【2025年1月価格更新】テーブルの上にあるだけで、日常の生活を格上げしてくれるクッキー缶。ゴージャスなもの、シンプルなもの、カラフルなものなどなど、お店の数だけ個性があります。今回は、小さなシンプルな銀缶の中に「ひとつひとつ、誠実に、たいせつに」手作りされた、菓子工房ルスルスの「鳥のかたちのクッキー」をご紹介。丁寧に淹れたコーヒーとともに至福の時間を味わうことにいたしましょう。

>>>【ミスド辻利新作食べてみた】生ポンデ宇治抹茶で追い蜜!?祇園辻利コラボ4種を実食速報
菓子工房「ルスルス」とは?

菓子工房ルスルスは、2007年に東麻布の住宅街の中で創業した小さな焼菓子屋さん。「あたり前のことを、丁寧に」、この言葉を大切にして作られたシンプルにおいしい、見た目にも可愛らしくて楽しいお菓子を作っています。
2012年浅草に、教室・工房・喫茶が併設された店舗をオープン。2015年には、松屋銀座店もオープンしました。
初心者から始められるお菓子教室と、作り手の顔が見える手作りのお菓子を提供しています。
菓子工房ルスルス「鳥のかたちクッキー」はどこに売っているの?
販売店舗は、浅草店・東麻布店・松屋銀座店の3店舗。オンラインショップは現在売り切れています(2022年3月24日現在)。
今回は松屋銀座店で購入。とても人気のお店です。平日だったためか、行列はなく、売り切れていたのは「ミカモトわっぱ」のみでした。
また、2022年4月から、浅草店と東麻布店の通常営業は約1年をめどにおやすみ。
[詳しくはこちら]
小さな銀缶の中に込められた作り手の愛情「鳥のかたちクッキー」

緑色のリボンがかかったクッキー缶は、至ってシンプルな小さな銀缶。「ルスルス」と小さく書かれた濃紺のシールが楚々と貼られています。缶のサイズは、縦8㎝ x 横12㎝ ⅹ高さ4㎝。
紙袋は、しっかりと厚め。白地に白の模様を施した紙袋の右端に、小さく「菓子工房ルスルス」と濃紺で印刷されているその様子には華美ではない高級感が漂っています。

缶をあけると一番上にショップカード。ショップカードもシンプルでいて高級感があります。ここまでで、お店とクッキーの作り手の方の、人となりが伺えるような気がしてきました。

ショップカードと一緒に、4つ折りの3色の折り紙が入っています。

この3色は、夕焼け空に飛ぶ鳥をイメージしているのだそう。ロマンチックでとても素敵なクッキー缶です。
丁寧でエッジのきいたアイシングクッキー

ツバメやペンギンをはじめとする、エッジのきいた鳥のかたちをしたアイシングクッキーがギュッと詰まっています。鳥のかたちの種類は4種類、全部で19枚入っています。

アイシングする前のクッキーの様子がうかがえる、可愛い模様の鳥のかたちクッキー。原材料は、小麦粉、粉糖、無塩バター、全卵、アーモンドパウダーと、いたってシンプルです。

寸分の狂いもないような、見事なアイシング。いとも簡単に作っているかのように見せるところが、さすがプロなんですよね。
緑色の飾りのような部分も絶妙な形。こちらのクッキーは、1枚だけ入っています。

緑色のアイシングは、抹茶で色付けされています。

少し小さめのクッキーは、羽を広げて空を飛んでいるような姿の鳥たち。なんだか気持ちよさそうです。
お茶の準備は万端!では、いただきます

まずは、鳥の模様をアイシングで表現したクッキーからいただきます。
小麦の風味が豊かな、甘くておいしいクッキーです。まごころを込めて丁寧に焼き上げられていることが、食べた瞬間から伝わってきます。

レモンアイシングのクッキーは、甘酸っぱいレモンの味と甘いクッキーが、ベストなバランスで調和されていて得も言われぬおいしさ。後味もすっきりしていて、何個でも食べたくなるクッキーです。

わずか2枚しか入っていない、抹茶入りレモンアイシングクッキー。レモンの酸味の中に、ほんのりお茶の香りと味わいがします。
たくさん入っているレモンだけのアイシングクッキーと比べると、少し複雑な大人な味わい。そこがまたよいアクセントになります。2枚しか入っていないところが、ニクイな~。
ゆっくりと丁寧にお茶を淹れて、1枚ずつじっくり味わいたいクッキー

菓子工房ルスルスの「鳥のかたちクッキー」は、お店のコンセプトの「ひとつひとつ、誠実に、たいせつに、みなさまにお届けします。」をきちんと守り抜いて、丁寧に丁寧に作られているクッキー缶でした。
忙しい毎日だけど、このクッキーを食べるときだけは、ゆったりとした気持ちでじっくりと向き合って味わいたい。そんなクッキーに出会いました。
菓子工房ルスルス 「鳥のかたちクッキー」
価格:1,660円(税込)
賞味期限:2週間程度
購入場所:今回は松屋銀座店で購入しました。
https://www.rusurusu.com/order/
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All Photos by Aya Yamaguchi]

mari.M
mari/ライター
夫、娘、チワワとの4人暮らし。エンタメ業界で過ごした日々はその時々のトレンドにふれた食べ物や場所を満喫。スパイス、ハーブ、スーパー フード大好き。だけど、チョコとお酒がやめられない。おいしいものをいっぱい食べたいから 日々、筋トレに励む。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ファミマの抹茶フェア】2025年はフルーティ♪新作スイーツ6種実食ルポ
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報