この記事は、ナマケモノ編集長とイエモネ編集部が、マイペースに世の中の気になることを独自の観点で検証していくシリーズ。肩の力を抜いて、頭のネジを緩めて気楽にお楽しみください。もしかしたら、あなたの生活を豊かにするヒントが見つかるかもしれませんよ。

あぁ~迷うんだよね~
ナマケモノ編集長、どうしたんですか?
う~ん、ポテトチップスって種類が多いから選べないんだな~
確かに、各社さまざまな商品が出ていますからね。
気になるやつを全部買ったらどうですか?
う~ん、一度にたくさんは食べられないんだな~。
一袋たべるのに1ヶ月かかるんだよね。
そうなんですか……(ナマケモノは消化が弱いからな)
そうだ!気になるポテトチップスを混ぜて一度に食べればいいんだな~。
そうすれば、選ぶのに迷わなくていい。
しかも、一回でいろいろな味が食べられる。
そうですね……(それは旨いのか)
というわけで、混ぜてみてほしいんだな~。
どんな味になるんだろう。
気にはなりますが……自分がやるんですか?
そうだよ。だってボクは、これからアマゾンの奥地に取材があるんだよね。
だから、お願い~
えっ……はい(アマゾンの奥地で何を取材するんだよ)
こうしてナマケモノ編集長から直々にお願いされた今回は……さまざまな「ポテトチップス」を混ぜて、どんな味になるのか検証してみたいと思います。
代表的な「ポテトチップス」5つを選択

今回は下記のポテトチップスを集めてきました。
- 「湖池屋」のり塩
- 「カルビー」うすしお味
- 「山芳」わさびビーフ
- 「東ハト」あみじゃが
- 「チップスター」うすしお味
子どものころに見たらテンションが、爆上がりする光景! 好きなだけお菓子が食べられる夢のようなシチュエーションですからね。

左斜め下:わさびビーフ 右斜め下:カルビー「うすしお味」
混ぜる前にそれぞれの味をチェックしておきましょう。
湖池屋:磯の香がして、バランスのよい“のり塩”風味が特徴的。
山芳:つーんと鼻にくる“わさび”の辛味がいいアクセント。
カルビー:コンソメのコクと塩味の中に、ほのかな甘みがある定番ポテチ。
チップスター:香ばしい匂いと軽い食感が特徴的。
東ハト:歯応えのある硬めの食感で、塩味の強い仕上がり。
意外と混ぜるのが快感

何だか贅沢な気持ちになる眺め。これらを混ぜて一つの味にしていくわけですね。ワクワクしてきました。どんな味になるのでしょうか。

手でガシガシとつぶしていきましょう! 無心になってポテトチップスを砕いていく。静かな部屋に“バキバキ”と豪快な音が響き渡る。普段やることのない行為に背徳感を覚えました。ポテチが音を立てて砕けていく感触が心地よくて、意外とストレス解消になるかも。

できる限り粉々にしました。これで混ざりあったはずです。それでは、気になる味を検証していきましょう。
気になる味はいかに?

さまざまな香りが漂ってきます。例えようのない複雑な匂いです。果たして一番強い味はどれなのでしょうか。
一口食べてみると……ポテトの風味が強い! どれも原材料にポテトを使用したお菓子だからなのでしょう。
とはいえ、しょっぱくなり過ぎることはなく、不思議とバランスが取れた味付けになっていますよ。しかも、より食感に鋭さが増した気がします。
その中でも、湖池屋の「のり塩」が、磯の香りを強く主張していました。それに負けじと、東ハト「あみじゃが」が、カリカリとした食感で存在感をアピールしていますね。
一番強い味は湖池屋の「のり塩」でしたよ!
ふ~ん。なんかふりかけみたいだね。ご飯にかけたらおいしいのかな?
ご飯にふりかけるんですか……
報告、楽しみにしているよ~
勇気を出して「ご飯」にふりかけてみた

行儀が悪いことをしているような罪悪感があります。しかし、意外な珍味になるかもしれません。

適度に塩味が効いているため、物足りない味ではないけど……どうしてもポテトチップスのチープなジャンキー感がぬぐえません。ポテトでご飯を食べるような味わいで相性は微妙なところです。ただ、ご飯の何でも受け入れる器の大きさは感じられました。ご飯は塩分があれば、何でもあうのでしょうね。
混ぜて新しい味を作る楽しみがあるかも
ポテトチップスを5つ混ぜあわせると、風味の強い湖池屋「のり塩」が味を引っ張っていました。食感では東ハト「あみじゃが」が、心地よい歯応えを与えてくれますよ。
ご飯にふりかけるのは……あまりおすすめできないかも。ただ、クルトン代わりにサラダやシチューへ入れるのは相性がよさそうですよ。
悩みがすっきりしたから、ゆっくり寝れそうだよ~
あれ?取材は……
おやすみ~
[All Photos by takumi soya]
【ちいかわ】「鬼辛カレー」を食べてみた!どこで買える?涙が出るほどむちゃ辛い?
【2024年最新】ちいかわコラボグッズ・お菓子一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
【8/7から】「タリーズ ベアフル ハグミーボトル」 が可愛い! 創業記念の限定品だよ

RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
JUL 20TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【解凍いらずのアサイー登場】忙しい朝にも♪ “塗るアサイー”で手軽に始めるヘルシー習慣
-
JUL 18TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【セブンorファミマ】アサイードリンク買うならどっち?味・値段・カロリー徹底比較!
-
JUL 18TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【無印良品】2025年秋冬展示会で見つけた!注目の新作食品5選!|実食レビュー&新作カレー情報も
-
JUL 17TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【寝る前におすすめ】話題の“菌活×GABA”ドリンクがすごいらしい!気になるお味・効果は?
-
JUL 16TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【丸亀うどーなつ】新作「アサイーベリー味」食べてみた!“ザクもち”新食感♡爽やかディップソースが夏にぴったり
-
JUL 15TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【暑い日の水分補給におすすめ】水で秒溶け!「ブレンディ®」マイボトルスティック をひたすら飲んでみた|全7種レビュー
-
JUL 15TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【話題のペヤングが再登場!】福井名物「ソースカツ丼風やきそば」が数量限定で発売|どこで買える?
-
JUL 14TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【横浜店舗限定「ヨーグルトシュー」の気になるお味は?】グリークヨーグルト×シュークリームの新感覚スイーツ!|& Yogurt
-
JUL 12TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【先行レビュー】松屋の爆売れメニュー「うまトマハンバーグ」が通販に!気になるお味やテイクアウトとの違いも検証|数量限定
-
JUL 11TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
新感覚の“縁起物”和スイーツ!「生きぶなレモン」ぷるぷる食感がたまらない♡