どこか懐かしい「おばあちゃんの味」がコンセプトのホームメイドスタイルのアップルパイ専門店「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE<グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー >」。いくつもの種類のおいしそうなアップルパイがいつも並んでいて、どれを買おうか毎回悩んでしまいます。今回、ご紹介するのは2月21日(月)~3月14日(月)の期間限定で販売される「ホワイトストロベリー アップルパイ」。季節限定商品で、ホワイトデーにもおすすめのアップルパイです。発売日初日に食べることができるなんて、ラッキー! さっそく実食ルポ。

>>>お取り寄せクッキー缶図鑑【7】可愛さ最強!サブレミシェルの「ケーキサブレ」
アップルパイ専門店「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE<グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー >」とは?

「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE<グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー >」」は、どこか懐かしい「おばあちゃんの味」をコンセプトに、2012年にオープンしたホームメイドスタイルのアップルパイ専門店です。
メニューによって使用する品種を使い分け、本格的なアップルパイを作り続けています。ぎっしりとパイに入った大ぶりのりんごが特徴のひとつ。お店には定番や季節商品をあわせて、8種のアップルパイが常時並んでいます。
期間限定「ホワイトストロベリー アップルパイ」

「ホワイトストロベリー アップルパイ」は、グラニースミスの春の新作。アップルパイに使われているりんごは、ほどよい酸味が特徴の青森県産紅玉りんごです。紅玉りんごの爽やかな風味に、いちごの甘酸っぱさとホワイトチョコレートの優しい甘さを重ねた、上品で春らしい味わいのアップルパイです。
冷やして食べるのがおすすめです

さあ、いよいよ箱を開ける時がきましたよ~。ワクワクします。飾り気のないシンプルな箱に、りんごのような赤いシールがなんとも可愛い。

オープン! よくあるアップルパイって、表面は茶色一色じゃありませんか? でも、こちらはピンクが目をひく、華やかなアップルパイです。
店員さんにおすすめの食べ方を聞いてみたところ、レギュラーのアップルパイはオーブントースターで温めることをおすすめしているそうです。そうすることで、パイのサクサク感が断然違うのだとか。
そして、カスタードクリームやクリームチーズを使っているタイプのものは、冷やして食べるとよいとアドバイスをいただきました。
今回の「ホワイトストロベリー アップルパイ」 は、カスタードクリームやホワイトチョコガナッシュを使っているので、冷やして食べると最高ということですね!
では、さっそくいただきまーす

まず、表面にのっているフリーズドライのいちごからいただきます。こんなに小さいのに、十分な酸味を主張しています。

クッキー生地のクランブルは、甘~くてサクサクしています。フリーズドライのいちごと一緒に食べると、甘さのバランスがちょうどよくなります。

パイ生地だけ食べてみます。ん~、おいしい! 小麦の香りと甘さがたまりません。パイ生地だけでもずっと食べていたい。

大きなりんごが出てきました! これぞ、グラニースミスの真骨頂です。シャキシャキした食感で、甘酸っぱいりんご本来の味を楽しめます。

手作りのいちごジャムも、イチゴの形がそのまま残っています。ジャムも甘さ控えめで、素材の味がいきています。

リンゴとイチゴをあわせて食べてみます。甘酸っぱくて爽やかな、果実感あふれる風味です。味わいはりんごの甘さの方が上回りますが、いちごのつぶつぶ感が最後まで残って楽しい食感です。

では、全部まとめていただきます! ……声にならないため息がこぼれました。ホワイトチョコレートのガナッシュとカスタードクリームの部分の複雑で濃厚な味わいが、果実たちの持つ爽やかな酸味と自然な甘さに寄り添って、得も言われぬおいしさを奏でています。どうしよう、食べる手を止められない!
ホイップクリームは絶対に!つけてください

お店には、¥60(税別)で購入できるトッピングにおすすめのホイップクリームが置いてあります。

まずは、ホイップクリームだけいただいてみます。ふわふわで軽いホイップクリームです。甘さはほとんど感じませんが、ミルキーでおいしい。

たっぷりのせていただきます。ふう~、なんかもう、とにかく罪作りなアップルパイです。このまま永遠に食べていたいと思うほどおいしい。
ホイップクリームが足されたことで、アップルパイのよさを十分残しながらも、とても上等なショートケーキを食べているかのような錯覚をおこしました。
ホイップクリームは苦手じゃなければ、マストです!
ぜひ、のせて食べてください。
春にぴったりな華やかで贅沢な「ホワイトストロベリー アップルパイ」

「ホワイトストロベリー アップルパイ」は、見た目の可愛らしさと贅沢な味わいで、まもなく訪れる春にぴったりなアップルパイでした。ホワイトデーのお返しにするだけじゃもったいない!
少し暖かくなってきたら、このアップルパイを持ってピクニックに出かけたいな~。
ホワイトストロベリー アップルパイ
販売価格:
・テイクアウト: 1カット 520円(税込)/ ホール 4,000円(税込)※ホールは要予約
・イートイン:1カット 780円(税込) ※ソース・アイス付
・オンラインショップ:ホール 4,000円(税込)
販売店舗:
・グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー 国内全店舗
https://grannysmith-pie.com/news/whiteday202202.php
(三宿店・吉祥寺店・新宿店・池袋店はテイクアウトのみ)
・グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー オンラインショップ
https://item.rakuten.co.jp/grannysmith/ap-28/
販売期間:2022年2月21日(月)〜3月14日(月)
※限定数での提供となります。
※ホールはお受け取り日の2日前までのご予約での販売となります。なお、カットのご予約は承っておりません。
※イートインは青山店、銀座店、横浜店、西宮店、二子玉川店、CIAL横浜店での対応となります。
※商品の代金引換発送が可能な店舗もございます。下記の店舗までお問い合わせください。
(三宿店・青山店・横浜店・銀座店)
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All Photos by Mari.M]
>>>【2月21日~2月27日 今週発売の新商品】おすすめグルメ&スイーツ5選
>>>【実食速報!】完売必至の新作「かじるあまおう苺バターアイス」で罪深い苺バタートースト!
>>>【食のプロがコンビニ飲み比べ】100円で買えるぬくもり!コーヒーをチェック

mari.M
mari/ライター
夫、娘、チワワとの4人暮らし。エンタメ業界で過ごした日々はその時々のトレンドにふれた食べ物や場所を満喫。スパイス、ハーブ、スーパー フード大好き。だけど、チョコとお酒がやめられない。おいしいものをいっぱい食べたいから 日々、筋トレに励む。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ファミマの抹茶フェア】2025年はフルーティ♪新作スイーツ6種実食ルポ
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報