高価な買い物をするときの言い訳の定番といえば“一生モノ”。けれど、好みやライフスタイルの変化もあって、本当に永く愛用できる存在を見つけるのは、そう簡単とは言えないのではないでしょうか。そんな中、「どうやら一生モノかも」と思える代物が筆者宅にあります。それはドイツのブランド“フィスラー”の鍋。今回は、出会えたことに感謝すべきアイテムをご紹介させてください。

永く愛せるタイムレスなデザイン

1845年創業のドイツの老舗調理器具ブランド「フィスラー」。人気の圧力鍋をはじめ、機能性と洗練されたデザインを兼ね備えたアイテムがそろいます。
フィスラーの最高峰シリーズに君臨するのが「プロコレクション」。このコレクションの「キャセロール」こそが筆者の“一生モノ”候補なのです。

出会ったのはもう12年前。3万円超というお値段に衝撃を覚えたものの、料理上手な友人の「絶対後悔しないから」というススメで購入することに。
見た目は限りなくモダンでスタイリッシュ。ドイツらしい質実剛健な佇まいです。ほぼ毎日使い続けてきたながらも、錆びることなく、ステンレスの輝きは全く衰えていません。

プロコレクションに使用されるのは「18/10ステンレス鋼」という高品質な素材。保温性と熱伝導性が抜群なので弱火でもしっかり加熱されます。お肉の煮込みも短時間で柔らかくジューシーに。
さらに熱がムラなく均一に伝わるのでご飯はふっくら、揚げ物はカラッと揚がります。

蓋の中央には凹状のくぼみ。これによって鍋内の蒸気が効率よく対流。旨味の詰まった蒸気が食材に落とされおいしさも一層アップ。また水分が蓋と本体の間に膜を作り密閉する構造なので、無水調理もできるんですよ。
このキャセロール一つで「煮る」「炊く」「焼く」「揚げる」「蒸す」が可能に。調理道具を最小限に抑えられるのも魅力と言えるでしょう。

さらに蓋を取っ手にかけることも!調味料を加えるときの、あの蓋の居場所問題に悩むこともありません。シンプルに見えて細部まで計算しつくされた設計なのです。
やみつきのモチモチ感!もち米入り玄米ご飯

熱を均一に伝え、保温性に優れたキャセロールは炊飯にもピッタリ。一粒一粒の存在感を楽しめる、もっちりふっくら感あるご飯になりますよ。
材料
- 玄米 2合
- もち米 1/2合
- 水 500m
作り方
1.玄米ともち米を洗って冷蔵庫で3〜4時間浸水させる。
2.キャセロールに1と水を入れ、軽くかき混ぜる。
3.蓋をして強めの中火にかける。沸騰したら弱火で15分炊き、そのまま15分置いて蒸らす。
4.しゃもじで全体を軽く混ぜ、余分な水分を飛ばしたら完成。

もち米を加えることで、パサつきがちな玄米ご飯にモチモチ感をプラス。冷めてもおいしいのでおにぎりやお弁当にもおすすめです。
柔らかジューシー!スペアリブの赤ワイン煮込み

熱伝導性が高いので、塊のお肉も短時間でほろっとした仕上がりに。スペアリブなどの骨付き肉の煮込みにも最適です。
材料
- 豚肉のスペアリブ 600g
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 2片
- 赤ワイン 600ml
- はちみつ 大さじ2
- バルサミコ酢 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- オリーブオイル 適量
- 塩こしょう 適量
作り方
1.スペアリブに塩こしょうをふって、軽く揉み込んでおく。
2.玉ねぎは薄切り、にんにくはすりおろす。
3.キャセロールをよく温めてオリーブオイルを熱し、スペアリブを入れる。全体的にしっかり焼き色がついたらすりおろしたにんにくを絡ませ、皿に取り分けておく。
4.同じキャセロールで玉ねぎを炒める。透明になったらスペアリブを戻して、赤ワイン、はちみつ、バルサミコ酢、醤油を入れる。
5.蓋をして1時間ほど煮込んだら完成。

