必要になるのでご注意ください。
「Stand by Mos」のジュース2種類を実飲!
ジュースの種類は全9種類!

現在、お店で飲めるジュースの種類は9種類。野菜や果物を使ったジュースやスムージーのほか、モスバーガーで提供されているシェイクもそろっています。今なら「まぜるシェイク新生獺祭」(税込480円)も飲めますよ!

店内にはジュースで使うための真っ赤なトマトが冷蔵庫にズラリ。おいしそう〜!

「モストマトジュース」(税込420円)と、「モスグリーンスムージー」(税込500円)をチョイス。180mlと飲みやすいサイズ感です。
トマトそのままの味!「モストマトジュース」

規格外になったトマトとパタゴニアソルトだけで作った「モストマトジュース」。モスの人気メニュー「モスバーガー」といえば真っ赤な大きなトマトが特徴的。そのトマトを使ったジュースなんです。
ひと口飲んでみると、トマトそのままの味! 一発目からトマトの風味とフレッシュさが、口の中に広がっていきます。“ザ・トマトジュース”という以外の言葉が見つからないくらい、シンプルなトマトジュースなんです。筆者はトマトジュースが大好きなのですが、トマトジュース好きのためのトマトジュースという、最高の仕上がりでした。また飲みたい〜!
モストマトジュース
価格:180ml 420円(税込)
野菜不足を感じている人は「モスグリーンスムージー」

「モスグリーンスムージー」は3分の1日分の野菜を摂取というヘルシーなグリーンスムージー。えぐみの少ないサラダほうれん草や、トマト、キャベツ、さらにパイナップルを加えて飲みやすく仕立てています。
見た目はグリーンなので飲みにくそうに見えますが、実際に飲んでみるとまったくほうれん草などの青っぽさを感じない、かなりさっぱりとした飲みごこち。パイナップルの酸味や甘みのフルーティーさがあるので、するすると飲み干せるグリーンスムージーでした。普段野菜不足を感じている人にはおすすめです!
モスグリーンスムージー
価格:180ml 500円(税込)
モスのおいしい野菜ジュースを飲みに行ってみて!

“おいしい野菜を新しい形でお届けする”というコンセプトでオープンした「Stand by Mos」。今回紹介した2つのドリンクの他にも、あまおうソース&スカイベリーソースをあわせた「モスベリーベリーベリースムージー」(税込500円)や皮まで食べられるエコレモンの入った「モスレモネード」(税込420円)などの甘いドリンクなどもラインナップしていますよ。
池袋から東武東上線に乗って旅行に行く前に立ち寄るのもいいかも。みなさんもぜひ「Stand by Mos」に立ち寄ってみてくださいね!
Stand by Mos(スタンドバイモス)
https://www.mos.jp/standbymos/
東京都豊島区西池袋1-1-21 東武東上線池袋駅 中央1改札内
営業時間:9:00~21:00
[All Photos By Kaori Simon]
Do not use images without permission.
【一番くじ】最新作は初登場となる「モスバーガー」気になるラインナップは?
【各コンビニ】“塩おにぎり”を3つの視点で比較!それぞれのカロリーや味の違いは?
【セブン限定】SNSで話題「紅茶ラテ氷」と“ミルクティー”を食べ比べて味の違いを検証!
西門香央里
Kaori Simon/フォトライター
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-

OCT 23RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【ミルク感アップ!】新作♡アイスの実<とろけるカフェオレ>は<白いカフェオレ>とどう違う?食べ比べてみたよ~
-

OCT 21ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【芋好きさんに超おすすめ】バズってるドトール「焼き芋豆乳オレ」がおいしすぎた♡
-

OCT 14TH, 2025. BY moi
グルメ
【たらこ好き必見】おつまみにも♡“たらこ風味”のチーズおかき・味ごのみ・ピッカラ新発売
-

OCT 12TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【CAFE OHZAN】可愛すぎるクリスマス限定ラスクの予約受付がスタートしたよ♪
-

OCT 5TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
秋の味覚&縁起物スイーツ!「きぶなまもり すいーとぽてと」新発売
-

OCT 5TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
成城石井こだわりの台湾グルメ大集合!「台湾美食祭」おすすめ惣菜&スイーツ5選
-

OCT 4TH, 2025. BY moi
グルメ
3つの人気フレーバーを一度に楽しめる♪遊び心たっぷりなキャンディ『トリプルパワースライダーズ』が登場
-

OCT 4TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【丸亀うどーなつ】渋皮つき栗のほっくり感♪新作『まろん味』一足早く実食したよ
-

OCT 2ND, 2025. BY moi
グルメ
カカオ不使用なのにチョコの味!? ごぼうから生まれた新スイーツ『GOVOCEミルク』11月1日発売
-

OCT 1ST, 2025. BY moi
グルメ
まろやかチョコ&ほろっと食感のクッキー♪「ひとくちホワイトロリータ」10月7日先行発売









