油揚げや厚揚げを料理に使うとき、「油抜き」をしていますか? 油抜きとは、酸化した油を取り除くための下処理です。最近はパッケージに「油抜き不要」と記されている商品もありますが、それでも油抜きした方が上品な味になり、調味料がしっかり染み込みます。また、いなり寿司など煮る料理に使用する場合は、油抜きすることでしっとりと煮上がるなどの効果も。今回は、食のプロ集団「食のスタジオ」に基本の油抜きの方法を教えてもらいました。合わせて、油揚げと厚揚げを使ったレシピも紹介します。

油揚げや厚揚げの表面には多くの油が含まれていて、その油は酸化が進んでいます。そのまま調理すると、油っぽさや独特のえぐみが出てしまうので、お湯で油分を抜く、「油抜き」が必要なのです。
最近の商品は良質な油で揚げられているので、油抜きしなくても使えるものが多いのですが、油抜きした方が上品な味に仕上り、調味料がしっかり染み込みます。料理をおいしくするためのひと手間として、ぜひ覚えておきましょう。
油揚げの油抜きの方法

油揚げをザルに入れ、熱湯を回しかけます。さっとゆがいてもOK。直後は油揚げが熱くなっているので、粗熱が取れてから調理しましょう。
厚揚げの油抜きの方法

沸騰した湯に入れ、上下を返しながら10秒ほどゆでます。熱湯を回しかけてもよいですが、ゆでる方がしっかりと油が抜けます。
【レシピ1】油揚げの袋煮
油揚げに、鶏肉の旨味を含んだだし汁をしっかり染み込ませて。

材料(2人分)
- 油揚げ…2枚
- 鶏ひき肉…100g
- ニンジン…20g
- ひじき(水煮)…20g
- A(酒・みりん…各小さじ1 しょうゆ…小さじ2)
- だし汁…200ml
- 酒…大さじ1
- しょうゆ…小さじ2
- みりん…大さじ1/2
作り方
1:油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、水気をきってまな板にのせ、上から包丁の背で軽くしごいて開きやすくする。半分に切って袋状に開く。

2:ニンジンは皮をむき、せん切りにする。
3:ボウルに鶏ひき肉を入れ、Aを加えて粘りが出るまでよく練り、2とひじきを加えて混ぜ合わせる。
4:3を油揚げに詰め、袋の口をつま楊枝で留める。
5:鍋にだし汁を温め、4と酒を加えてひと煮立ちさせる。
6:しょうゆ、みりんを加え、落としぶたをして15分ほど弱火で煮る。
【レシピ2】干しシイタケと厚揚げの炒め物
食べごたえのある厚揚げに、干しシイタケの戻し汁と調味料がしっかり絡んだ一品です。

©︎SYOKUNO STUDIO
材料(2人分)
- 干しシイタケ(乾燥)…4枚
- 厚揚げ…1/2丁
- チンゲン菜…1株
- ごま油…小さじ2
- A(塩・しょうゆ…各少々 みりん…小さじ1 白みそ…小さじ2)
作り方
1:干しシイタケはぬるま湯に浸して戻し、そぎ切りにする。戻し汁大さじ2はとっておく。厚揚げは熱湯をかけて余分な油を落とし8等分に切る。チンゲン菜はざく切りにする。
2:フライパンを火にかけてごま油を熱し、1の材料を炒め合わせ、1の戻し汁大さじ2とAを加えて味を調える。
監修:食のスタジオ(https://www.foodst.co.jp/index.html)
レシピ開発だけでなく、コーディネートや撮影、編集、コピーまで手がける食のプロ集団。健康・美容・介護食・離乳食などの専門レシピまであらゆるカテゴリーに対応。監修や編集を手がけた書籍は約100冊にも及ぶ。
>>>【おいしい炊き込みごはんレシピ】定番の五目ごはん+変わり種2品
>>>【レシピ】丸ごとピーマンの豚ひき肉詰め〜醤油をかけてあっさりヘルシー〜
関連するタグ
はな
hana/編集/ライター
コーヒーチェーン副店長から編集の道へ。現在は保育園児の母とフリーランス編集者の2足のわらじを履く、なんちゃってワーキングマザー。スポーツ観戦が生活の一部で、贔屓チームの勝敗が体調に影響を及ぼす厄介な体質。ワールドカップの日本開催を機にラグビーも勉強中。
RECOMMENDおすすめ記事
料理/コツの記事
-

NOV 5TH, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】ホットケーキミックスで作る「いちごのキャンドルケーキ」が可愛すぎる♡混ぜて焼くだけの簡単クッキング
-

NOV 4TH, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】さけるチーズ×ホットケーキミックスで作る「チーズドッグ」が絶品♡おやつ&お弁当にもぴったり
-

NOV 3RD, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】オタフクの人気レシピ「カクたこ」とは?丸めず作れる四角いたこ焼きを作ってみた
-

NOV 2ND, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】卵・塩なしでふわふわに焼ける「ちぎりパン」が可愛い♡パン作り初心者も簡単に作れる!
-

NOV 1ST, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】SNS映えする「バナナバームクーヘン」作ってみた♡オーブンいらずで本格派!
-

OCT 11TH, 2025. BY moi
グルメ
おうちごはんを黄金比で簡単おいしく!「だし香る万能蜜」|たまご焼き・酢の物・和え物も
-

SEP 10TH, 2025. BY Aoi
グルメ > お取り寄せ
【欧米で愛されるスーパーフード「パースニップ」とは?】どこで売ってる?希少な「国産パースニップ」の味わいやレシピをインタビュー
-

AUG 17TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > レシピ/献立
【フォロワー36万超え!話題のご法度レシピ】料理研究家のmisaさんにおすすめ簡単スイーツTOP3をインタビュー!
-

AUG 9TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 料理/コツ
人気はサクサクとネバネバ!?「好きなそうめんのトッピングランキング」
-

AUG 9TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
誰でもプロ級!?絶品パスタをおうちで作る方法をバリラ広報に聞いてみた