1時間煮込んだだけでほろっとほぐれるほど柔らかに。バルサミコ酢を加えることで旨味もぐっと深まります。
素材の旨味を堪能!塩豚のポトフ

スタイリッシュなデザインだから調理後そのままテーブルにサーブしてもOK。保温性抜群なのでポトフも温かいまま楽しめますよ。
材料
- 豚肩ロースかたまり 500g
- ソーセージ 2本
- にんじん 1本
- かぶ 2個
- キャベツ 5〜6枚
- にんにく 4片
- 水 1.2ℓ
- 白ワイン 100cc
- 塩 小さじ2
- 砂糖 小さじ1
- こしょう 小さじ1
- タイム 、マスタード 適量
作り方
1.豚肩ロースに塩、砂糖、こしょうをまぶし、ラップに包んで冷蔵庫で2日間寝かせておく。
2.キャセロールにたっぷりの水、豚肩ロースを入れて茹でる。表面が白くなったら取り出して軽く洗い、好みの大きさにカットする。
3.同じキャセロールに2と水、白ワイン、にんにくを入れて強めの中火にかける。煮立ったらアクを取り、弱火で30分煮込む。
4.ソーセージ、にんじん、かぶ、キャベツを入れてさらに20分煮る。仕上げにタイムを加えたら完成。お皿にマスタードを添えていただく。
使い勝手のよさはもちろん、キッチンをスタイリッシュに彩ってくれるフィスラーのキャセロール。間違いなくこれから10年後、20年後も大切な相棒でいてくれるはずです。
フィスラー プロコレクション キャセロール
価格:33,000円(税抜)
サイズ:W30.5×D22×H14cm
https://www.fissler.com/jp/products/product-detail/original-profi-collection-casserole/
◆今回の商品を購入した店舗
玉川高島屋
https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/departmentstore/index.html
>>>操作音はギター&ドラム!バルミューダのオーブンレンジ「BALMUDA The Range」が最高すぎる
>>>美しすぎる電気ケトル!「BALMUDA The Pot」の魅力
関連するタグ

Nao
nao/ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。 学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。 特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
AUG 16TH, 2025. BY kanoa
雑貨 > 生活雑貨
【美濃焼のワンプレート】深さが便利でスタイリッシュ!いつでもおうちでカフェ気分♪
-
AUG 15TH, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > 生活雑貨
赤べこと新幹線が合体!?赤べこコインケース新幹線デザイン発売♪
-
AUG 7TH, 2025. BY moi
雑貨 > 生活雑貨
【2026年版ポケットカレンダー】12人の「ディズニープリンセス」が登場♡卓上カレンダー・メモ帳にも
-
JUL 29TH, 2025. BY 零
雑貨 > 生活雑貨
【戦国武将の家紋がモチーフ】真鍮アクセサリーに新ラインナップ登場|縁起のよい“麻の葉×水引”デザイン
-
JUL 29TH, 2025. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 生活雑貨
おうちでワンランク上のアイス体験♡KEYUCA「アイスカップ」と「スプーン」が優秀
-
JUL 27TH, 2025. BY 零
雑貨 > 生活雑貨
【月額0円】挿すだけで即ネット接続!チャージ式モバイルWi-Fiが新登場
-
JUL 25TH, 2025. BY nono
雑貨 > 生活雑貨
【スタバの隠れ人気グッズ】新作「スターバックスミニカップギフトチェック」登場!推し活&旅行にも便利な使い方3選
-
JUL 24TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【ゴンチャ初の夏限定福袋】2025 SUMMER SET「Go-cha」登場!気になる内容・販売日・購入方法は?
-
JUL 23RD, 2025. BY Aoi
ライフスタイル > 趣味
【3COINS×ポケピース】第一弾コラボグッズがついに登場!SNSで話題の2品をレビュー
-
JUL 22ND, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > お取り寄せ
【SNSフォローで60名以上に当たる!】素敵なアイテムをGETして夏のおうち時間を楽しもう♡