最近は、大雪のニュースも頻繁に目にするようになり、全国各地で寒さの本番を迎えています。この季節は、やっぱりお鍋やスープに煮込み料理など温かいお料理が恋しくなりますよね~。でも、できれば、あれも温かい方がいいな・・・。そう、お弁当! 今回は人気料理家によるサーモスのスープジャーを使った、お弁当にぴったりな7つのレシピをご紹介します。

サーモス「冬のお弁当事情」調査によると、冬のお弁当を食べる際にのぞむことは、7 割以上が「温かい状態が良い」という結果に。レンジがない場所では、冷えたおかずに少し硬くなったごはんを食べることになりますが、スープジャーを使えば、そのお悩みも解決。だって、作ったときのほかほか状態でいただくことができるのですから!
でも、コーンスープやカレー以外になかなかレパートリーが広がらない・・・というみなさん必見。人気料理家が考案したスープジャーの新レシピをサーモスが発表しましたよ。
弁当コンサルタント 野上優佳子さんのスープジャーレシピ
トマトすき焼き

一人鍋をお昼に手軽に楽しむことができる「トマトすき焼き」。トマトの酸味と玉ねぎの甘味が好相性で、ごはんにもパンのおかずにもぴったりです。
「トマトすき焼き」のレシピはこちら
>>>https://www.thermos.jp/recipe/detail/fo_2064.html
白野菜ともち麦のホットサラダ

根菜も食物繊維もたっぷり、野菜をあったかく、たくさん食べることができ、お腹も心も満たされます。
「白野菜ともち麦のホットサラダ」のレシピはこちら
>>>https://www.thermos.jp/recipe/detail/fo_2063.html
蟹雑炊

鍋のシメでしか食べられなかったあの味を独り占め。缶詰を使えば、あっという間、5分でできちゃいます!
「蟹雑炊」のレシピはこちら
>>>https://www.thermos.jp/recipe/detail/fo_2062.html
料理研究家 リュウジさんのスープジャーレシピ
坦々風豆腐雑炊

まろやかで辛旨な味にホッとする、冬にぴったりのスープ。ご飯の代わりに豆腐を使っているので、ヘルシーなのも嬉しい!
「坦々風豆腐雑炊」のレシピはこちら
>>>https://www.thermos.jp/recipe/detail/fo_2065.html
健やか料理研究家、管理栄養士、国際中医薬膳管理師、国際中医師 植木もも子さんのスープジャーレシピ
簡単パンdeハヤシ風

ハヤシライスのパン版をスープジャーで。牛肉は気と血を補いブロッコリーは気、にんじんは血を養い、玉ねぎでめぐりをよくしてくれます。トマトのリコピン、にんにくは抗酸化に。
「簡単パンdeハヤシ風」のレシピはこちら
>>>https://www.thermos.jp/recipe/detail/fo_2068.html
焼き餅の鶏肉と野菜あんかけ

餅は穀類の中では唯一温性の食材で寒い冬に食べたい食材です。元気を補う鶏肉、免疫力を高める舞茸、腸内をお掃除して乾燥を予防する白菜、人参とめぐりをよくするしょうがと長ネギを加えてしょうゆ味のあんかけを作ります。
「焼き餅の鶏肉と野菜あんかけ」のレシピはこちら
>>>https://www.thermos.jp/recipe/detail/fo_2066.html
キノコのリゾット

ビタミンDが豊富な舞茸、血を補うイカ、陽気を補うエビ、カロテン豊富なブロッコリー、粉チーズを混ぜ、いただくときにパセリみじん切りを加えるとさらに抗酸化のβ―カロテンも摂取できます。米は気を補う最強食材。粉チーズのカルシウムは舞茸のビタミンDで吸収がよくなります。
「キノコのリゾット」のレシピはこちら
>>>https://www.thermos.jp/recipe/detail/fo_2067.html

THERMOS公式サイトでは、定番の雑炊やリゾットからすき焼きやホットサラダまで、人気料理家によるあったかスープジャーのレシピが公開されています。
>>>詳しくはこちら
「弁当コンサルタントの野上優佳子さんが教えるスープジャー料理教室」
https://www.thermos.jp/info/event/detail/20201202_01.html
温かいお弁当を食べれば、ほっこりできる時間がグッと増えそうです!
画像提供:サーモス
>>>話題のハーベストミルフィーユサンド食べ比べルポ!一番おいしい作り方は?
>>>【完売続出】100円おせち、今年買うべき人気ランキングTOP15と激推し商品はこれだ!|ローソンストア100
関連するタグ

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
APR 4TH, 2025. BY Aoi Koshiba
グルメ
【米粉×小麦粉バズレシピ】材料4つで超簡単!「ボリボリきな粉クッキー」がヘルシーでダイエットにおすすめ
-
MAR 28TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つでアレンジ自在!口溶けなめらかな「きな粉チョコ」がおすすめ
-
MAR 26TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つだけ!きな粉ブームにおすすめ「フカフカきな粉蒸しパン」を作ってみたよ
-
MAR 21ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【人気急上昇「きな粉トースト」の黄金比は?】きな粉バターで1:1:1がイチオシ!食べ比べ検証
-
MAR 16TH, 2025. BY こもり
グルメ
【豆腐で作る「ガトーきな粉」はレンチンで簡単!】大バズりスイーツをあらためて作ってみた!
-
MAR 10TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【和えるだけ】「さつまいものきなこ和え」は塩をひとつまみがクセになるおいしさ!
-
MAR 6TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > レシピ/献立
話題の「ブンモジャ」は家で作れる! 簡単レシピ&アレンジ料理を紹介
-
FEB 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【カルディ】パン用「ぬって焼いたら」シリーズおすすめ3選!手軽なのに旨すぎる
-
FEB 14TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > スイーツ/パン
【SNSで再バズり】ハーベストミルフィーユサンド食べ比べ!一番おいしい作り方は?
-
FEB 13TH, 2025. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ麻辣醤でマーラータン!】インスタントラーメンのアレンジレシピ♪